海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP > 教えて!旅のQ&A旅仲間募集掲示板TOP > 海外旅行 >ヨーロッパ >ハンガリー >旅程・行程・旅のスケジュール >ハンガリー南部からクロアチアへ >プロは時刻表ですよ

プロは時刻表ですよ

こんにちはゲストさん

.

私が最新の時刻表を持っていれば、5時過ぎと17時過ぎ発などとだいたいの時刻は書きません。正確に書きます。

昨年や2年前の時刻表には2時間ほどで行けるとありますが、今年の最新時刻はわからないので最新の時刻表で確認してくださいと書きました。

>最新時刻は大きな書店旅行書売り場にあるヨーロッパ鉄道時刻表テーブル番号1345でチェックを。

がそれです。

それをご覧になれば、あなたが示した下記の注を見ることになります。「あ、運行停止になってる」と。

>ちなみに紙の時刻表にはTable1345に注として
「Magyarbóly-Beli Manastir and v.v is currently suspended」と明記されています。(v.vは「逆方向も」という意味。)

ですから全く問題はないと思いますがいかが?

この春乗ったばかりなのに、夏には運行中止などよくありますから。
最新情報チェックはトピ主さんの仕事になります。

>要は「紙の時刻表の読み方を分っている人が少ない=時代遅れで、そんなものを読むなら、各国鉄道のネット検索方法ほ勉強した方が良い。

それはあなたの偏見です。プロは時刻表でだいたいの旅程を組みます。
ベテランになるとネットの10倍は早く作れますから。
あとで、ネットでチェックすればいいのですから。

0

拍手する

通報する

質問・トピックと回答のタイトルと本文

18件中1-18を表示

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示

1

ハンガリー南部からクロアチアへ

YYSS 18/09/01 09:54
 来春、旅行の計画しています。
ハンガリー南部からクロアチアを抜けてスロヴェニアへ行きますが
具体的にはペーチ(HU)からオスイエク(CR)への行程がわかりませんのでご存知の方アドヴァイスをお願いいたします。

2

1日2本 所要2時間強

マルコポーロ3 18/09/01 10:49
朝は5時過ぎと早すぎるので17時過ぎ発の列車がいいかと。

クロアチア側国境駅Beli Manastir駅で乗り換えとなり、オシイエクには19時過ぎに着くかと。

最新時刻は大きな書店旅行書売り場にあるヨーロッパ鉄道時刻表テーブル番号1345でチェックを。

3

Magyarbóly-(BORDER)-Beli Manastirの運行はないかも・・・

HE 18/09/01 12:063
Pécs-Magyarbóly-(BORDER)-Beli Manastir-Osijek
Pécs- Osijekハンガリー側の検索では2時間では着きません。Dombóvár/Gyékényes/Koprivnica乗換を教唆しますので国際運行はない可能性があります。
http://elvira.mav-start.hu/
https://prodaja.hzpp.hr/en/Ticket
Pécs-Magyarbólyは結構本数がありBeli Manastir-Osijekも結構あります。Magyarbóly-(BORDER)-Beli Manastir 間はGoogle mapでの検索は出てきませんので双方の鉄道事業者に確認を推奨します。尚12/9のダイヤ改正を控え来年のダイヤは検索できませんが現行のダイヤでご確認下さい。

14

Re: Magyarbóly-(BORDER)-Beli Manastirの運行はないかも・・・

高島たいら 18/09/01 17:045
トビ主さん、HEさん、こんにちは。

https://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/1001908/-/parent_contribution_id/482925/

>最新時刻は大きな書店旅行書売り場にあるヨーロッパ鉄道時刻表テーブル番号1345でチェックを。

ちなみに紙の時刻表にはTable1345に注として
「Magyarbóly-Beli Manastir and v.v is currently suspended」と明記されています。(v.vは「逆方向も」という意味。)

私も大嘘を書いているとき以外は口出ししませんが、要は「紙の時刻表の読み方を分っている人が少ない=時代遅れで、そんなものを読むなら、各国鉄道のネット検索方法ほ勉強した方が良い。」という当たり前の結論なんですけどね。

16

プロは時刻表ですよ

マルコポーロ3 18/09/01 17:57
私が最新の時刻表を持っていれば、5時過ぎと17時過ぎ発などとだいたいの時刻は書きません。正確に書きます。

昨年や2年前の時刻表には2時間ほどで行けるとありますが、今年の最新時刻はわからないので最新の時刻表で確認してくださいと書きました。

>最新時刻は大きな書店旅行書売り場にあるヨーロッパ鉄道時刻表テーブル番号1345でチェックを。

がそれです。

それをご覧になれば、あなたが示した下記の注を見ることになります。「あ、運行停止になってる」と。

>ちなみに紙の時刻表にはTable1345に注として
「Magyarbóly-Beli Manastir and v.v is currently suspended」と明記されています。(v.vは「逆方向も」という意味。)

ですから全く問題はないと思いますがいかが?

この春乗ったばかりなのに、夏には運行中止などよくありますから。
最新情報チェックはトピ主さんの仕事になります。

>要は「紙の時刻表の読み方を分っている人が少ない=時代遅れで、そんなものを読むなら、各国鉄道のネット検索方法ほ勉強した方が良い。

それはあなたの偏見です。プロは時刻表でだいたいの旅程を組みます。
ベテランになるとネットの10倍は早く作れますから。
あとで、ネットでチェックすればいいのですから。

4

いまも鉄道で直行はあるのかな

彝驫靉 18/09/01 12:131
以前はありましたがなければなければ途中のBeli Manastirで乗りあえれば容易に行くことができます。

5

国境を挟んだVillainy----Beli Manastir 間 32.4kmを

GIULIA 18/09/01 12:591
両国とも売っていない。
ここを迂回する路線は7、8時間かかる。

6

国教を挟んだMagyarbóly----Beli Manastir 間を

GIULIA 18/09/01 13:191
両国とも売っていないに微訂正。

7

32.4㎞でなく営業キロ数は18㎞です

マルコポーロ3 18/09/01 14:09
公式時刻表であるヨーロッパ鉄道時刻表テーブル番号1345みれば書いてあります。
ペーチが0㎞、Villanyは36㎞、Magyarbolyは、43㎞、Beli Manastirは54㎞

引き算してご覧なさい。
微調整とごまかしていますが、ハンガリー側国境駅はVillanyではなくMagyarbolyですよ。Magyarboly~Beli Manastir間だと、わずか11㎞。
これなら列車が運行停止になっていても歩けない距離ではないですね。速足なら2時間ですから。
タクシー利用でもそう高くないでしょう。
7~8時間もかけて迂回する人なんていません。

ところでどこから32.4㎞などというとんでもない数字が出てきたのですか?

8

私の敬愛するドイツ鉄道サイトでも7,8時間とでます

frau.goemon3 18/09/01 14:121
GIULIAさん、やっぱりそうですよね。
ドイツ鉄道のサイトでも7,8時間と出ます。
紙の時刻表では2時間ちょっとで行けるそうですが、ここでどちらが信用に価するか真価が問われるところですね。

トピ主さん、DBが出してくれた時刻です。

①Pecs 06:15 8:30 2 R, D, IC
 Osijek 14:45

②Pecs 07:21 7:24 3 D, R, IC
 Osijek 14:45

③Pecs 16:12 14:06 3 R, D, IC
 + 1 Tag
 Osijek 06:18

ちなみに①の詳細は、
Pecs ab 06:15 R 8907 Regionalzug Richtung: Szombathely
    Fahrradmitnahme begrenzt möglich , nur 2. Klasse
Gyekenyes an 08:38
    Umsteigezeit 2:07 h (乗換1)
    Umsteigezeit anpassen
Gyekenyes ab 10:45 D 200    IC 200 Schnellzug Richtung: Zagreb Glavni Kolod.
    Reservierung möglich
    Verkehrt als D 200 bis Koprivnica(Gr), danach als IC 200
Koprivnica an 10:56 (乗換2)
    Umsteigezeit 21 Min.
    Umsteigezeit anpassen
Koprivnica ab 11:17  (乗換3)
     R 703 Regionalzug Richtung: Osijek
    Reservierung möglich
Osijek an 14:45

詳しくはドイツ鉄道のサイトでお調べください。

https://www.bahn.de/p/view/index.shtml

9

国境間は普通タクシーです

マルコポーロ3 18/09/01 15:45
時刻は紙もネットも同じです。紙時刻を電子表示してるだけですから(笑)

紙が18㎞(正解)なのにネットは34.2㎞と間違いを表示するようです。

運行停止になっても国境駅間11㎞なら、普通タクシーですよ。7~8時間かけて遠回りする方はいません。

11

??ですよね毎日が。

GIULIA 18/09/01 16:322
>1日2本 所要2時間強
>17時過ぎ発の列車がいいかと。クロアチア側国境駅Beli Manastir駅で乗り換えとなり、オシイエクには19時過ぎに着くかと。

がないと指摘されると平然と、普通はタクシーで越境ですなんて書く常連がいますね。いつもの流れですが。


10

電車直通は無いと思われます。

REI007 18/09/01 16:26
私は行った事がないのであくまでも検索結果です。 

ハンガリー語はできないので、ドイツ語で検索をかけてみた結果です。

PécsからOsijekをハンガリー鉄道の子会社?MAVのサイトでも鉄道だけだと9時間以上が出てきます。
このサイトで地名と日付を入れてみて下さい。
https://www.mavcsoport.hu/en

次にヒットしたのがRome2rioというサイトで、このサイトの信頼性は判りません。
このサイトだと、直通の電車なく途中で車利用になります。
https://www.rome2rio.com/de/map/F%C3%BCnfkirchen/Osijek

これから推察すると、現在では直通電車はないと思われます。
電車だけで行こうとすると大回りになり時間がかかるのでしょう。

全体のご希望行程が判れば、他のルートも探せるかもしれませんが、
ご希望のルートだけ調べてみました。
Pécsの宿泊を予約済みであれば、そこに問い合わせる方法もあると思います。


お役にたつと良いのですが。

12

VillanyもMagyarbilyもかなり田舎で

GIULIA 18/09/01 16:391
それでもVillanyの方が南の街なかに行くとタクシーが見つかる可能性があるということで
紹介してあると思うよ。

13

同意

REI007 18/09/01 16:551
本文無し

15

国境間は11㎞なのに30数キロもあるなんて書いては行けません

マルコポーロ3 18/09/01 17:32
ヴィラニーは有名だからタクシーがあるのは当たり前。
でも普通は国境の街からタクシー利用が当たり前。
国境の街にタクシーがあったら、トピ主さんに経済的被害を与えます。
国境の街にタクシーがないと知っていれば書いてもいいですが。

昨年までや夏前まで運行していた列車が休止になるのは国内外でよくあること。
クロアチアに抜けるのに一番重要な情報は国境駅間が何kmあるかということです。
11㎞くらいなら歩くバックパッカーはよく見かけます。
国境間がその3倍もあるような間違った情報は7~8時間かけて迂回するようなバカげたコースをとらすことになりますので、km数は正確に。

17

Re: ハンガリー南部からクロアチアへ

エージェントP 18/09/01 18:422
問題の区間は路線そのものはあるようですが、 貨物専用になっています。
https://upload.wikimedia.org/ wikipedia/commons/a/ad/ Railway_map_of_Hungary.png

そして次の問題、国境越の件ですが、 MagyarbólyとBeli Manastir間を鉄道のように最短距離で結ぶ道路はなく Beremend(ハンガリー) とBaranjskoPetrove Selo(クロアチア)を結ぶ道路に迂回せねばなりません。

そうやって距離を計算すると両駅間は26km余り、所用( もちろんタクシーなど乗用車)30分となります。

この国境は何年か前の移民騒動の舞台となったところですから、 ハンガリー、 クロアチアともシェンゲン協定に加盟しているとは言え、 正式の国境通過点でもないところを徒歩で国境越えなどと考えてい ると大変なことになるかもしれませんね。

18

定型の逃げ口上が

GIULIA 18/09/01 19:00
「最新の情報チェックはトピ主さんの仕事」
と来るのです。
  • 1

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示


関連トピック



この質問に付けられたタグ

おすすめ旅行用品

ハンガリーのツアー最安値

ハンガリーの現地ツアー

ハンガリーのおすすめホテル