プロテイン飽きた…(´・ω・)
時に訪れる、相棒プロテインへのマンネリ化。ちょっと距離を置きたいと思うのは、まるで恋愛の駆け引きのようだ。
でもしかし、タンパク質は継続して補給したい。プロテイン以外に、高たんぱくで気軽に摂取できる逸品はないものか。
そんな本日は、気軽に食べられる高たんぱくおつまみ・お菓子をご紹介させていただきたい。こんな物があったのか!と初見で驚いた、贈り物にもピッタリな逸品を。
- 少し珍しい高たんぱくなおつまみ・お菓子が分かる
- 筋トレ・ボディメイクライフが、もっと楽しくなる
王者サラダチキンだけではない、高たんぱくで美味しい彼ら。プロテインに少し飽きた時、毎日のたんぱく補給が楽しくなる逸品ばかりです(*‘∀‘)!
高たんぱくおつまみ・お菓子(厳選8品)
では本日は、早速厳選した高たんぱくおつまみ・お菓子をご紹介しよう。ただ高たんぱくだけを求めるなら、恐らく結構かんたんである。
そのため本日は低脂質・低糖質・低カロリーなど、様々なメリットを併せ持つ逸品をご紹介しよう。筋トレ・飲み会・夜食など、皆様の用途に応じてお選びいただければ幸いだ。
ではプロテインに一時的なお別れを告げ、おつまみ探しに旅立とう。皆様のお気に召す、GOODな逸品に出会えます様に…。
サンコー 大豆チップスのり塩味(タンパク質23.5g)
ではまず最初は、王道の大豆チップスから。こちらは高たんぱくに加え糖質・脂質を抑えた、糖質制限中にも食べやすいザクザク系おつまみだ。
海苔の風味も強く広がり、食感も通常のポテチ並みのザクザク感が人気の秘密。さらに砂糖・添加物不使用に仕上げられているため、謎メーカーのチョコをご購入されるより、遥かに体に優しいだろう。
タンパク質:23.5g カロリー:207kcal 糖質:6.2g 脂質:6.0g
塩分:0.5g 価格:530円
そして実際に食べてみると、少しソイカラに似た大豆の旨味が広がるお味。なかなかに美味しい逸品のため、飲み会に持参することも少なくない。
ただ1袋約530円と、お財布をえぐる価格なのは事実である。そのため週末のご褒美を罪悪感なしにするために、多用させていただいている逸品だ。
Quest Nutritionプロテインチップス(タンパク質20.0g)
そしてお次は王道過ぎて気が引ける、こちらのプロテインチップス。中でも味わいとお値段のバランスが良い、Quest Nutrition社の逸品をご紹介したい。
その最大の特徴は、もうポテチやんか(;´・ω・)と思う程の味わい。種類も豊富で飽きにくく、アイハーブ社で繰り返しリピートさせていただいている逸品である。
ただし塩分に関しては、公式表記のナトリウム280㎎から計算をさせていただいた。すると塩分0.29gという、ほんまかな?(´・ω・)と疑ってしまう数字がはじき出された事実は隠さずお伝えしよう。
タンパク質:20.0g カロリー:130kcal 糖質:3.0g 脂質:4.0g
塩分:0.29g 価格:約280円 ※サワークリーム&オニオンの成分
ただ実際にはこちらは自分用に買うのではなく、友人のお子様へのプレゼントへ良く使用させていただく。育ち盛りでタンパク質が必要な子供にも、低糖質で健康的な味わいを楽しんでいただけるから。
特にそのご家庭は、あまり甘いものを食べさせないとする教育方針。そのためこの逸品は、チョコやケーキなどより喜ばれるケースが非常に多い。
ただしパッケージは上記写真の様に、もろにアメリカン。そのため最初に手渡すとビビットなお菓子が飛び出してくる(;´・ω・)!と疑われる点は、ご覚悟いただきたい。
なとり ジャストパックまるごとあたりめ(タンパク質8.6g)
そしてお次は年間50袋はお世話になっている、こちらのスーパーエリート。それがなとり社が販売する、個包装のまるごとあたりめだ。
え?たったタンパク質8.6g?これのどこが高たんぱくなの(;´・ω・)?
確かにあまり多くはないが、実際これは1袋13g辺りの含有量。実際に召し上がると、家飲みでは余裕で3袋は開けてしまう。
さらに価格も大変お安く、そして最大の特徴は神がかった超優秀成分。そのカロリー・糖質に罪悪感はほとんどなく、あっという間に3袋はカミカミしてしまう。
タンパク質:8.6g カロリー:43kcal 糖質:0.2g 脂質:0.6g
塩分:0.5g 価格:約100円
そしてさらにお気に入りなのが、この潔い成分表。いか・食塩とだけ書かれた原材料名に、私は全幅の信頼を置いている。
味わいもなかなかに美味しく、あの三角のちょっと柔らかいところは最高だ。もちろん超高級イカ!という味わいではないが、普段のおつまみには最強の逸品である。
1袋298円が基本となるスルメおつまみ業界において、この低価格は賞賛に値する。またアマゾンだけでなくセイムス(※ドラックストア)にも取り扱いがあるため、是非お試しいただきたい。
ユーちゃん珍味 砂肝ジャーキー(タンパク質6.2g)
そしてお次は、知る人ぞ知る砂肝ジャーキー。こちらは祐食品のユーちゃんシリーズという、なんとも可愛らしいメーカーの逸品だ。
こちらも個包装のため、一袋当たりのタンパク質は少し控えめ。ただしその食感と味わいは、一袋でやめよう(;´・ω・)!という選択肢を奪い去る。
味わいは少し濃いめの、ギュッと旨味が沁みだす系。量は少なめだが、秒単位でタンパク質が大量補給される逸品だ。
タンパク質:8.6g カロリー:42kcal 糖質:0.1g 脂質:1.8g
塩分:0.63g 価格:約140円
またこのシリーズには、ハイボール軍を駆逐する唐辛子味が存在する。それを調布のドン・キホーテで発見した時は、京王線の終電に乗り遅れるほど堪能した。
ただ唐辛子味は少しクセが強く、胡椒味の方が好みという方も多い。(独特の香りがする)さらに実際に食べてみると、余裕で5袋は食べ尽くせる高い中毒性が潜んでいる。
そのためこちらの逸品を召しあがる際は、ご週末を推奨したい。成分バランスは非常に良いが、爆食いにご注意願いたい逸品だ。
水戸名産品 どらい納豆(タンパク質28.8g)
そしてお次はかなり以前に食べた記憶がある、こちらのどらい納豆。納豆の名産地水戸が贈る、至極のパリポリ系スナックだ。
あの口に広がる独特の旨味と粘りを再現し、さらに新しい食感を勝ち得たドライ納豆。お菓子としてもおつまみとしても最適な、納豆好きには堪えられない味わいとなっている。
実際に食べたのはかなり前にも関わらず、今でも思い出すあの味わい。高たんぱくで比較的低糖質、糖質制限中の方にもプレゼントしやすい逸品だ。
タンパク質:28.8g カロリー:354kcal 糖質:12.0g 脂質:18.1g
塩分:0.97g 価格:約450円 ※わさび味の成分
ただやはり大豆を原材料としているだけあって、脂質・カロリーは少し高めに設定されている。そのためスイッチが入って一袋食べると、ポテチ並みの打撃を受けるだろう。
しかしその超高たんぱくっぷりは、プロテインチップスにも負けはしない。筋トレ後のお菓子にも最適な、日本が生んだハイスペックおつまみだ。
さらにこっそりお伝えしておくと、実はアマゾンよりカルディの方が少しお安い。実際私が思い出したのも、帰宅時にカルディで再会を果たしたためである。
サラダクラブ チキンささみ(タンパク質10.7g)
そしてお次が、問答無用のハイスペックな逸品。それがキューピー社がご提供される、パウチチキンささみである。
( ゚Д゚)!? ヤリオッタ!
だ、だめでしょ!?ここれがOKなら、何でもアリになっちゃうでしょ!
鯖缶とかツナ缶とか、無限にご紹介できちゃうでしょ(;´・ω・)!?
仰る通り、仰る通りである。
ただ何卒、この一品だけはご紹介させていただきたい。あまりに利便性の高い、ハイスペックすぎるこちらの逸品だけは。
タンパク質:10.7g カロリー:47kcal 炭水化物:0.3g 脂質:0.3g
塩分:0.5g 価格:約100円 ※まとめ買い価格
何故ならこのパーフェクトすぎる成分に加え、こちらの逸品…。
安いのだ。1個当たり100円と、お小遣いを握り締めたお子様でも買えるのだ。
もちろん鯖缶や前述のスルメと比較すると、お値段は少し安いだけ。しかしこのしっとりささみ、恐らく嫌いな方は少ないのではないかとお見受けする。
そのため缶詰系をご紹介するという禁辞を冒してまでも、是非ご紹介させていただきたかった。おつまみとしても美味しく罪悪感なく食べられる、この利便性を…。
ただこれはおつまみ・お菓子なのか?という問いには、(;´・ω・)という顔でお答えしよう。しかしそれでもなお、その味わいと経済性を考慮して、ここにご紹介させていただきたい
塩無添加健康たべる小魚(タンパク質33.9g)
そしてお次は、私の身長の2㎝分くらいを作成してくれただろう、こちらの逸品。それが、サカモト社の健康食べられる小魚である。
にぼしって、お味噌汁に入れるやつ? 美味しいけれど、おつまみには塩分強すぎるよね(´・ω・)?
そう思っていた時期が、私にもありました。しかしこちらの逸品は、ずばり塩無添加である点が最大の売り。
さらにお値段もお安く、カルシウムなどの栄養も最高に豊富。加えて超高たんぱくなため、お魚好きの方に是非お勧めしたいヘビロテな逸品だ。
タンパク質:33.9g カロリー:162kcal 炭水化物:0.0g 脂質:5.8g
塩分:1.8g 価格:約250円
さらに筋肥大やダイエット効果も期待されるDHA・EPAは、まさかのサプリ並みの高含有。脂質・糖質も少なく、筋トレ後のポリポリにも最高である。
その味わいは海の塩気と、噛むごと沁み出す煮干しの旨味。思わず故郷の瀬戸内海が瞼に浮かぶ、優しく自然な味わいがとても美味しい。
もしかしたら、そう遠くない未来には…。ジムでプロテイン代わりに煮干しを齧る、それが最先端のタンパク質補給スタイルになるかもしれない。
黒胡椒チーズ鯖缶おつまみチップス(タンパク質20.4g)
そして最後は、まさかの自作系高たんぱくチップス。それがネコヤマコーポレーションがお届けする、絶品鯖缶チップスだ。
ねこやまコーポ…お前じゃねぇか( ゚Д゚)!!
いやぁ、めんごめんご。どうしてもご紹介させて頂きたくて、一番目立つ最後にぶち込んで申し訳ない。
しかしこちらのレシピ、無添加・高栄養でさらに超低価格。それでいて美味しく高たんぱくなおつまみが、わずか10分で完成する。
・熱量140kcal ・糖質9.3g ・脂質6.2g ・塩分1.0g ・タンパク質10.7g
・作成費用:80円 ※完成は二人分
その味わいは、まさに鯖缶好きが悶絶する超サバテイスト。量もタップリ完成するため、鯖ライクなお子様のおやつにも最適である。
さらに全ての食材が常備しやすく、いつでも作れる気軽さも人気である。特に私に。これからもきっと、多くの鯖缶ファン様に愛される味わいであると確信している。
しかし最後に記事のご紹介をぶち込み、誠に申し訳ない。前述の高たんぱくおつまみたちと共に、皆様の筋トレライフを彩っていただければ幸いだ。
~ 鯖缶チップスの詳しい作り方はこちら! ~
今日もイカってしまった…。
もはや高たんぱくおつまみに慣れてしまうと、普通のお菓子には戻れなくなってしまう。何故ならそれほどまでに、罪悪感の少ないおつまみは最高に美味しいから。
私達の生活において、どうしても不足しがちなタンパク質。そしてそれは想像以上に、顔や体に変化として表れる。
是非高品質なタンパク質と共に、皆様にはいつまでも健康でいて欲しい。そして孫とガチドッチボールをする日まで、共に健康でいようではありませんか。
ここまでお読みいただき、本当に有難う!宜しければこちらの高たんぱくレシピ本も是非ご覧下さい(*‘∀‘)!
皆様の筋肥大と除脂肪を徹底的にサポートする、絶品高たんぱくなお料理ばかり。かなりボディメイクに特化した書籍ですので、きっとご満足いただけます!
ツイッターや当ブログも、是非フォロー・読者登録してね(*‘∀‘)!
【登録ボタンはすぐ真下!】
じゃ!
美味しいおつまみ・お菓子ライフを(*‘∀‘)!