サクッとシェアしてもらえると、喜びます!

にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

【2018秋冬ベイクドカラー】テラコッタをもっと焦がしたカメオ風ネイル

サクッとシェアしてもらえると、喜びます!

スポンサードリンク


【LOCO本】kindle電子書籍だしました


心を込めて書いた、2冊の電子書籍です。

それぞれ自分で試行錯誤したことだけ

書いている「実践記」です^^♪

たくさんのレビューをいただき感謝です!



■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法↓




■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法↓




kindle電子書籍の読み方

  1. kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)

  2. 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)

  3. アプリから電子書籍を読む



*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*  

 

こんにちは~ロコです^^♪

いやー怒涛のうち、9月に入りましたよ。

今週からは落ち着くはず~たぶん。そんな今。

ここからちょっと長いですが、前書き。

最近うちのテーマである「ドラム式洗濯機を買い替えよう!計画」についてです。

今の洗濯機、10年使ってるパナソニックのドラム式洗濯機なのですが、乾燥機能が甘くなりつつあったんですよねぇ~

というわけで、早急にチェンジしようと物色していました。

地元のノジマ電気&ビックカメラ&ヨドバシカメラ&価格ドットコムをいろいろ見ていたんですけど、リサイクル料&作業代あたり込々で考えると、地元のノジマがいちばん安かったんですよね( ゚Д゚)!意外!!

(ノジマ、高いイメージあったんですが、最近がんばってるみたいですね)

事前リサーチは私がしていて、日立のがいい!ってだいたい絞ってたんです。

乾燥に重点を置きたい!というパパ希望を加味しつつ・・・口コミ参考にして、「乾燥だと日立のビッグドラム一択!」と店員さんに言われたユーザー口コミを信じてリサーチ。

同じ乾燥力でもドラムが大きいほうが、洗濯機が温風に触れる面積が大きいため、早く乾くよ!ってことだそうです。確かにね。

ちなみに、今のドラム式って、どれも洗浄力&ドラムの黒カビケアは力入れてくれてるってことだったので、そこについてはわりとスルーw

音については、今使ってる10年物のパナソニックも大きいし、これ以上大きくなることないでしょ~と、そこについても特に気にしないでおきました。(日立は音大きめらしいけど、スルーしましたw)

そして、昨日わたしが体調不良で寝ていた時、さっとパパがノジマで買ってきてくれました。

明日にはもう届くみたいだし、ホント助かります!

あ、ちなみに今、決算&新製品入れ替え時期なもんで、旧モデルになる機種はだいたい「半額」になりますよ♡買いの時期♡♡♡

特にドラム式洗濯機って、作り的に壊れやすいものもあったりするので、口コミ評価が集まっていない新製品って、ある意味あぶなかったりもするらしいんですね。(まぁ、そんなにすぐ壊れはしないと思いますが)

スペック的には旧製品もほぼ変わらないし、たしかな評価があるものの方が安心。そして何より半額!ということで、わが家は迷わず旧製品を買いました^^♪

あ~楽しみだな~~新しいドラム式洗濯機♡

そんなこんなな、前書きでした^^♪

【2018秋冬ベイクドカラー】もっと焦がしたテラコッタが欲しい!

  • エスポルール テラコッタ
  • 付録スメリー アイシングミルク
  • 付録スメリー ブラウン
  • セシェヴィートトップコート

前回、2018年トレンドである「ベイクドカラー」を作りたい!ということで試行錯誤していました。

レッドはイイ感じに成功かな~?と思ったのですが、ベイクドか?って言われたら「うーん・・・」という部分がありまして、別の色にもトライしてみました。

そこで持ってきたのは「エスポルール テラコッタ」

最初からベイクドカラーといえばそうなのですが、もっと焦がしたテラコッタを見たいな~とチョイスしました。

ベースは前回と同じく、「付録スメリー ブラウン」です!

あと、せっかくなので、ポイントとして「カメオ風」なものも付けます。

  • エスポルール 3Dネイルアートシール
  • バブルストーン ラウンド

これらを組み合わせて、簡単カメオ風パーツも付けます。

やっぱり使いたかったんです。バブルストーン!

スポンサードリンク


もっとベイクドカラーに!テラコッタでカメオ風ネイル

  1. ブラウンをすべての指に2度塗り
  2. テラコッタ&アイシングミルクを一部に重ねる。セシェも塗る
  3. 薬指にカメオ風シール&バブルストーンを乗せる

基本的に、深い色をメインしたかった為、ベタ塗りです。

そして、薬指だけカメオ風のポイントをつけました。

テラコッタは、下にブラウンを塗ってるので、より深みが出て成功でしたね。

すでにブラウン2度塗りしてるので、テラコッタは1度塗りでOKです。

最後に、ちょっと物足りないかな~?と、ラインストーン少し付けました。

【完成】2018トレンド「ベイクドカラー」カメオ風ネイル

完成しました!

2018年トレンドの「ベイクドカラー」カメオ風ネイルです^^♪

くすみ色が、秋カラーです。

エスポルールのテラコッタも、もっと焦がしカラーにしてみました。

こっくり色にできたかな~??

秋の紅葉に、滴る雨粒という感じかな。

バブルストーンが、ぽってりと今にも落ちそうです。

今回、ベイクドカラーにバブルストーン使うにあたって、合わないかも・・と心配でしたが、やってみたらやってみたで結果オーライかと。

バブルストーンを乗せると、クリア感というか、軽い感じが出るので、それを見て踏まえてアイシングミルクで塗り分けネイルの上にONしました。

ベタ塗りって、塗ってみるのは簡単だけど、何が難しいって最終的な「写真」ね!

まともに撮ると影やらカメラやらが ガチャガチャ入っちゃうもんで、光を分散させるのにかなり気をつかってます。

影がスーッと決まった時、やったー!ってなりますww

バブルストーンも撮りがいありますね!

特に、このラウンドのバブルストーン!

完全にレフ版で覆っちゃうと、照りがでないんです。つまらない写りになっちゃう。

なもんで、レフ版使いつつ、光をうつしこみながら反射を楽しんでいます。

正直言うと、もっとバブルストーンに照りを入れたいのですが、そうするとベタ塗りのテラコッタに不自然な照りが入ってしまうんですね。どちらを優先するか、が難しかったです。

ベタ塗りって、写真撮るの難しいけど、楽しいですね。

もしかしたら、見ている側としてはつまらなく感じるかもしれませんが、やってる側としては熱いキモチでやってます。非常に。

というわけで、2018年トレンドの「ベイクドカラー」カメオ風ネイルでした。

秋ですね~こっくりしたネイル。

次回は、こっくりレッドのゴージャスなのにしたいなぁ~

とはいえまだ未定ですがww

では、またね~!




■LOCOインスタグラムにも遊びに来てね



スポンサードリンク

【会社訪問レポ】プロがあなたに「似合う服」をピック


アプリだけなのに、プロのスタイリストが選んでくれる、新しいファッション通販。

その名も”pickss(ピックス)”の話を、

本社に行って、くわしく聞いてきたレポートです^^♪

【ただいまSALE中!】ぜひご覧くださいね~





*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*


最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^ 

お帰り前に、下のランキングバナーを 

ポチポチっ!と、かる~く押していただけると 

飛んでヨロコブ、単純なロコです♪ 


あなたの応援が、ブログ更新の励みになります^^!! 


(PC閲覧の方は、コントロールキーを押しながら

ポチポチっと押すと、ページが変わらないので楽ちんです!)


人気ブログランキング  

にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
にほんブログ村
トップへ戻る
error: Content is protected !!
:)