手作りスキンケアのレシピを公開していて

保湿クリームレシピはこちら♡

記事にしながら

これ作った時こんな気持ちだったなぁ〜

これ発見した時興奮したなぁ〜

これがあってほんとに助かったなぁ〜

手作りスキンケアを作り始めたきっかけは

自分のためじゃなく

子どものためだったんだよなぁ〜

って過去記事見返してたら

ガッチガチな自然育児をしていたころの記事を発見して。

周りから何か言われないかいつもビクビクして

不安を隠すために強がって

だんなさんとも家族とも戦ってたし

誰にも文句言われない実績を出したくて

さすがえりなちゃんって言われたくて

情報集めにも必死だったのを思い出した。

↑あやねの離乳食はグリーンスムージーと甘酒から始めた。

あやねが生まれる前からベジタリアンで

生まれたら絶対自然育児で育てると決めていて。

とにかく薬は反対、使いたくなくて。

自己免疫を高めること。

つらいときは

アロマやハーブなど植物の力を借りる。

予防接種は絶対反対。

布オムツだったし、食事もこだわって。

変なもの食べないで本来の人間のパワーが発揮できたらなんでも治る!!

そう思ってたし
(まぁ、そうっちゃそうなんだけど)

そうやって育ててみせる!

って意気込んでた。

うん、ドヤりたかったのもあった。

実際、あやねは病気しても

大事に至るようなことはなかったし

すくすく育ってくれてたから

わたしの思い通りではあった。
(なんなら産んだ日も宣言通りだった)

が、しかーし

↑こいつね。こいつ。笑

おうすけ妊娠してから

わたしの「ドヤ」はことごとく潰されて。


もう、この中耳炎とか、

マジでつらかった。。

お医者さんの言うことを

クソ斜めから聞いてたし

お医者さんに子どものこと丸投げしてる人

バカだと思ってたからさ。

でも、毎日耳垂れしてて

夜は寝ないし、保育園行けないしで

まいっちゃって。

耳鼻科連れてったんだけどさ

「保育園に行くために診断をもらう」

とか、誰に何も言われてないのに

お医者さん頼ってません風装ってて。

もらった薬、しばらく捨ててた。

そんな時、であった、生ごま油。

結局生後7ヶ月くらいから半年以上、

中耳炎繰り返して

抗生物質も飲ませてみたり

自然療法もあれこれ駆使して

何が良かったかわかんないけど

水疱瘡が治ると同時にピタリと止んで。


おうすけは右耳の鼓膜に穴があいてる。

ずっと耳垂れ繰り返してて

その穴が塞がらなかったみたい。

今もプールは耳栓とバンドして入ってて

成長とともに塞がることはないらしく

治したいのであれば

術後の消毒とか我慢できる年齢になった時

耳切開して手術。

かなり大ごと。


これ聞いたの、2歳の時。

そんときは、ほんと後悔した。

あんな意地になって薬拒否んなきゃよかった。。

仕事休めないからって病院行かなかった当時のわたしを責めた。

なんでもっとおうすけのこと考えてあげられなかったんだろうって。

だんなさんにLINEするときも

責められたくなくて、言葉を選んで。

うん、結局、

わたしが責められたくなかったんだけどね

たんなさんは、一切わたしを責めなかったし

これからのこと一緒に考えようって言ってくれた。

あ、ちなみにこの記事

自然育児はほどほどに…とかってこと書いてるんじゃないから。笑

わたし、ほんとに極端で、

もう一方の極をやった結果を踏まえて

伝えたいことがあってね。

もう一方の極とは

超放置プレイ。

結果


虫歯。ゲローゲローゲロー

虫歯だらけ。笑

今、大学病院にて治療中。

子ども子ども子ども子ども…って目を向けまくり

子どものために、なんなら地球のためにと

せっせと活動してたあの頃が嘘のように

自分にしか興味がなくなってしまって

自分自分自分自分…ってやってた時

歯磨きとかやった記憶あんまりなくて

お菓子も買い放題の食べ放題。

虫歯ですね、と言われた時、

ええ、でしょうね。笑

ってなった。


でも、これは、自分責めたりしなかったな。

あ、責めてもいいし、責めなくてもいいし、

その時感じることそのまんまでおけ!

ってしてたら、責めなかったってだけ。


「歯磨き、しようね。」

とは強く思った。笑


うん、だからね、

何が言いたいかって


なんでもおっけー。


ってことね!笑


どう子育てしようが

なんでもおっけーってことよ。


なんか起きるときは起きるから。

それは、うれしいことも、望まないことも。

そう、極に振り切って思ったよ。笑


不安な気持ちになったり

心配しすぎて震えたり

大丈夫なんだーって思ったり

やっぱダメじゃんゲローって思ったり

かわいくてこねくりまわしたいときもあれば

憎たらしくて泣かせてやるーっ!!!ムキー

って憤慨することもあり。笑


もう、子どもってマジすごいからさ!

ガンガン感情揺さぶってくるよね!


この経験、この人生の宝♡


沸き起こる感情そのまんまに

今、目の前にあることをめいっぱい味わって

子どもと出会えた奇跡をめいっぱい楽しみたい!


望む体験ばかりじゃないからさ。

望み通りにならない!って嘆くのは無駄。笑


ぜんぶまるっとおっけー♡

って最高に楽なんだよ♡

だって、なんでも大丈夫なんだもん♡


あ、でも、この意識を持っちゃうと

ドヤれなくなるけどね!笑

***

ほんと、出会えてよかったな。

めっちゃ豊かな人生。



今日はあやねとボルダリングしてきた♡

いやはや、おもしろくて。

今度はあやねおいて

そっと1人で行ってしまいそう。。

やってみたい人いたらそっと声かけてね。笑

南越谷でやってるよー。


さ、みんな、夏休みおつかれさん!



Aroma&HealingSalonRire 
ココロとカラダがわたしに還る
極上トリートメント
↓↓


《ご予約・お問い合わせ》
→Facebookメッセンジャー
→LINE @

《手作り石けん販売》



Instagram

Facebook

LINE@のご登録はこちら

《スマホから》
↓ボタンクリックでお友達追加できます。

友だち追加

ID検索の場合

@knn5904m

で検索の上お友達追加をお願いします。


リブログ(4)

  • ”自然育児と放置育児を極端にやってみた結果。”

    アメトピに載っていたので、参考までに読んでみましたが、こんなに酷いというか常識はずれた母親がいらっしゃるとは。あまりにも酷いのでリブらせていただきました。先程までコメント欄あったけど、封鎖しよった。……批判されるの当然ですよ。逃げてるんですかね(笑)

    ゆみっこ

    2018-09-01 15:34:18

リブログ一覧を見る