鈴木まりこ (事務所)国民の生活こそが第一

@marikokoro556

何度でもやり直せる社会の実現! 第24回参議院議員選挙東京選挙区公認立候補者 次世代独立国際研究所主宰 現在、自由党衆議院京都府第5区総支部長 アメリカアイダホ大学(モスコー)卒業

日本 京都府 舞鶴市在住
Joined May 2016

Tweets

You blocked @marikokoro556

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @marikokoro556

  1. Pinned Tweet

    『現実的に出来ることはすべてやると決める!』 鈴木まりこ事務所では後援会の入会受付をいたしております。決めて動く!ブレない鈴木まりこを応援して頂ける方、共に日本の未来を創っていきましょう!申込みはこちらからお願い致します→

    Undo
  2. 中国共産党並みだね…これで民主主義なの?頭ネジ外れてるわ…さすがネトウヨのドン、安倍晋三…細田派が首相支持の誓約書、派内から反発の声も : 読売新聞

    Undo
  3. 日本人は民度を失ったわけではない。安倍総理は必ず法の下で裁かれる。それが出来ない国は法治国家とは名乗れない。

    Undo
  4. 43 minutes ago

    【悲報】安倍首相、造反を警戒して出身派閥の細田派議員にさえ「全力を尽くして応援するとともに、必ず支持いたします」と忠誠心を示す誓約書を提出させてしまう。疑心暗鬼ひどすぎて、おまえはスターリンか!とネットで騒然。

    Undo
  5. 4 hours ago

    安倍氏の性格について、養育係だったウメさんは 「強情っ張り、わがまま、言い出したら聞かない」 夏休み最終日「宿題は済んだの?」と聞くと、ノートは真っ白なのに「うん、済んだ」と平気で嘘を言う。 「晋ちゃんは自分の感情が最優先で、個人的な恨みは忘れず、気に食わないとテコでも動かない」

    Undo
  6. 「晋ちゃんは自分の感情が最優先で、個人的な恨みは忘れず、気に食わないとテコでも動かない」←ネトウヨとそっくり笑 ネトウヨの動向も同じ…個人的な恨みを忘れない異常者が総理では困ります!

    Undo
  7. ホント、ネトウヨは批判するとうじゃうじゃと湧いてきますね。デマも含めて何でもありで手段を選ばない…これだもの、自民党は壊されるわけです。安倍サポはSNSから撤退した方が良いですよ。

    Undo
  8. 普通の国民はそう思っているはずですが…

    Undo
  9. 佐喜真氏推薦の維新…なんとも?

    Undo
  10. 小池は追放しなければ…失礼、小池知事は辞任させましょう!関東大震災95年:伯父亡くした在日2世「向き合って」  - 毎日新聞

    Undo
  11. 屈してるんじゃなくてグルです。

    Undo
  12. Aug 30

    中国のCIA諜報員や協力者たちが次々と殺されたのは、ヒラリーのサーバーが中国様にハッキングされたタイミングだった。

    Undo
  13. Undo
  14. カミカゼを許さないと言ったら思った通りうじゃうじゃと虫が湧いてきてます。退治退治…必ず正体は突き止めるよ。

    Undo
  15. 私を恫喝した「カミカゼ」アカウントはどうやらチームらしく日本のここにも近く現役の閣僚とも繋がっているという情報を戴きました。このなれば私が知っている全てを打ち明けます!沖縄県知事選挙への妨害工作が始まったと言うことです。

    Undo
  16. これ良いですね…山本代表、お借りします…

    Undo
  17. とうとうバレましたか…もっと昔からやってるのでは?

    Undo
  18. 米国の大統領でも罷免されかねませんね。憲法無視はいい加減にしないと…

    Undo
  19. あなたが落としてんですね…大丈夫ですか?

    Undo
  20. 余りにも許せない言動で身の危険も感じましたので警察に報告の上対処することに致しました。反社会的組織の方が好んで使う言葉です。絶対に許しません!明らかな私の行動に影響が出ますので揺ることは出来ません。

    Undo
  21. 総裁選で逃げ腰の安倍首相、自民党の劣化はこのまま進むのか? by

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.