こんばんは、ふくろう主です。
さて、本日で8月もお終いです。
夏休みの宿題が終わってなくて苦労している学生も多いんですかね。
主も子供の頃は夏休みどころか始業式
更には各教科の2学期初日授業まで宿題が終わらないタイプでした。
そういえばメルカリ、ヤフオク、楽天が
文科省の打診で宿題代行(自由研究や読書感想文など)の
出品を禁止にしたとか。
この事自体は大変良い事だとは思うんですが
メルカリとか、もっとイリーガルなものたくさんありますよね?
これがパッと対策できるのなら
他のも何とかした方がいいのでは・・と思います。
それでは、本日の相場です。
日経平均22865.15円、前日比は-4.35円!
トランプ米大統領が来週にも2000億ドル分の中国製品に対して
追加関税を発動するとの報道があり
日経平均はぐっと下がったところからのスタートでした。
中国の景気指数やアジア株などの好調で
場中は上がっていく展開でしたが
惜しくもプラスには至らずでした。
日経ジャスダックは+7.28円、マザーズ+8.79円でした。
直近IPO成績
近々のIPO成績です。
銘柄 | コード | 終値 | 前日比 | 出来高 |
ブティックス | 9272 | 3715 | 100 | 20000 |
ビープラッツ | 4381 | 8600 | -320 | 67700 |
ヒューマンAHD | 6575 | 1453 | -25 | 41100 |
コンヴァノ | 6574 | 1794 | 56 | 24500 |
HEROZ | 4382 | 18780 | -110 | 7000 |
アイペット損害保険 | 7323 | 4270 | -50 | 9400 |
ベストワン | 6577 | 11610 | -180 | 3700 |
エヌリンクス | 6578 | 2546 | 151 | 26700 |
ラクスル | 4384 | 2900 | 288 | 921600 |
メルカリ | 4385 | 3700 | 120 | 978300 |
ログリー | 6579 | 2700 | -12 | 6700 |
SIG | 4386 | 2140 | -69 | 6200 |
コーア商事 | 9273 | 5450 | -200 | 38200 |
ZUU | 4387 | 7110 | -250 | 81800 |
ライトアップ | 6580 | 2402 | 15 | 6700 |
国際紙パルプ商事 | 9274 | 392 | -8 | 185100 |
エーアイ | 4388 | 2361 | -37 | 32500 |
プロパティデータ | 4389 | 2469 | -36 | 4100 |
アイ・ピー・エス | 4390 | 8050 | 150 | 110000 |
スプリックス | 7030 | 2742 | 41 | 64400 |
ロジザード | 4391 | 1872 | 1 | 10400 |
キャンディル | 1446 | 1305 | 45 | 24400 |
MTG | 7806 | 6640 | -40 | 94300 |
マネジメントSOL | 7033 | 2640 | 59 | 18300 |
バンクオブイノベ | 4393 | 1817 | 19 | 131100 |
GA technologies | 3491 | 10920 | -150 | 23300 |
エクスモーション | 4394 | 5050 | -30 | 73500 |
アクリート | 4395 | 1425 | 10 | 122100 |
プロレド | 7034 | 9760 | 870 | 291900 |
タカラレーベン | 3492 | 91200 | -200 | 4558 |
イボキン | 5699 | 2094 | 2 | 29700 |
システムサポート | 4396 | 2626 | 1 | 33900 |
チームスピリット | 4397 | 1750 | -15 | 114800 |
今日もIPO、全体的に大人しいですね。
ラクスル(4384)、プロレド・パートナーズ(7034)
あたりが好調ですかね。
S高は7銘柄、大引けまでは3銘柄。S安は1。
うーん、今日はS高戦線不調です。
日経平均はジリ上げの雰囲気ながら
場中でS高を維持できたのは1銘柄。あとは寄らずS高が2銘柄。
まずは、夢展望(3185)は女性向けアパレル事業を運営する
住商ブランドマネジメントを子会社化で寄らずS高。
バリューデザイン(3960)は、りそなキャッシュレス・プラットフォームへ
ハウスプリペイド管理機能を提供のニュースで寄らずS高。
国際チャート(3956)はS高も、直近材料は見当たらず。
この銘柄はたまに意味不明のS高になりますね。
アウンコンサルティング(2459)、Aiming(3911)
ディジタルメディアプロフェッショナル(3652)
ゼネラルパッカー(6267)が一時S高となりました。
そしてS安ですが
アークザラッドRで猛威を奮っていたオルトプラス(3672)。
寄らずS安になっています。
新株予約権発行で需給悪化・希薄化を懸念。
株価が上がったこの局面での大幅増資でS安・・
主もアンジェスで散々やられたパターンです。
ただ、アークザラッドR自体は好調のようですので
週末のセールスランキングの結果次第では
じゅうぶん戻してくる可能性もあるのではないでしょうか。
さて本日もデイトレ参戦してしまいました。
今日は朝の気配が強いALBERTに参加・・したのはいいんですが
初っ端から主が買った瞬間値が落ちる黄金パターンにハマり
とりあえず軽く3000ぐらい拾っておくか・・と思っていたのに
一気に-30000もの負債を抱えてしまいました。
とりあえず戻ると信じつつ他の銘柄を物色。
アイサンテクノロジーに手を出し、小銭を稼ぎつつ
買いあがったところで再び急落に巻き込まれ・・
マズいパターンだなと思いつつ冷静に底を見極めナンピン連打すると
期待通りの反転してくれました。
-16000まで戻したALBERTの負債を併せ
トータルプラスになったところで決済して終了・・。
今日も厳しい闘いに何とか生き残ったな・・という感じでした。
こう・・初手にミスするクセを本当に何とかしないと
いつか死んでしまいますね・・。
本日持ち株は・・ほとんど変化無し・・
レカムが上がったのは嬉しいですが、僅か2円だし・・
とりあえず期待はせずにコツコツと
デイトレを重ねていこうかと思います。
本日の収支
株価 | 株数 | 金額 | 前日比 | |
現金 | 195154 | 5247 | ||
プロスペクト(3528) | 44 | 5000 | 220000 | 0 |
ピクセル(2743) | 305 | 100 | 30500 | -200 |
レカム(3323) | 261 | 1000 | 261000 | 2000 |
ヤマシナ(5955) | 91 | 500 | 45500 | 0 |
合計 | 752154 | 7047 |
来週から9月相場ですね。
良い相場を期待したいものです。