こんにちは!saku(@sacoolablog3)です。ご訪問ありがとうございます☆
今回は子供の成長記録にオススメの手形・足形アートについてです。
先日2歳になった娘が、1歳のお誕生日祝いで初めてやってみた手形・足形アート。
とても簡単で楽しかったので、ご紹介したいと思います♪
スポンサーリンク
手形・足形アートは100均で揃うもので簡単にできますよ
我が家で行った手形・足形アートは【1歳娘】【5歳息子】【2歳娘】の3種類です。
はじめての挑戦【1歳娘】
兄もやりたい!【5歳息子】
好きなキャラクターで♪【2歳娘】
一見難しそう・・・と感じるかもしれませんが、一番難しいと思うのはデザインかも?
デザインが決まれば、あとは割とすぐにできると思います☆
以下、手順です。
デザインを決める
一番オーソドックスなのは「動物」や「植物」でしょうか。
その中でも手形で「象」を描くのがポピュラーなようです♪
私もはじめての手形・足形アートは「動物」にしました。
1歳記念の時は、両手・両足取りたい!と思っていたので、それぞれどんな動物にしようかを考えました。
(左より…右手:フラミンゴ、右足:ペンギン、左足:ライオン、左手:ゾウ)
そのうちキャラクターものも表現できそうというので、簡単にできそうなものを候補にして子供に選んでもらってやってみました。
著作権などの関係もあるので、画像の引用は差し控えますが・・・
「手形足形アート 動物」と画像検索するといろいろ候補が出てくると思うので参考にしやすいと思います♪
書籍もあるのでいろいろ参考になりそうです☆
同じように、【5歳息子】、【2歳娘】も候補をいくつか考えてから構成を決めました。
用意するもの
- 絵の具
- 筆
- 水(コップ)
- 紙(画用紙)
- ペン
- 新聞紙
- フレーム
どれも100均で用意ができますよ☆
紙は我が家はA4のコピー用紙にしましたが、少し薄く写ってしまうので、画用紙だと発色がいいかもしれません。
お好みのサイズの紙をご用意ください☆
手や足にペイントして型取り
床に新聞紙など汚れてもいいものを敷きます。
足形を取る際は豆イスがあるとやりやすいです◎腰掛けてやると楽♪
年齢(月齢)が小さいほど手形を取る方が難しいと思うので、手形から何枚か取っておくと失敗が少ないかもしれません。
1歳以上になると足の方がくすぐったくて嫌がるかもしれませんがw
濡れたタオルなどで一旦手(足)を拭いてキレイにしてから絵の具を塗ります。
水彩絵の具は水をあまり含んでいない筆で濃いめにつける方が発色がいいかと思います^^
(あくまでお好みの加減で色付けしてください♪)
ちなみに、ミニオンは身体の色(黄)とつなぎの色(青)を分けて塗っています。
絵の具を塗ったら、用意しておいた紙にペタンします。
指先までポンポンと押してあげるとキレイに色が移ると思います。
剥がす時はできるだけゆっくりと。
この要領で好きなデザインで好きな色でペタペタしてください♪
乾いたらペイントや飾りつけ
十分乾いたら、イメージに合わせて絵の具やペンで加筆していきます。
名前や年齢、日付なども書いておく成長記録となっていいと思います。
完成したらフレームに入れて飾ればかわいいインテリアにも☆
飾り方については、賃貸でも気軽にポスターやフレームを飾る方法 をご参照ください。
こんなのもあります
上記はご家庭で手軽に行う手形・足形アートの方法でしたが、他にもいろいろあるようです。
誕生記念に
▲粘土に手形・足形を取ってフォトフレームで飾れるものです。
▲A4より少し大きい見開きの台紙に命名紙、写真、出生情報、手形と1枚でそろうセット。
お値段もリーズナブルで収納もしやすく、娘が誕生の際はこちらを利用しました。
パイロットインキさんの商品なので、手形も専用の紙にポンとするだけだったので簡単でした♪
出生記念にオススメです☆
はらぺこあおむしの手形・足形アートセット
専用のキットもあります。はらぺこあおむしの足形アートもかわいいです☆
ハンドメイトサイトで外注
自分で作るのはちょっと・・・でも残したいという場合は、得意な方にお願いするのもありかと思います。
フリマサイトのメルカリやハンドメイドマーケットのminne(ミンネ)でもお願いできます。
ファブリックパネルになるサービス
本格的にインテリアとして残したいという場合は、ファブリックパネルにしてくれるサービスもあるようです。
手形や足形を取ったデータを送れば、リクエストに応じてデザインから作ってくれます。
とてもオシャレな作品ばかりなので、一度試してみようかと検討したことがあります。結局自分で描いてしまったんですけどw
手形足形アートだけでなく、紙に描いた絵をファブリックパネルにしてくれるサービスもあるので、いつか子供の作品で残してみたいものがあったら試してみたいなと思っています^^
ギフト券も発行されているようなので、出産祝いなどの贈り物にも良さそうです☆
他にもキーホルダーやフォトフレームにしてくれるショップもあります☆
おわりに
いかがでしたでしょうか。
簡単なデザインのものなら手軽にできそうな手形足形アート。
誕生日にかかわらず、季節のイベントや普段の遊びの中でも楽しくできそう♪
インテリア重視で外注してみても素敵だと思いますし、こどもの成長記録におすすめです☆
ご覧いただきありがとうございました