- 記事はありません
- 秋の装い
大急ぎで後楽園ホールに向かいました
久々の後楽園ホール
それもプロレス会場は何年ぶりだろう
後楽園ホールで今日は、試合中に大怪我をしてしまった健介の戦友で仲間の高山善廣選手を応援する大会がありました。
ドラマなどにも出た事のある選手なので見た事があると思われる方もいると思いますが。。。
高山さんは日本人選手の中でズバ抜けてデッカい選手で目立つしねー
私が出来ることなんて微々たるものですが…
休憩時間に選手関係者の皆様と募金のお願いをさせていただきました。
沢山のご支援ありがとうございましたm(__)m
パパは、元選手の小橋建太さんと山崎一夫さんと一緒にセミファイナル、メインイベントの試合の解説をさせていただきました。
途中、現役選手の計らいで…
試合にちょっとばっかり参加するハプニングもありましたが

リング上は高山さんを思う選手で一杯でお客さんも高山さんの回復を祈る方々で一杯で、胸が一杯になりました
そして…
後輩のセンダイガールズ
里村明衣子選手も参加してたので、先日ご飯を食べに行ったばかりだけどまた会えて嬉しかったです
ヨシ・タツ選手も首の大きな怪我から復帰されたので心配は尽きませんが…
私は、高山善廣人形とキャップとTシャツを購入
怪我との戦いはまだまだ続きます
何事も長い戦いに向けて必要な事は、
この応援を続けて行くとこが1番大切です。
また第2弾、第3弾と微力ながら私達も高山さんの力になれたらと思います。
怪我をしても諦めず頑張ってる選手がいるって事を少しでも皆さんに知っていただけたら幸いです。
有難うございましたm(__)m
高山善廣ブログ
コメント(17)
10
プロレスといえば
プロレスといえば、私の年代は何と言っても力道山ですね。
力道山は、老若男女問わず皆のヒローでした。2018-09-01 02:28:47
5
無題
もう、十数年前、健介さんが私の勤め先に買い物に来てくださった時、プロレスファンの部下が興奮して「やばい、健介が来た」って教えてくれましたが、全く興味のない私は、とにかく腕が太いなというイメージしかなかったです(すいません)。健介ってスゲー強いんだって、部下が教えてくれました。今でもプロレスはよくわかりませんが、北斗さんのブログから、健介さんを思い出しました(最初、夫婦って知らなかった、すいません)。
良い仲間がいて、人を感動させるお仕事って、とても良いですね。2018-09-01 01:10:49
17
無題
そして、彼を思う仲間が団体の枠を越えて彼をもり立てようとする。
仲間って本当に良いですね。
この友情が高山さんの復帰へのバロメーターなのかも知れませんね。
頑張れ!高山!
そして、回りの仲間たち!!
和尚
2018-09-01 06:45:55
返信する