一日一塾歌もなくなるの? 山田 over 1 year ago 無くなります、すみません。ですがTSFに関しては今後とも、いや今後さらに張り切って呟いていきますのでこの際あなたもTSFに興味を持ってみませんか?View more
私は今月21日に誕生日だ。その時期には続々と慶應大学は合格発表する。 早い、遅い関係なく。痛信君の発表や合否を考えると。よい結果がでてほしい。がんばれ。 で、休学先はどうするの?方向性を報告せなならないのでは? 桜すず over 1 year ago 頑張りますView more
高校生の頃が一番輝いてたというか、アホで自堕落で救いようのない馬鹿が、自分にはこれっぽっちも興味ないオッサンと2ショット写真撮れたことだけを心の慰めにした体験談を増田に書いたら、ネット転がってる馬鹿の1人として嘲笑されたってだけなんだよね。それが君の人生最高の頂点。笑えるね。 over 1 year ago そうですか。参考までに貴方の人生の頂点を教えていただけますか?View more
>この2年間は空白の2年間だと思ってます。何も特筆すべきことがない たしかに今は失われた時間かもしれない。慶應に合格すれば、今の経験は無駄ではないと思います。何もないから大事。いつかわかる日がくるかなと。5年たつと。。全ての経験を役に立てたいのもわかりますが、そんなに急ぐ理由はありますか?なんか急いでるように見えます。学歴コンプも。 桜すず over 1 year ago 慶應に行ったら真っ先に履修したい教授の授業があるんですよ。急ぐなとか言うけどその教授がずっと慶應にいるとは限らないんですが。View more
>これからなんらかのよう技術を身につけるとしても、その方向性が分かりません。わからないまま適当にやっても中途半端に終わりそう そういう人もたくさん見てきたよ。そうやって、好きなのに、やりたいから就いたのに辞めてく人をどう思う?ただ、痛信君。君もその一味に入るのか。。 桜すず over 1 year ago もったいないなと。でも何で僕もそれに入るのですか?View more
参考書、痛信君の性格からして一冊終えたものが買った数の何割あるのかとか、無駄に難しすぎる本買って結局何も身に付かなかっただけとか、そういうの心配しちゃうんですが大丈夫でしょうか? 本番までもうすぐ。新しいことに着手するのでなく復習大切です。ファイト。 over 1 year ago ありがとうございますView more
痛信君が高校時代にやったことは個人的には社会に触れる活動したりすると、なんかあるかもと思う。 痛信君って、まだ底に落ちてない。私は今はわからないけど。日雇いで倉庫のバイトで食いつないだりしてたりとある。人間とか交遊関係って後々響くけど。人付きってどう?25歳までとあえて制限してみて。年上もわかるが、多すぎて。ネットやなく、直でよく会うというヤツね。 桜すず over 1 year ago 25歳とかあっという間じゃん・・・View more
>すずさんは手に職持っていていいですねぇ。ぼくなんて技術もねえ、資格もねぇ え?私も痛信君の今ちょーどその頃には、なんもなかったよ。例えがよくないが、太平洋戦争でいうなら零戦を離陸とギリギリ着陸できるか。フォトショも本通りだし、対してできてない。今の大学生の子以下よ。Webサイトも本見ながら作る次元。なんもないよ。君と大差ない。入った会社でいきなり実戦で。やれるとこからやった。そーいう人種は多いです。当事ホリエモンが出した技術な本見ながらさ。デザイン学んだ人も。好きとか嫌いやないかな。その後慣れたら、慣れたらで。双発も、空母離発着もで今に至る。例えが変だがこーいう人もいるがどう思う? 桜すず over 1 year ago これからなんらかのよう技術を身につけるとしても、その方向性が分かりません。わからないまま適当にやっても中途半端に終わりそうView more
地元で見返したいとよく聞きますが。例えば。地元の中小企業に勤めつつ、給与の中から2、3万円家に入れてるという人がいたりすると、いくら偉くなろうが、成功?しようが、家に送金してないと下手すると評価は低いです。。都会でも田舎でも世代同じです。。成功してたりしたら、実家に仕送りとかするの? やってたら親想いで、仕事もバリバリ東京でしてかっけー!となるけど、そういうのはどうなの? 桜すず over 1 year ago そうじゃなくて、給料も社会的地位も桁違いで、帰ってくるだけで噂になりそうというか。イメージとしては野口英世が海外で活躍して日本に、生まれ故郷に帰ってきた時のイメージView more
慶應に合格するなり、休学中の大学に復学したりとすると。高校時代より、今の経験の方が将来的に役に立つと思うけど。今の時代の自分が後年経験としては役に立つと指摘されるとどう思う? 桜すず over 1 year ago まだ慶應に受かっていないのにどうしてそうなるんですか。この2年間は空白の2年間だと思ってます。何も特筆すべきことがない。慶應に受かってから、初めて2年間止まっていた時計の針が動き出すと思っています。View more
有名人とたくさん知り合ったそうですが、その内何人があなたのことを覚えてて、何人があなたのことを助けてくれますか? 『知り合い』って互いに双方向の繋がりをもつということで、単に有名人と二言三言交わすだけなら一方的な『ファン』でしかないのよ。お前のことなんて誰も覚えちゃいないのに何を根拠にそこまで意気がれるの? over 1 year ago 誰も意気がってなんかないですが。View more
>運と才能と環境と方向性がある程度一致しているのではないでしょうか。それが完璧に一致していればスーパーエリートになり、ガタガタだと没落する。うーん。。どうだろうねぇ。。私もだけど、うちの仕事だと。。『こーいう仕事あるんだ→給与いい→趣味レベルでやっていたけど・・・→会社受かった→あ、悪くない。。』という感じかなぁ。。まだ、ホリエモンもジョブスも表に出る前にIT系に行った人って、そないな人多いよぉ。。 桜すず over 1 year ago すずさんは手に職持っていていいですねぇ。ぼくなんて技術もねえ、資格もねぇView more
>ほんと多種多様ですね。今度機会があれば名刺ホルダー見せてもいいですよじゃあ、みせてもらおう。。でないんだよ。見せれない場面でどーするのさ。。だからきちんと答えられるようにしないと。。(例:多種多彩ですが主に・・・)とかならできるでしょー!よく、面接にゃどでは第一印象で決まります。(決めざる得ない。)学歴よりここは人間性ですが、どう思う? 桜すず over 1 year ago きちんと答えるねぇ・・・例えばパズドラやってる会社の社長との2ショット写真を持ってますView more
>というか地元じゃできないことが東京ではできることが楽しいというのは別に悪くないと思うのですが。 地元でなきないことが東京でできるという言葉をよく目にします。うちも田舎だし、東京でないとできないってわかるけど、痛信君にとっての東京でないとできないことって何? 桜すず over 1 year ago 最新のモノやヒトに会える。時間の流れが速いから求めればすぐに手に入れられる。というか野田って首都圏でしょwView more
日本史はどんな勉強してるのですか?(英語はちょくちょく呟かれてるのでなんとなくわかる) over 1 year ago 基本的には時の権力者とかがどういう思いで政策を実行していったのか考えながら(妄想を膨らませながら、でも史実のレールからは逸れないように注意しながら)流れを確認していきます。特に国際政治の謀略とか戦争とかが陰ながら大好きな僕としては、近代史は何故か山川を数回流し読みしただけで大体の流れが把握できて嬉しかったwView more
子供を東京に出して予備校代も払いおそらく大学の入学金も払ってるんだから、介護職がお金少ないっていうのは間違いでは? over 1 year ago 両親共働きで、予備校生といっても受けたの夏期講習ぐらいです(本科生ではなくメイト生)しギリギリですよ?View more
>慶應受けると言えば出してくれるというか。やっぱり両親とも自分がこのような境遇にいるのは学歴のせいって考えているのかもしれませんね しすぎだと思う。 なら、高校偏差値50もいかない人が大学もいがずに、専門もちょっと方向付けは違うのに、家買っていたり、収入も年収平均値にありました。。こーいう人種も多々います。学歴のせいにしすぎと思いますがそのような人達をどうみる? 桜すず over 1 year ago 運と才能と環境と方向性がある程度一致しているのではないでしょうか。それが完璧に一致していればスーパーエリートになり、ガタガタだと没落する。View more
>これを僕に聞きますか?少なくとも名刺ホルダーがパンパンになるぐらいに人に会いましたけどそれで? 有名人や著名な方に会う回数が多いほど、経営者や人を取る身分にいる人等にとってはマイナスだよねぇ。。ちゃんと答えられるようにしときなよ。なら、名前出さなくてもいいからどんな業界が多い? 桜すず over 1 year ago ほんと多種多様ですね。今度機会があれば名刺ホルダー見せてもいいですよView more