ITmedia NEWS > 製品動向 > 「iPhone XS」(仮)と「Apple Watch Series 4」(...

「iPhone XS」(仮)と「Apple Watch Series 4」(仮)の製品写真?──9TO5Mac

» 2018年08月31日 06時30分 公開
[ITmedia]

 米Appleがスペシャルイベントを9月12日(現地時間)に開催すると報じられた8月30日、米9TO5Macが独自に入手したという「iPhone XS」と「Apple Watch Series 4」の“モックアップではない”画像を掲載した。

 mac 1 画像:9TO5Mac

 5.8インチと6.5インチの2台の端末を横置きに重ねた画像で、Appleが製品ページに掲載しそうなものだ。画像からは“切り欠き”の形状は見えない。

 mac 2 現行の「iPhone X」の製品ページ画像

 9TO5Macは、いずれもディスプレイは有機ELで、2台とも「iPhone XS」と呼ばれるとしている。また、画像からは分からないが、ゴールド筐体のモデルもあるという。

 Appleは次期iPhoneを3機種出すとみられている。画像にない3機種目はXSより低価格で、6.1インチ液晶ディスプレイ、アルミフレームになるとうわさされている。

 Apple Watch Series 4のものという画像も、Appleの製品ページに掲載されそうなものだ。現行モデルよりもディスプレイ占有率が高くなっており、ウォッチフェイスの情報量も増えている。

 mac 3 画像:9TO5Mac

 デジタルクラウンのデザインが変わり、デジタルクラウンとボタンの間に小さな穴のようなものが見える。9TO5Macはこの穴をマイクではないかと推測している。

 mac 4 現行の「Apple Watch Series 3」

 新しいiPhoneもApple Watchも、9月12日に発表されるとみられている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

こだわりの立体感に“攻め”のポイントカラー、男の物欲を刺激するスポーティメタルアナログウォッチ「エディフィス」誕生の舞台裏を探る

わずかな電気代で充電できるのは魅力のひとつ。EVに乗り換えてから、クルマを使った移動が大幅に増えたというオーナーの声もある

日本企業でも着実に広がっているクラウド導入。その目的はさまざまだが、「ビジネスを効率化したい」という狙いだ。しかしクラウドには依然として課題も残されているが……

熟練エンジニアのチューニングにも迫るオラクルの自律型データベース、新日鉄住金ソリューションズが実力を検証

本当に使える日本政府の防災情報基盤、実現の鍵は、相互運用性を備えた「データレイク」を実現する「Oracle Cloud」にあった。

仕事のノウハウを覚えた社員がライフイベントを理由に離職してしまうのは、本人だけでなく会社にも痛手だ。旅行大手のJTBが行った「働き方改革」とは?

避けられない不況がやってくる? 経済学者・岸博幸氏が示す、あなたがビジネス社会で生き残る方法

設備稼働状況の可視化や業務効率化によって、多くの水道事業が抱える課題に立ち向かう!オラクルのクラウド型アナリティクスツールを採用。その決め手は何だったのか?

Special

- PR -