2017/08/04
夏コミ参戦します!②
テーマ「夏コミ参戦します!」第2回

ゆるいPです。
え? はい? ぴょんこ先生の呪い? 何すかそれ?
何でまた僕のところに…。

もともと僕、呪われながら生きてるようなもんじゃないですか。 「ゆるいPさん、本当にそういうのやめて頂けませんか?」って、仲良くしようとしたアーヤには引かれるし。 「ゆるいPさんは、悪い意味でレアキャラぞね」って、コイガサキ氏マジで傷付くわ!!!
…おっさんの愚痴はいいから夏コミの商品を紹介しろと。
ええ、わかりました。

今度の夏コミはですね、昨日(8月3日)のニコ生でもご紹介した通り、『拡張少女系トライナリー』からもたくさんの商品を発売するんですよ。ぴょんこ先生の薄い本だけじゃないんです。

まずは、トレーディングぶら下がりアクリルチャーム。 つばめちゃんのほか、『BLUE RELECTION 幻に舞う少女の剣』の日菜子や、『よるのないくに2 ~新月の花嫁~』のアルーシェ、『サージュ・コンチェルト』シリーズのイオンなど、どれもカワイイものばかり。 ランダム封入のため絵柄は選べませんので御注意を。
お値段は税込み700円になってます。

そして、ラブラブ♪Tシャツ!
弊社(東映アニメーション)の有名作品のタイトルロゴをパク…インスパイアしたこのデザイン!  大好きな人とお揃いで着れば、ふたりはプリ…ラブラブ!!!
別の仕事で同じようなことをして、「お前、会社辞めたいの?」って上司に詰め寄られた日の記憶がよみがえりますね。 お値段は税込3,200円になっております。

そんでもって、どでか布ポスター!
さあ皆さん、声を合わせて御一緒に!
PHN(パンツはいてない)!!!
PHN(パンツはいてない)!!!
PHN(パンツはいてない)!!!
お布団に敷いてダイブして転げ回ると、そこはもう幸せのフェノメノン☆  ちなみにこれ、購入して頂いたお客さまには、会場限定特典クリアファイルが付いてくるらしいです。やったぜ。
お値段は税込み5,000円です。

アニメスタッフ本も見逃せませんよ~。 つばめと神楽の例のお風呂シーンの原画も掲載してます。 原画だから謎の光も湯気もない!!!!  トライナリーのメインキャストの皆さんやスタッフさんからも寄稿を頂いている超貴重な一冊。ぜひ皆さんのお手もとに!
お値段は税込1,500円でございます。

最後は、情報管理庁の職員証(※トレーディングカード)。 全員分あるらしいんで、揃えてもらえたらありがたいです。 これさえ持っていれば、あなたもトライナリーの一員になれるかも!
お値段は税込300円になっています。

西4階企業ブースNo.4211でお待ちしています!
グッズだけじゃなく、キャラクターコラボの方もちくっと紹介しておきましょうかね。

宮城に降り立った終焉の魔女・大森杏子(公式さんすみません) 名古屋を支配する狂獣・アメリけん★ドッグ(公式さんすみませんすみません) 外宇宙から来た邪神・たれこ(中恵さんには謝らない)

このキャラクターたちが果たしてどんなふうにトライナリーに絡んでくるのか?  トライナリーたちは立ち向かうことが出来るのか?
乞うご期待です!
以上、ゆるいPが長々とお送りしました。
「ぴょんこ、お前の恋の呪い、かけられてやったぜ?」(キモイ)
これからも拡張少女系トライナリーをよろしくお願いしまっす!!!!!!

2017/08/02
夏コミ参戦します!①
テーマ「夏コミ参戦します!」第1回

皆さんこんにちは。
ここで登場するのは2度目の川島KGです。
いつぞやのデイトラで千羽鶴さんから無茶振りをされて以来ですが、今回は、ぴょんこ先生の呪い(前回を参照)を受けてしまったようなので、僭越ながら僕から、「薄い本」について紹介をさせていただきます。

「ぴょんこのサマー大作戦」とのテーマで、ぴょんこ先生が語っておられた前週のデイトラや、同名のアプリ内イベントでお察しの方も多いとは思いますが、ぴょんこ先生の個人サークル初の本が、おとといの未明にめでたく入稿しました! お疲れ様でした!

上の画像が、本の表紙サンプルとなります。
ぴょんこ先生いわく、「つばめさんのスマホで集合写真を自撮りしたようなイメージで描きました!」とのこと。微笑ましくて素敵なイラストですね~
それから、『偽りの向こうに見つけた国は、いまと同じこの場所だった。』というタイトルも気になります。本の中身は、普通に読むぶんにはやっぱり微笑ましくて楽しい内容のはずなんですけれど、こういうタイトルを付けてくるあたり、深読みもしたくなりそうです……。
明日(8月3日)のニコ生や、次回以降のデイトラで、中身をさらにチラ見せしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに。

ところで、この本に関しては、僕も裏方として結構がんばらせていただいたんですけれど、なんで呪われなくてはいけないんですかね!?
おとといなんて、ぴょんこ先生の原稿が未明に仕上がるまで、印刷所さんに頼み込んで何とか待ってもらったのに、お昼になって、みやびさんから「うちの担当部分で誤字ったところがあるから直してくれんかね?」なんて連絡が来たものだから、さあタイヘン。
僕もね、本業はファミ通の編集者をやっておりますから、入稿後に間違いを見つけて印刷所に頼み込むようなことも無いわけはないです……が、そういうのが重なると印刷所から怒られちゃいますからね?
ホント、なんで僕が呪われなアカンねん!

あ、みやびさんの誤字は、ちゃんと直せましたので、そこはご安心ください。
それから、この本を夏コミでお求めくださる方への感謝を込めて、サンクスペーパー的なものを用意してはどうですか? と、ぴょんこ先生に提案して、ただいま、入稿を終えてお疲れの身体に鞭打って描いてもらっています。

……だから僕は呪われてしまうのか(^^;

2017/07/30
ぴょんこのサマー大作戦⑤
【ぴょんこのサマー大作戦

ぴょんこです。
さきほど、何とか無事に入稿しました…っ!
というわけで、ようやく心置きなく発表できます。夏コミで、ぴょんこ初の同人誌を出しますっ!
実は今週ずっとチラ見せしていたのは、こんな感じの本の表紙の一部でした~~。
詳しくは明日、ぴょんこの呪いを受けた誰かさんが代わりに告知してくれると思います♪

それじゃ皆さん、おやすみなさい~~~zzz
月が沈むとき、ぴょんこもまた沈むでしょう

   
41 / 68