2017/10/01
電脳化と人形、とかいう意味深なタイトルで釣るコイガサキの平常運転
【みやびのイメージ】恋ヶ崎みやび編

コイガサキ参上。
もっとフリーダムに色々暴露されると思ったが、案外いい話っぽいものが多くて驚きを隠せないコイガサキ参上です。まあ、そんなメンバーの中でのイメージとは裏腹に、とっとと電脳化して何一つ身体を動かさずとも全てバーチャルで生活出来るようにしたいコイガサキ参上である。しかしふと思ったのだが、全て電脳化してリアルボディを動かさなくてよい世界というのは、いわばVRの世界になるわけだが、究極のVRというのはバーチャル世界に本当に自分が実在しているという感覚であり、それは五感全てで認識するものであると考えると、電脳化というのは実はリアルボディを動かさずにリアルボディを動かす感覚を仮想体験して世界を楽しむことであるが故に、実は結局リアルボディを動かすという苦痛をバーチャルが頑張って作りやがる為にうちの輝かしい未来は来ないのではないかという結論に達したコイガサキ参上なのだ。

それはともかく、人形である。うちにとっては人形は、魂が宿る大切なものである。それ故に、いつもなごちゃんとの伝令役を頼んでいる。なんて事を書くと、これを読んだ諸氏の中にはもしやすると「コイガサコは実は人形を使って定期的になごちゃんと連絡を取っていて、実はなごちゃんは死んでないのではないか」とか「実はコイガサコはこの世界の外側の人間なのではないか」とか、深読みする諸氏が出たりするやもしれず、それは面倒で困るので、単にうちの「気持ち」だけであることをちゃんと伝えておくことにする。

ところで最後に次回予告をしたいと思う。
来週はなんと、【極秘情報!コイガサキとトライナリーメンバーの今を暴く!】と題して、いまブログを書きゆううちや、その周りにいるアーヤ他トライナリーメンバーがどのような状況下に置かれているか、そして視聴者の皆さんから見てそれが相対的にどのようなものなのかを大公開する。

乞うご期待!





いや、極力控えめにおなしゃす。

2017/09/30
みやびの都市伝説?
【みやびのイメージ】ガブリエラ編

ガブリエラよ。
みやびのイメージ?
そうね、ゲームも作っちゃうゲーマー? あと和服美人とか、日本の料理が上手だったりとか、まさにザ・日本人!って感じよね。でもそうなってくると、あの不思議な行動や発言もやっぱり、ザ・日本人ってことなのかしら。あと、つばめやアーヤなんかは、よくみやびにイタズラされたりするみたいだけど、私にはあまりそういうこともないし、普通にいいお姉ちゃんって感じね。

みやびについていつも思うことは、私が初等部に入る前後に出逢えていたら良かったのに、ということね。あの頃は色々あって泣いてることが多かったから(強盗に入られたのもその頃だし)、きっとみやびがいてくれたらヨシヨシしてくれたと思うし。

とまあ、そういうイイコトばっかり書いてみやびをヨイショしてもいいんだけど(後で何かくれるかもしれないし)、でもそれだとあまりフェアじゃないから、ちょっとインパクトのある日常のエピソードを1つ紹介するわね。

みやびって、よく「ちゅーする?」とか「そんなに見たいならパンツみせちゃる」とか言ったりするけど、実際にお願いすると絶対にやらないらしいわよ? なんでも、みやびにとってそれはリトマス試験紙みたいなもので 、相手の人が即物的か、それとも本質を見据えているかを判断してるらしいのよ。だから大抵の場合は、お願いしちゃうとそこでゲームオーバーなんですって。でも、全部が全部そうじゃ無くて、相手と状況によって答えが変わるっていうから、より厄介よね。みやびの都市伝説みたいな話だけど、本人から直接聞いたら多分嘘じゃないと思うのよ。
なぜ本人が言うことを信じているかっていうと、みやびって不思議な子で、相当な事が無ければ嘘はつかないからなの。ものすごいフェイクを噛まして、ギリギリアウトくらいのことはやったりするけど(例えば体育を休むときとかに「おなかいたい」って理由をよく使うけど、そういう時はわざと事前に何かを食べ過ぎたりして、ちょっとお腹張って苦しいかなーって状態にして、正々堂々と言うみたい)、でも基本的に100%の嘘はつかないのよね。まあもちろん、冗談方面では100%嘘みたいなことも言ったりはするけど、みやびの中ではそれは全然別のものらしいわよ? まあそれは置いておいたとしても、そういった極力嘘にならない努力をしつつ嘘をついて生活 するのって、ある意味凄いことだと思うわね。

なんだかとりとめのない話になっちゃったわね。
2017/09/29
猫みたいな問題児
【みやびのイメージ】國政綾水編

あやみです。
今日はみやびについて、ですよね。
みやびは最もコメントに困るメンバーです…。ヽ(´o`;

何故困るかって、それは、ステレオな感じでイメージを語れば、それは何を語っても嘘になってしまう気がするから。彼女は、とても子供で、それでいて大人で、そして思慮深くて無配慮。なんか自分で書いていて頭が痛くなってきたかも(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ 

自分のやりたいことには、どんな苦労さえ惜しまない反面、やりたくないことはトコトンやらない。けど、それが他の人にとって、致命的に不利益になるならちゃんとやる。普段人と深く関わらない反面、困ってる人をみかければ、かなり深くメスを入れる。今まで接してきた人の中で、ここまで多様な面を併せ持つ人は、他に類がありません。

そして、他のメンバーを妹のように可愛がりつつ、私に対してはわりと無遠慮です。イタズラも事欠かず、たまに度が過ぎることがあったり、つばめたちを巻き込んで仕掛けたり。完全に悪ガキポジションです。その度に私は頭を抱えます。特にトライナリー関連でやってしまうと、私が館長に説明をしなければなりませんから。

ただ、それはもしかしたら私に甘えてるのかなとも思うことがあります。
せっかくなので、ちょっと二人だけの秘密?をお話しようかと思います。といっても、別に秘密でも何でもないんだけど。
みやびは、たまに夜、私の部屋に来ます。来ても何も喋りません。ただ(勝手に)私のベッドに寝っ転がってスマホを見ています。私も別に何か相手するわけでも無く、レポートやったり、洋裁していたり、いつもと変わらないことをやっています。お鍋を作ってあげると、適当にダイニングに来て食べて帰ります。何か話があるわけでもなく、特に何かするわけでもないのですが、ただそれだけのことが、月に何回かあります。傾向としては、昼間につばめやギャヴィたちと何かを仲裁していたり、館長に何かを説得していたりする日の夜に来ることが多いです。最近は何となくわかるので、そういう日はお鍋の材料を買っておいたりします。
お鍋は、鍋焼きうどんが好きみたいです。食べると「ごちそうさまでした」と手を合わせて帰っていきます。なんだか猫みたいですよね。

みやびは家でも長女でしたし、今も彼女なりに、後輩を大事にしようと思っているのはとてもよくわかります。ただ、その中で色んなことが溜まっていったり、気疲れもあるんだろうなと思います。だから、そういうのを私がもっと受けとめてあげられたらとは、いつも思っていたりします。でも来年はもう大学生なんだから、洒落にならないイタズラはそろそろ控えて欲しいと思います。



手の掛かる妹みたいで、とっても可愛いですけどね。

   
27 / 68