2000年から日替わりでドットコムを紹介しつづけた『100SHIKI』
- August 31st, 2018
- Posted in コミュニティ
- Write comment
SPONSORED LINK
2000年1月20日に思いつきで始めたサイトですが、気がついたら18年ぐらい経っていてびっくりですね…。
これまで毎日更新してきましたが、本日、2018年8月31日をもって更新終了としたいと思います。突然ですが。いままで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。
このサイトを通じていろいろなことがありました。
- 自分のサイトが雑誌に載る、という体験に興奮する(最初はSPA!でしたね、そういえば)。
- 雑誌の連載をもつ…「え、自分が?!」(懐かしのINTERNET MAGAZINE…お世話になりました)。
- 百式ナイトなるトークイベントを毎月主催(イベント終了時間がだいたい終電のあとで、残った人と朝まで呑んでたのは良い思い出)。
- さらに拡大して「無敵会議」シリーズを「アクセス向上委員会」の橋本さんと共同開催。ここでいろいろな人と知り合えたのはいまでも一番の財産ですね…。
- そのころ「GTDいいよ!」と言いまくっていたら「監訳しませんか?」というお話が。完成した監訳本を渡すためだけにDavidさんのシアトルのセミナーに乗り込んだりしましたね(Davidさんと仲良くなれてよかった)。
- イベントで知り合ったエンジニアの方々と開発合宿に行きまくる…。またやりたい。個人でもウェブサービスって作れるんだ!と感動。
- 自分でもcheckpad.jpなるサービスを作ってみたら、ユーザー数が10万人ぐらいを超えてびっくり…。
- 個人でウェブサービス作っている人と知り合いたい!という思いから「ひとりで作るネットサービス」連載も開始。ここで出会った人とは今でも仲良くさせていただいているのでやってよかったなぁ、としみじみ思います。
- そのあとブログ書いたり、セミナーしたり、イベント開催したりしてしていましたが、「やっぱりコード書くの楽しい…!自分がエンジニアに教わりながらコード書けるようになった体験を伝えたい!」ということで「ドットインストール」を起業。今に至る。
だいぶはしょりましたが、このブログを通じて多くの方々と知り合えて今の活動につながっているのだな、と。文章書いていて良かったです。
今後ですが、やっぱりコードが好きなので「ドットインストール」に注力していきます。このブログを続けながらでもできるかもしれませんが、最近は関わる人も増えてきたので本腰をいれて取り組んでいきたいため、このブログは更新終了することにしました。ご理解いただけますとうれしいです。
このブログ自体はしばらく残しておきますし、個人ブログの方(IDEA*IDEA)は気が向いたら更新するかと思います(最近放置気味ですが)。またどこかでお会いしましょう!いままでありがとうございました!
100SHIKI
https://www.100shiki.com/
2000年から日替わりでドットコムを紹介しつづけたサイト。
管理人の独り言 『最終回』
またどこかでお会いしましょう!
今日の運動記録
ストレッチと筋トレ、ちゃんとやっています。