なんとなくブログを書き始めたら、
いつの間にかそれが仕事になっていました。
文章を書いて、絵を描いて、
それで、それだけで
それだけの生活を半年ほど続けています。
たくさんのお金が貰えるわけでは無いけれど、
ギリギリ普通のサラリーマンくらいは稼げていると思う。
(たぶん)
たしかに『普通』なんですけど、
私にとっては『普通』じゃないんです。
私が社会に出てから15年ほど経ちますが・・
ずーっと年収は200万円前後でした。
金欠。金欠。
月収5万程度で3年ほど働いたこともある。
半年ほど無休で死人の部屋を掃除し続けたこともある。
・・・だから、今の仕事が自分にとって
色んな意味で最良の仕事なんだと思う。
コンビニで200円くらいのスムージーを
なんの躊躇も無く買えるようにもなった。
コンビニのトイレで水を汲んで飲んで
生活をしていた頃とは大違いだ。
3年ほど前?工場の仕事を怪我でクビになってから、
(ああ、もうダメなんだろうな)と思って生きてきました。
ヤケクソでブログなんかを書きまくってましたけど・・・
戻れるなら、また会社員に戻りたいなぁ
そんな風に思っていました。
まさか文章や絵で生活するなんて・・・
思ってもみませんでしたが、
どんな形でも働くって言うのはやっぱり気持ちが良い。
そう、働くって言うのは気持ちが良い。
どんな仕事でも働くのはやっぱり良い。
私は古いタイプの人間なので・・・
働くと生きている感じがする。
私の仕事はブロガー(笑)
主にメディアへの寄稿でゴハンを食べている。
なんで「ブロガーなの?」っていうと・・
ある人にライターだと名乗ったら怒られたからです。
「いや、君はライターとは言えないブロガーだよ」ってね。
まぁ・・・なんとなく言いたいことはわかる気がする。
この界隈も複雑だなぁ・・
まぁ正直言うと、肩書なんてどうでも良いんですよ。
私は家族も何もかも捨てて、
沖縄でフラフラ世捨て人してるようなもんですから・・
肩書は要りません。
勝手に読んでくれたらいいんです。
ブロガーだと言われれば「はいそうです」と言いますし。
ブロガーじゃないと言われても「はいそうです」と言います。
「無職だろ?」と言われてもOK!OK!
自分を置いてくれる場所ならどこでも良い。
喜んでそれをやらせて頂きたいと思う。
・・・最近は漫画を描くこともあって、
ワチャワチャしてしまってブログの更新もなかなか出来ません。
ブログの更新も月1回ほどに減って、
前はアクセスも90万近くあったのに、
今じゃ月に25万ほどしか無くなった・・・
そんなぜんぜん注目されない今だからこそ
こっそり言える話も多いのですが・・・
ヤケクソで書いたブログが注目を浴びて
それが仕事になってきた頃・・・
「なんでお前みたいなブログが読まれるんだよ!」
というメールが毎日のように送られてきました。
そんな時は、正直にこう応えていました。
「全てただの偶然です、
私は何も出来ない無職のオッサンです」ってね。
・・今でもずっと、そういう気持ちでやっています。
なにものにもならなくて良い。
仕事があって、ゴハンが食べられるならそれで良い。
なんとなく書いたものが、なんとなく読まれて
なんとなく仕事になっただけ。
わたしは、周りの期待に応えるために
目の前にあることを精一杯やるだけですから。
もちろん精一杯やっても、報われない事は沢山ある。
私も転職を12回ほど繰り返してますから・・・
それはよくよくわかっています。
ただ、いまやってる文章とか絵は
「面白いよ!」って言って下さる人がいて
生まれてはじめて仕事が順調だ。
とても嬉しい。
ここで誰かが自分を必要としてくれるなら、
ただそれを一生懸命やりたいと思う。
それがコラムでも漫画でも良い。
必要とされるなら何でもやりたい。
▼漫画にも挑戦してみました。大好評でした。
前編
後編
これはよく書けたと!自信を持って言えます。
・・・・私は子供の頃、警察官になりたかった。
でも警察は私を「要らない!」と言った。
でも初めて描いた漫画は「面白い!」と言ってもらえる。
「また描いてね!」と仕事も来る。
ふふっ・・・
笑っちゃいますよね?
つまりそう・・・・
人生は思うようにはならないのです。
あーあー・・・・そう・・そうなんですよ・・
よくもわるくもそう・・・
それがミに染みてよくわかりました。
私もこれまで色んなことに挑戦してきました。
「これなら自分に向いているだろう!」ってね。
①現場作業員
②警察官
③スイミングコーチ
④死体部屋の清掃
⑤飛び込み営業
⑥法人営業
⑦起業(すぐ廃業)
⑧メーカー
⑨設備営業
⑩工場作業員
⑪在宅ワークの事務員
⑫ブロガー ←イマココ
だいたいこれで12回くらい転職してるかな??
うん、全部ダメだった。
やる時は「自分に向いてる!」って思ってたんですけど
必要とされなかったし、続けられなかった。
就職先が決まるまでやってみようと
そう思ってはじめたブロガー業だけれど・・
もしかしたら・・・・
(自分はここでしか生きられ無いんじゃないか?)
オカシイけど最近そんなことを感じてしまう。
12回も転職して、なにをやってもダメだった。
いつも誰かに迷惑をかけて叱られていた気がする。
でも・・どこで働いても叱られるなら、
文章や絵を描いて叱られていたい。
そんな私の小さな野望。
おわり