突然奈落の底へ落ちる【Google大変動2018年8月】何も言えなくて…夏

シェアしてね♪

2018年8月1日にGoogle大変動がありました。

このブログは、その衝撃をモロに受けているのですが、

  • Google大変動の真実
  • 効果的な対策について

などの専門的なことは、この記事には一切書かれていません。

すみません。

うーと

だって何がなんだかよくわかんないんだもんっ!(キレ気味)

スポンサーリンク
☆スポンサーサイト☆

何が起こったのかわからない

7月1日から29日までの約1ヶ月間、フィリピンのセブ島へ親子留学へ行っていたんです。

セブへはパソコン持参で行っていたのですが、ネットがうまく繋がらないことが多かったため、カフェで1週間に1回1記事アップするのがやっとでした。
※1週間に1記事UPする契約だったため

やっとネット天国の日本に戻ってきて、「ブログいっぱい書くぞー!」と思った矢先、PV(私以外の人がブログを見てくださった回数)がガクンッと落ちて、あれよあれよという間に半分以下になったんです。

半年ほど前の変動でも影響を受けていたので、1年前から比べると1/4ほどになってしまいました。

原因は検索流入が減ったこと

PVが減ったのは、検索から来てくださる方が減ったことが原因です。

例えば、「うーと かわいい」でGoogleで検索すると、以前はこのブログが1番上に表示されていたのが、30番目くらいに表示されるようになってしまったなど、ネットで検索した場合に、このブログが表示されにくくなったんです。

なんでも2018年8月1日にGoogle様が何か(コアアルゴリズムのアップデート?)をなさったようで…。

評価を下げられるようなことしてないんだけどなぁ。

心当たりがあるのは、

  1. スマホ表示が遅い
  2. ジャンル特化できてない

ということくらいです。

1.スマホ表示が遅い

2ヶ月ほど前にチェックして直したはずなのに、モバイルの速度だけ(スマホ等でサイトが表示されるまでの時間)が落ちていました。

パソコンの速度は80/100を越えているのに。

2ヶ月ほど前にできること(画像・CSSを圧縮など)は全部したハズなので、それ以外で何をしたらいいかわからなくて…

とりあえず、

  • エックスサーバーのPHPをバージョンアップ
  • プラグインを何個か消す

をしたら、

少し早くなりました。

うーと

これ以上はどうしたらいいかわからない!(やっぱりキレ気味)

2.ジャンル特化

ジャンル特化(〇〇に関することを中心に書くブログに変更する)をする予定はないんです。

書きたいことを

書きたいときに

書きたいだけ書く

これだけは崩したくないから。

だって「サイト」じゃなくて「ブログ」なんだもん。

PVなんて関係ない?あるんです!

好きなことを、好きなときに、好きなだけ書きたいなら、PV関係ないでしょ?って思いますよね。

関係あるんですっ!

実は、先月行ったセブ島親子留学を申し込むときの条件が、月間10万PV以上だったんです。

7月までは余裕だったんですよ。

7月までは!

もちろん契約は終わっているので、もう10万PV以上なくてもいいのですが、まさか翌月に…ねぇ?

なんか詐欺みたいじゃないですか。

どうしよう

どうしよう・・・と言ったところで、何をしたらいいかわからないので、とりあえず今は書きたい記事(親子留学日記)をひたすら書いています。

これがいいのか悪いのかわからないけど、でも書きたいから。

それはそうと700記事超えました

消してしまったものもあるので実際はもっと書いているのですが、今現在、公開しているものだけで数えると、この記事が710記事目です。

ふぅ。

これからどうなるのか、どうしたらいいのかはわからないけど、Google検索から消えたとしても、ずっと書き続けていきたいな。

でも・・・

うーと

消えたくないよぉぉぉ!

スポンサーリンク
☆スポンサーサイト☆

シェアしてね♪

フォローはコチラ♪

オススメ記事


スポンサーリンク
☆スポンサーサイト☆