去る1月15日、大阪市北区リーガロイヤルホテル大阪で、関西の生コンクリート関連団体が合同で新年の賀詞を交歓する新春例行事<近畿生コン関連団体・合同新年互例会>が開催され、近畿一円から5百数十名の関係者が経営者と労働の垣根を越えて共々、今年の業界興隆を誓った。
実に25団体による共催、4団体の協賛による同会は、生コンクリート建材の製造と輸送、圧送などあらゆる関連業種が一堂に会するまさに地域オピニオンを代表する集まりとなり、政界・社会団体ほか多くの来賓を迎え、大きな熱気となった。
昨年度は、関西生コン労組連合会が主導する産業政策の徹底で、近畿一円の各府県組織では着実に適正価格収受へのコンセンサスが定着した1年だった。
特に先進的な連合会組織を誇る和歌山県に習って他地域では、急速に協組連合化への道へ進んでおり、互いが愚かな安値競争で共倒れしてきた従来までの愚かな歴史に気づき、中小企業者による公正で民主的な産業構造への信頼を第一義にする各地リーダーが多く出て来た事がその証左だ。
昨年12月12日からの労組ストでの呼びかけで、バラ、輸送など周辺の産業にも適正価格での利益享受を広めようとする行動の正しさに、多くの来賓から「ストライキ貫徹で出入り業者や地域が潤う理想の循環を目指す原動力」「アベノミクスに対抗する共生社会創設の見本がこの会」など、労使で共々に新年の決意を共有する、わが国でも稀な事例の広がりと実践に驚きと賛同の声があがっていた。
(「コモンズ」115号の目次にもどる)
関連記事
2018年1月23日 今回ストに「大阪広域協」が不当労働行為の暴挙 ー他地区の協組は労組との協同歩調を一致して確認
2018年1月23日 今回ストの背景/武洋一さん(連帯生コン支部書記長)に聞く -2010年ゼネスト以降の集大成として
2018年1月22日 関西生コン2労組のストライキ 年内で決着みる 労働者が業界全体のコンプライアンス改善を求めた「利他的スト」の歴史的意義
2016年4月3日 『関西生コン支部労働運動50年』 出版記念シンポ開催される
2016年11月24日 関生労組結成記念日の集い 労使200名が先達の偉業を偲ぶ
2014年1月1日 『関西生コン産業60年の歩み」出版記念シンポジウム(抜粋)
-
2018/8/10
月刊『コモンズ』121号(2018.08.10)目次
特集記事(ランダム)
最近の記事
-
2018/8/30
大阪労働学校・アソシエ2018年度後期ご案内/斎藤日出治(学長)(大阪労働学校アソシエ ホームページ) 本校第Ⅱ期初年度にあたる2018年度前期の講座は7月… -
右翼までいかない、軽いライトな読者層から「そろ左派」と名付けられ、ネット論争も高まる話題の書の背景。…
-
『最後の資本主義』(2016年)の原題は『資本主義を救え saving capitalism』だ。ク…
-
2018/8/27
青年たちは今(5)性と「親と子」の関係を考える/広田麦子■ 性への目覚め ーーーある映画を見て 最近、性ある映画を観てその中のワンシーンに感… -
新連載 天皇制と闘うとはどういうことか 第一回 Ⅰ.安倍政権の末期的醜態と天皇明仁の「護憲・平…
行動予定
9月
1
土
14:30
憲法市民講座 超早わかり国民投票...
@ 大阪弁護士会館
憲法市民講座 超早わかり国民投票...
@ 大阪弁護士会館
9月 1 @ 14:30 – 16:30
大阪弁護士会 憲法市民講座 ■ 日 時:2018年9月1日(土) 午後2時30分~午後4時30分 ■ 会 場 :大阪弁護士会館 10階 1001・1002会議室 大阪市北区西天満1-12-5 地図:https://www.osakaben.or.jp/06-access/ ■ 講 師 :南部 義典 氏(シンクタンク「国民投票広報機構」代表) ■ 参加費:無料 ■ 定 員:150名 ※定員を超過しますとお断りすることもございます。 【参加申込フォームはこちら】 必要事項を入力して「確認」ボタンを押していただくと、申込が完了します。 【一時保育】 一時保育サービスを実施します(要予約・無料) [対 象]原則、首がすわっている乳児~未就学児 [時 間]行事開始15分前から終了15分後まで [連絡期限]イベントの10日前まで [連絡先]大阪弁護士会 委員会部 司法課(担当事務局:岡田) 電話:06-6364-1681 [備 考]お電話でお連絡をいただいた後に申込書を送付します。申込書の提出をもって申込みが完了します。定員に達し次第、申込受付を終了しますので、ご了承ください。 ※イベントの参加申込とは別に、個別にご予約いただく必要がございます。
16:00
戦争する国反対・3000万署名運動 ...
@ 御茶ノ水駅
戦争する国反対・3000万署名運動 ...
@ 御茶ノ水駅
9月 1 @ 16:00 – 17:00
戦争する国反対・3000万署名運動 安倍9条改憲NO! 9・1街頭宣伝 ■ 日時:2018年9月1日(土曜日)16:00~17:00 ■ 場所:御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 ■ 呼びかけ:憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/?p=3015 集会やデモだけではなく日常生活や地域、駅頭で市民が立ち上がり、声を上げ始める。安倍政権や戦争を推し進めようとしている人たちにとってこんな恐ろしいことはありません。 みなさん、街頭に立って声を上げ始めませんか? チラシを配ったり、プラカードを持ったり、、、それぞれのやり方で、見守るだけでもOKです! スピーチ、署名集め、横断幕持ち、紙芝居持ち、などなど大歓迎! チラシは、下記のものを配る予定です。 ・『平和憲法、変えたらどうなるの?』 署名は、下記のものを行います。 ・安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名 https://youtu.be/PiqKuyySYmQ
9月
2
日
14:00
都構想で一兆円って、それ本当!? ...
@ NSビル9階
都構想で一兆円って、それ本当!? ...
@ NSビル9階
9月 2 @ 14:00 – 16:00
大阪市を廃止し特別区を設置する大阪都構想の経済効果が最大で約一兆円という試算が発表されました。大阪万博・IRの経済効果が2兆6千億円、サッカーW杯が3兆円、それらに匹敵する効果額。 前回の住民投票では2700億円とも1億円とも言われた効果額。大幅アップの理由とは?その根拠は?経済・財政・行政の専門家が今回、試算された経済効果を検証します。 日時】2018年9月2日(日曜日)OPEN13:30 START 14:00 場所】NSビル9階 大阪市中央区谷町2-2-22 ビル1階はスターバックス谷町筋NSビル店 地下鉄「谷町四丁目」駅A-1出口3分 http://bb-building.net/tatemono/osaka/893.html 講師】松尾 匡(立命館大学教授) 森 裕之(立命館大学教授) 村上 弘(立命館大学教授) 特別ゲスト 川嶋 広稔(大阪市議会議員) コーディネーター 平松 邦夫(公共政策ラボ代表) 会費】資料代500円(当日会場受付でお支払いください。) 主催】大阪を知り・考える市民の会 共催】公共政策ラボ、市民社会ファーラム ※資料作成の都合により、出来る限りの事前の申し込みのご協力をお願いします。 (事前申込先)https://www.kokuchpro.com/event/oktc0902/entry/ Facebook告知ページ https://www.facebook.com/events/1868211583485102/
9月
3
月
18:30
辺野古新基地建設の強行を許さない...
@ 防衛省前
辺野古新基地建設の強行を許さない...
@ 防衛省前
9月 3 @ 18:30 – 19:30
抗議文持参OKです。 辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申し入れ行動 日 時:2018年9月3日(月)18:30~19:30 場 所:防衛省前 JR・地下2鉄「市ヶ谷」「四ツ谷」駅7分 http://www.mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/access.html 主 催:辺野古への基地建設を許さない実行委員会 http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/NNBJ.html 連絡先:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(090-3910-4140) http://www.jca.apc.org/HHK/
9月
5
水
09:30
「ラブ子転覆事件」国賠訴訟公判/...
@ 那覇地方裁判所
「ラブ子転覆事件」国賠訴訟公判/...
@ 那覇地方裁判所
9月 5 @ 09:30 – 11:00
■ 日時:2018年9月5日(水)9:30集合~ 10:00公判~ ■ 場所:那覇地方裁判所 〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1丁目14−1 ■ 主催:ヘリ基地反対協議会 (事前集会などは行いませんが、ぜひお集まりください。)
18:30
3000万人署名キックオフから1年 さ...
@ 文京区民センター
3000万人署名キックオフから1年 さ...
@ 文京区民センター
9月 5 @ 18:30 – 20:30
●日 時:2018年9月5日(水)18:30開会(18:00開場) ●場 所:文京区民センター3A会議室 都営三田線・大江戸線「春日駅」A2出口徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」4b出口徒歩5分 東京メトロ南北線「後楽園駅」6番出口徒歩5分 https://loco.yahoo.co.jp/place/g-PjfG6ox_w5-/map/ ●参加費:無料 ●講演「安倍9条改憲と臨時国会の課題」 中野晃一さん(市民連合・上智大学教授) ●報告-各地でこんな取り組みが a 信州のあちこちで目標を超えても続く戸別訪問[長野県] b 大学の門前で学生によびかける[世田谷区] c 街宣隊が駅頭で躍動[東京都] d 手紙で広がる平和の思い[埼玉県〕 e 街なかで歌うシスターたち――SISTERsACT[東京都] ●まとめ「対話と工夫で広がる3000万人署名」 小森陽一さん(九条の会・東京大学教授) 主 催:安倍9粂改憲NO!全国市民アクション実行委員会 http://kaikenno.com/ 連絡先: 戦争をさせない1000人委員会 TEL 03-3526-2920 憲法9条を壊すな!実行委員会 TEL03-3221-4668 戦争する箇づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター TEL 03-5842-5611 九条の会 TEL 03-3221-5075
18:30
西淀川憲法フェス 第3弾!!/大阪
@ エルモ西淀川
西淀川憲法フェス 第3弾!!/大阪
@ エルモ西淀川
9月 5 @ 18:30 – 21:30
■ 日 時:2018年9月5日(水)open18:00~ start18:30~ ■ 会 場:エルモ西淀川 大阪市西淀川区大和田2丁目5−7 http://nishiyodogawa.net/elmo/access.html ■ 参加協力券:¥500 ■ GUEST:松元ヒロ ■ 主 催: 3000万署名推進委員会/戦争あかん西淀川実行委員会 淀協/ファルマ/西淀川医療生協/西淀川・淀川健康友の会 連絡TEL06-6474-5477
9月
8
土
13:30
憲法を使い倒せ!~生きるために、...
@ 大阪弁護士会館 2階ホール
憲法を使い倒せ!~生きるために、...
@ 大阪弁護士会館 2階ホール
9月 8 @ 13:30 – 16:30
講師に木村草太さん(首都大学東京大学院教授)をお招きし、憲法を使い倒せ!~生きるために、幸せになるために~を開催します。 憲法は、「みんなに生きる権利、幸せになる権利」があると保障しています。みんなで憲法を使って、よりよく生きましょう。 ■ 日 時:2018年9月8日(土) 午後1時30分~午後4時30分(開場午後1時) ■ 会 場:大阪弁護士会館 2階ホール 大阪市北区西天満1-12-5 http://www.osakaben.or.jp/06-access/ ■ 参加費 無料 ■ 主 催: 大阪弁護士会・大阪医療ソーシャルワーカー協会 大阪社会福祉士会・大阪精神保健福祉士協会 問合せ先:大阪弁護士会委員会部人権課 06-6364-1227 【手話通訳】 要約筆記 手話通訳、要約筆記を実施します。また、視覚障害のある方には、資料の電子データを提供できます。上記人権課までご連絡ください。 【一時保育】 一時保育サービスを実施します(要予約・無料) [対 象]原則、首がすわっている乳児~未就学児 [時 間]シンポジウム15分前から終了15分後まで [連絡期限]8月24日(金) [連絡先]大阪弁護士会 委員会部 人権課(TEL.06-6364-1227) [備 考]お電話でお連絡をいただいた後に申込書を送付します。申込書の提出をもって申込みが完了します。定員に達し次第、申込受付を終了しますので、ご了承ください。 ※イベントの参加申込とは別に、個別にご予約いただく必要がございます。