Hatena::ブログ(Diary)

はてなダイアリー日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

使い方に関するご質問、不具合報告やご要望は、お問い合わせ窓口で承ります。
使い方のコツなどを知りたい時は、人力検索はてなの「はてなの使い方」カテゴリーをご利用ください。
※コメント欄へのご質問には対応できない場合がございますのでご了承ください。

2018/08/30

2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願いAdd Star

株式会社はてな サービスシステム開発本部長の大西id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます

はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービス提供しておりますが、はてなダイアリー2019年春をめどに終了し、はてなブログ統合いたします。

はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。

私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてなブログ」を立ち上げました。

はてなダイアリーは、15年前の2003年1月16日よりベータ版提供を開始し、同年3月13日正式版を公開しました。「はてなキーワード」を介して日記日記が繋がるという新しい体験提供し、日本ブログサービス黎明期を牽引してきたと自負しています。

はてなブログは、2011年11月7日ベータ版の提供を開始し、2013年1月23日正式版を公開しました。ベータ版開始時の告知にもあるように、はてなダイアリーを一から設計し直すことで、シンプルモダンブログサービスを実現することが狙いでした。

はてなブログの開発当初から、「はてなダイアリーがあるのにブログをなぜ作るのか?」「サービスの違いがわかりづらい」といったご意見も頂戴しながら、より良いサービスを目指して開発してまいりました。正式化から5年が経ち、ユーザー数でははてなブログはてなダイアリーを圧倒するようにもなりました。

5年前に「はてな エンジニアブロガー祭り」というイベントに登壇し、「はてなダイアリーはやめません」と発言したこともありました。前言を翻してしまうことになり、申し訳ありません。長く開発に携わってきたはてなダイアリーは、私にとっても思い入れのあるサービスです。それ故、はてなブログへの統合という判断は、苦渋の決断でした。

しかし、はてなダイアリーを支えるシステムレガシー化し、今後の継続的運用がより困難になってきているという状況があります。また、2つのブログサービス継続してメンテナンスするよりも、より新しいはてなブログに開発リソースを集中していく方が、ユーザーの皆さまの期待に沿えるのではないかとも考えました。

それによって、はてなダイアリー現在お使いの方、はてなのサービス最近は触ってないよという方、あるいはこれからはてなブログを使う方々にも、新しい価値提供していければと思います。その第一歩として、「はてなキーワード」の改修を計画しています。

はてなキーワードは「ブログブログを繋ぐ」という、はてなならではのユニーク思想を実現したサービスですが、仕組みの複雑化から長年開発が止まっていました。ブログサービス統合する過程で、キーワードによって「ブログ同士を繋ぐ」を体験をさらに進化させたいと考えています。

はてなダイアリーからはてなブログへ移行のお願い

上記の通り、はてなダイアリー2019年をもって終了する予定のため、はてなダイアリーをご利用の方がその後もブログを引き続き更新するには、

のどちらかを行っていただく必要があります。

はてなダイアリーからはてなブログへのインポートについては、はてな公式の移行機能提供しており、簡単操作で以下のすべてを実行できます。

詳しくは下記のヘルプをご参照ください。

はてなダイアリーでは2010年5月に大きなバージョンアップを実施しましたが、現在ではスマートフォンアプリや常時SSL接続などにも対応できていません。その代替として、はてなブログは新しい動向にも追従しており、今後も随時対応していく予定です。

はてなブログとはてなダイアリーの機能比較 - はてなブログ

移行しなかったはてなダイアリー投稿データについて

はてなダイアリー終了までにユーザー自身はてなブログへの移行等を行わなかった場合でも、公開済みの投稿データについては引き続き閲覧できる状態を維持するように予定しています。詳細に関しては、後日あらためてご案内します。

他社のブログサービスへの移転について

はてなダイアリーから他社のブログサービス移転する場合は、管理画面の「データ管理」にある「ブログのエクスポート」をご利用ください。

ただし、はてなダイアリー長期間ご利用いただいている場合、Movable Type形式およびCSV形式でのエクスポートが失敗してしまうことがあります。この不具合については修正を予定しており、修正時にあらためてご案内します。

はてなダイアリープラス」について

はてなダイアリープラス」をご利用いただいているユーザー様で、はてなダイアリーサービス終了日に利用期間が残っている場合には、日割り分のはてなポイント返還させていただく予定です。

また、「はてなブログPro」への優待・移行プラン実施検討しています。

ポイント返還や移行プランの詳細に関しては、後日あらためてご案内します。

サービス終了に先行する一部機能の停止について

サービスの終了に向けて作業を進める過程で、利用状況等に鑑みて一部の機能を先行して停止することも検討しています。現状で、以下の機能の停止を予定しています。

機能の停止に関しては、詳細が決まりましたら事前に告知いたします。

最後

ユーザーの皆さまのご意見いただきながら進めてまいります。ご意見は以下のフォームからお寄せください。

はてなダイアリー終了に関するご意見フォーム

また、本件についてご不明な点などございましたら、下記のお問い合わせフォームよりはてなサポートまでご連絡ください。

はてなダイアリー - お問い合わせ

はてなダイアリーユーザーの皆さまが、気持ちよくはてなブログに移行していただけるよう、今後も積極的サービス開発に取り組んでまいります。

株式会社はてな 執行役員 サービスシステム開発本部大西康裕

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20180830/blog_unify
おとなり日記