ITエンジニア/デザイナ向けにオープンソースを毎日紹介

JSFiddleやCodePenなど、HTML/JavaScript/CSSのプレイグラウンド的サービスが多数あります。多くのサービスは専用のURLが払い出され、そのURLにアクセスして使います。そして、そのサービスが落ちたりすると使えなくなるリスクがあります。

そんな中注目したいのがCodeWichです。コードを圧縮して専用のURLとする、URLを覚えている限りはあなたのコードがなくなったりしないプレイグラウンドサービスです。

CodeWichの使い方

入力はTypeScriptベースになっています。

CSSの入力補完も効いています。

テーマの変更や入力内容のlocalStorage補完に関する設定も可能です。

実行例です。

Canvasを使った表現もできます。

CSSを使ったものも。

CodeWichは共有を行う際にURLが生成されますが、

  1. https://codewich.com/#v1,,,tVNdb4...Pr4B
といったものになっています。これがJavaScript / CSS / HTMLを圧縮したものになります。zlibをJavaScriptにポーティングしたもので、URLセーフな形になっています。そのため、ドメインを変えればオンラインサービスだけでなく、ローカルでも使える仕組みになっています。

CodeWichはTypeScript製のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。

calebegg/codewich: Like a sandwich but code.

MOONGIFTプレミアムに登録して運営をサポートしてください!月額500円の他、半年(3,000円)、年間パック(6,000円)もあります。企業向けに3アカウント以上で請求書払いも可能です(年間一括のみ)。従業員の方向けのサービスにいかがですか? プレミアムユーザのログインはこちらから

 

MOONGIFTの関連記事

コメント

  • DevRel
  • Com2