回答書
貴殿から平成30年8月17日付け書面にて請求のあった下記情報の送信防止措置につきまして、以下の通り対応を完了いたしましたのでその旨ご通知申し上げます。
記
■該当箇所のURL
*************************
ご指摘の上記ブログにつきましては、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)に基づく照会手続きを行い、ユーザーによる自主的な送信防止措置が確認されましたのでご報告申し上げます。
という内容の文書が入っていました。
Michiko氏が8月5日付けの「嘘つきは泥棒の始まり」と題する記事にあとから、私がサンメリや桧室との抗争中に送り付けられたコメントを断る際に、黙って断っても悪いと思ってこの間の事情を丁寧に説明したメールをMichiko氏に送りました、メールですから非公開の私信のつもりで書いたのですが、それがMichiko氏によって貼り付けられました。ここでも反論の記事を載せましたが、合わせて私信であるから削除をお願いしますという請求をアメーバに出していました。
アメーバからの書留便を受け取ったあと見に行きました、Michiko氏は貼り付けていた私のメールを途中から消して、リンク先の表示を付けて他に飛ばしていましたが、そのリンク先の表示も消えており、私が書いたメールは消滅していました。
アメーバの照会を受けてご本人が対応されたようであり、これで完全に縁が切れた感じがします。
話は逸れますが、サンメリのときには、要請内容を紹介後既定の期間待ちましたが本人から返事がないので、該当ページを削除しましたという返事が来てそのページが削除されていましたが、そのことを記事にするとサンメリは、アメーバからはなにも言ってきていない、私が嘘を言っていると主張しました、今回のことで間違いなく本人のところへアメーバからの照会は行っていて、本人が自主的に対応すればページの削除には至らないことが分かり、サンメリの主張が全面的に嘘であることが証明されました。やはりサンメリは酷い嘘つきです。
記事に賛同の方は下のバナーをクリックして下さい。
賛同できなかった人も読んだのですからクリックして行って下さい。