ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
zns zns ユーザー文化、って元祖のキズナアイが既に100%完全な企業案件では?ゆるキャラとのアナロジーは正しい気がしますね。

2018/08/29 リンク Add Star

ifttt ifttt 俺の好きなVtuber、DWUちゃんは激しく振動しながらおハーブを吸い、馬越は3Dモデルを捨てラジオをやり、日雇麗子が一番ちゃんとVtuberやってた

2018/08/29 リンク Add Star

hate_flag hate_flag サントリーの燦鳥ノム(さんとりのむ)が超カネかかっててすごいな。プロの仕事だ

2018/08/29 リンク Add Star

room77xxsr room77xxsr あさはかすぎる

2018/08/29 リンク Add Star

bettychang bettychang Vtuberはゆるきゃらというのがしっくりきた。つまり新種の客寄せパンダなのか。

2018/08/29 リンク Add Starkyuyox

mukurikokuri mukurikokuri Vtuber市場って言葉に違和感。youtubeの広告収入だけならそうだね。

2018/08/29 リンク Add Star

takeishi takeishi 中の人がいるなら顔出しとどっちが稼げるか、って話になるし、この技術の本命はマイクロソフトりんなみたいなフルAIじゃないかなー

2018/08/29 リンク Add Star

tg30yen tg30yen まあ動画を見るのは時間かかるからねえ。数が増えれば興味があってもおいきれないよね。

2018/08/29 リンク Add Star

xjack xjack 正直,見たことがないし,見る機会もない.YouTubeは日常的に利用している.企業がやる意味あるのかな??

2018/08/29 リンク Add Star

shoG3 shoG3 カンブリア紀「せやな」

2018/08/29 リンク Add Starcliphit

mofu_fusa mofu_fusa のじゃおじと日雇氏しか見てないや。

2018/08/29 リンク Add Star

nakakzs nakakzs ユーザー文化で盛り上がっているところに、金が絡む予感がした企業やプロが入り込んで、一般ユーザーが作り手として手の届かないところに行き冷めるって流れは、ネットサイトやアプリ開発の歴史に近いかも。

2018/08/29 リンク Add Star

grizzly1 grizzly1 時代の徒花ってヤツよ。本物は残るんじゃね。

2018/08/29 リンク Add Star

andonuts andonuts そもそも萌えキャラである必然性は?犬tuberとか猫tuberの方がリーチする市場が広そうなモンだが。

2018/08/29 リンク Add Starworldapart13

orangelip orangelip さて皆さんにはこれから殺し合いをしてもらいます

2018/08/29 リンク Add Star

algot algot キャラデザにバリエーション無さ過ぎだろ

2018/08/29 リンク Add Starbettychangkyuyoxhatekun_b

kirifuu kirifuu 流行るキャラが絞られるのはしゃーないのでは。新キャラが不利なのはまぁ事実だけどな。

2018/08/29 リンク Add Starworldapart13

u_mid u_mid 確かにゆるキャラが近いのかもなぁ商業VTuberって/観測範囲内では個人はむしろVRChatの盛り上がり始めを感じる、マジョリティにまで広がるかは微妙だが日本人にとってSecondLifeに足りなかったのはこれかもしれない

2018/08/29 リンク Add Starasakura-t

asakura-t asakura-t プリコネのCMがVTuberっぽく作られてて「早いなー」「やっぱもうそろそろ打ち止めだなー」とか思いながら見てた。

2018/08/29 リンク Add Starsbedit1234pandaman47gokkie

Dragoonriders Dragoonriders ふーん。youtubeをベースで考えるとそうなるよな。

2018/08/29 リンク Add Star

nazoking nazoking 金かけられるなら中身おっさんより本物美少女のほうがコストそんなに変わらない割にマス受けするわな・・・Vtuberは見るものじゃなくてなるものやろ

2018/08/29 リンク Add Starnekoguruma2kirifuu

aneet aneet 社会インフラ化したいなら俺たち全員が皮をかぶるようにならないと。というわけでVRARの技術進歩&普及待ち。VRChatはその片鱗を見せてくれる。

2018/08/29 リンク Add Starnekoguruma2asakura-t

tnishimu tnishimu 1%くらいが流行るんだとしたら供給過多なんてとんでもない、少な過ぎると思う。Youtubeってそういうもんだろ。

2018/08/29 リンク Add Starnekoguruma2kirifuutztcliphit

tiga tiga VTuberだろうとYouTuberだろうと「魂」なきゃダメだよな

2018/08/29 リンク Add Starbettychangbettychangxr0038naatasonaataso

jyanbarayakun jyanbarayakun 参入しなくてよかった

2018/08/29 リンク Add Star

maricar9710 maricar9710 萌キャラの焼き直し、なるほど感。

2018/08/29 リンク Add Star

Vudda Vudda ユーチューバーでもついていけないのにVなんて追ってられん

2018/08/29 リンク Add Starkoinobori

Bosssuke Bosssuke なろうと思ってたのに…。

2018/08/29 リンク Add Star

osnq osnq カンブリア爆発

2018/08/29 リンク Add Star

sierraromeo sierraromeo 箱で推す程度には見てる。視聴層が早々に頭打ちしそうなのは分かるし、確かに企業勢はどういう勝算見込んでるんだろうとは思うけど、なんでみんなそんなにVtuber業界について"ご心配"したがるのかの方が謎

2018/08/29 リンク Add Starmsdbkm

    関連記事

    Vtuber市場、供給過多で早くも飽和気味 : 市況かぶ全力2階建

    酷い業績でこれをやれるハートの強さ — 焼き魚 (@roast_fish_koge) 2018年8月2日グリーVTuber決算説...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • zns2018/08/29 zns
    • ifttt2018/08/29 ifttt
    • karmactonics2018/08/29 karmactonics
    • ys00002018/08/29 ys0000
    • hate_flag2018/08/29 hate_flag
    • kouimamu2018/08/29 kouimamu
    • kujiraneko282018/08/29 kujiraneko28
    • hebonjin71aip2018/08/29 hebonjin71aip
    • khtokage2018/08/29 khtokage
    • yocchi2018/08/29 yocchi
    • ushura2018/08/29 ushura
    • kkitagawa2018/08/29 kkitagawa
    • room77xxsr2018/08/29 room77xxsr
    • kelvarg892018/08/29 kelvarg89
    • bettychang2018/08/29 bettychang
    • mukurikokuri2018/08/29 mukurikokuri
    • takeishi2018/08/29 takeishi
    • tg30yen2018/08/29 tg30yen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲーム

    同じサイトの新着

    かなりのピンチ◉ - 色々作ってみよう!

    1 users http://u4q.hatenablog.com/

    Quip

    1 users https://quip.com/