調川港

調川港1

長崎県北部に位置する松浦市は漁業が盛んな地域で、調川港には日本有数のあじ・さばの水揚げを誇る松浦魚市場がある。市場の隣には、おさかなドームや加工場などの建物が並んでいる。

調川港の北東側が埋立地になっており、その北側に中規模の波止、西側に小さな波止がある。メインの釣り場となるのはその波止と埋立地の岸壁になる。
岸壁は足場が良く、また車が横付けできるためベテランから家族連れまで手軽に釣りを楽しめる。

隣接された「つきの島公園」にはトイレがあり、近くにはコンビニ・レストランもあるので女性、子供連れでも安心である。

サビキ釣りでアジ、ちょい投げでシロギスなどファミリーフィッシングにおすすめ。
また、エギングでアオリイカ、ジギングではヒラメ・サワラ・ヤズ・ヒラゴなどが狙える。
アジング・メバリングも楽しめる。

ポイント

アジは北側の波止・西側の波止・岸壁ほとんどの場所で釣れる。
キス・ヒラメは岸壁と北側沖堤防の間、東側岸壁から遠投。
チヌ(クロダイ)は北側の波止・西側の波止付近。

釣り方

サビキ釣り・アジングでアジ。
フカセ釣り・ミャク釣り・メバリングでメバル
キスはちょい投げ。
フカセ釣りでチヌ(クロダイ)・クロ(メジナ)。クロ(メジナ)は付けエサに砂ムシを使う
アジの泳がせ釣り・ジギングでヒラメ。
エギング・ヤエン釣りでアオリイカ。
調川港2

調川港の写真 ⇒ クリック)

名称 調川港
所在地 長崎県松浦市調川町下免
郵便番号 859-4536
連絡先 ------
アクセス 伊万里より国道204号線を西へ、平戸・松浦方面へ進む。デイリーヤマザキ松浦御厨店手前の交差点を右折。右手に「つきの島公園」を見ながら直進
駐車スペース あり(無料)
トイレ あり(つきの島公園)
常夜灯 ------
その他の設備 自販機
釣り具店情報 (有)西村釣具店
コンビニ情報 ファミリーマート 松浦志佐町店
デイリーヤマザキ松浦御厨店
注意事項 ------
釣り船・遊魚船・渡し船 ------

調川港のポイント

調川港ポイント
その他の情報 ------

調川港の写真 ⇒ クリック)

当サイトは皆様のご協力にて運営されております。この釣り場への口コミ・情報等ございましたら投稿をお願い致します。

釣り場はきれいに

釣り場はきれいに、自然を守りましょう

更新日:


投稿フォーム(メールアドレスは公開されません)

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


JPGのみ

S