チュートリアルで基本操作を覚えよう!
名前を設定しよう
ゲームを開始後、名前の入力画面が表示されます。既に使われている名前は使用できません。また、一度設定した名前は変更できないので注意しましょう。
名前を変えたい場合はアンインストールして、もう一度ダウンロードする必要があります。ゲーム開始時にフェイスブックやツイッターなどでログインができますが、始めはゲストプレイが良いかもしれません。 (フェイスブックやツイッターの連携は、設定からいつでも可能です。)
サーバーを選ぼう
ゲームを開始後、サーバーを選択することができます。選ぶ際にはサーバーの快適度などが表示されるので、参考にすると良いでしょう。
簡単操作でキャラクターを動かそう
タップ・ドラッグの簡単操作でキャラクターを動かすことができます。 スキルの発動方法などチュートリアルで覚えましょう。
キャラクターを召喚しよう
チュートリアルを進めるとガチャを引くために必要な「召喚チケット」が手に入ります。 召喚ガチャは 「ショップ」→「マドリーの万屋」で引くことができます。 初回は「高級ユニット召喚」で★3〜★5のキャラクターをランダムで入手することが可能です。
キャラクターを強化しよう!
キャラを使って強化しよう
「ユニット」→「強化」メニューで任意のキャラクターを選び、強化したいキャラクターに合成しましょう。 レベルが上がることでステータスが上昇し、キャラクターが強くなります。 ユニット強化にはゴールドが消費されます。
キャラを昇格しよう
キャラクターレベルがMAXになると「昇格」が行えるようになります。 「昇格」には同じレア度の最大レベルのユニットが必要で、ゴールドが消費されます。 「昇格」したキャラクターはレアリティが1つ上昇します。
装備をつけよう
「ユニット」→「装備」で空いている装備の部分をタップすると、装着できるアイテムを選択することができます。 装備をセットすることでステータスアップと、さまざまな効果を付与することが可能です。
特に序盤はセットを揃えることがとても重要です。 タンク=HP・防御、アタッカー=会心率・攻撃、サポーター=HP・防御・攻撃、ヒーラー=攻撃・HP・防御を上昇させる効果のある装備を付けましょう。
また、序盤はゴールドが溜まったら「ショップ」→「マドリーの万屋」の「高級アイテム召喚」で装備をある程度整えるのがオススメです。
パーティを編成しよう
「ユニット」→「パーティ編成」、もしくはクエストに挑む前にパーティを編成することができます。 タップで簡単にキャラクターの変更・編成が可能です。
タンクとヒーラーは重要度が高いので必ず編成するようにしましょう。 また、配置場所も重要になってきます。 HPと防御の高いタンクは前衛に、ヒーラーは後衛に配置しましょう。ヒーラーを前衛に配置すると、HPの低さから倒されてしまうので注意が必要です。