健康で文化的な最低限度の生活【笑わない才女VS働かない無気力中年男】 #07
2018年8月28日(火) 21時00分~21時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
「笑わない鉄の女VS働かない男」吉岡里帆 井浦新 川栄李奈 田中圭(他)
番組内容
頭脳明晰(めいせき)な優等生・栗橋(川栄李奈)は、その豊富な知識と福祉に対する高い意識でバリバリと仕事をこなす、同期随一の“できる"ケースワーカー。しかし、優秀すぎるが故に、“できない"人の気持ちが分からず、人前で笑うのも苦手。利用者に全身全霊でぶつかり、笑顔で接するえみる(吉岡里帆)を見て、人知れずコンプレックスを感じていた。 そんな栗橋が頭を悩ませていた利用者が中林吉徳(池田鉄洋)。姉を一年前に亡くして以来、働く意欲が全く感じられない。このままでは税金のムダ遣いにしかならないと考えた栗橋は、生活保護廃止につながる内容を文章化した“指示書"を発行。翌日、“指示書"を持って役所を訪れた中林から偶然話を聞いたえみるは、中林が、文字が反転したり、歪んで見えたりする発達障害の一つ“識字障害"だと告白される。 字の読み書き以外のことは普通にできるため、気付かれにくい識字障害。苦しみ抜いて生きてきた中林の事情も知らず、一方的に保護を打ち切りかけた栗橋は、顔には出さないものの落ち込み、半田(井浦新)や同期のメンバーも彼女を心配する。 しかし、栗橋は、翌日には立ち直り、識字障害について猛勉強。中林のため、理解ある就労先を見つけるために動き回る。しかし、肝心の中林とは、全く気持ちが通じ合っておらず、問題はさらに大きくなってしまう…。
出演者
吉岡里帆 井浦新 川栄李奈 山田裕貴 小園凌央 水上京香 内場勝則 徳永えり 田中圭 遠藤憲一
スタッフ
- 原作
- 「健康で文化的な最低限度の生活」 作:柏木ハルコ(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中)
- 脚本
- 矢島弘一
- 演出
- 本橋圭太
- 音楽
- fox capture plan
- 主題歌
- AAA「Tomorrow」(avex trax)
- オープニング曲
- 安田レイ「Sunny」(SME Records)
スタッフ2
- プロデューサー
- 米田孝(関西テレビ) 遠田孝一(MMJ) 本郷達也(MMJ) 木曽貴美子(MMJ)
- 制作協力
- メディア・ミックス・ジャパン
- 制作著作
- 関西テレビ
ご案内
- 公式ホームページ
- https://www.ktv.jp/kbss/
公式ホームページでさらに詳しい情報をチェック!
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドラマ - 国内ドラマ