美味しい!「なすだけ」の作りおきおかずレシピ6選
節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。
夏から秋にかけて美味しい旬の食材と言えば、「なす」もそのひとつと言えるでしょう。この美味しい旬の時期にたくさん味わいたいものです。今回はなすだけでつくれる作り置きおかずをご紹介します。
揚げる
なすは、油との相性が抜群です。たくさん油を吸うので、新しい油を使うのが美味しく作るコツと言えるでしょう。
めんつゆで簡単
揚げたなすをめんつゆに浸した揚げ浸しは定番の美味しさです。冷やしていただいても美味しいので、たくさん作って冷蔵庫に常備しておくのもいいですね。
簡単ナスの揚げ浸し・めんつゆ
by ●●●体裁よく●●●
あっさりしていて沢山食べられます
洋風アレンジも
和風になりがちな揚げ浸しも、油と味付けを変えると洋風になります。
簡単!ナスの洋風揚げ浸し
by ジャコパスタ
野菜嫌いの子供達も大好き!
酒のお供にもピッタリ!
焼く・炒める
なすは、炒めても美味しくいただけます。味付け次第でアレンジ自在です。
ポン酢でさっぱり
たくさん油を吸うなすは、ポン酢で味付けるとさっぱりといただけますね。
茄子のポン酢炒め
by よちりん
茄子が油を吸ってこくがありながらポン酢でさっぱりとした旨さです
2009年7月20日話題入り(✿ฺ◕‿◕ฺ)
カレー粉でひと味変えて
カレー粉で風味をつければ、洋風にアレンジできます。いつもとはちょっと違った味付けにしたいときに便利ですね。
茄子のアチャール
by ayapanda7
洋風メニューでもう一品というときにさっとできる簡単おつまみメニューです。
蒸す(レンジ)
油分が気になる時は、レンジで蒸して美味しくコントロールしましょう。
レンジで焼きなす
焼くのが大変な焼きなすも、レンジを使えばあっという間に量産できます。
レンジで簡単!焼かなくても焼きナス~
by のみのん
☆★☆つくれぽ200感謝☆★☆
火を使わないから暑い夏でもクールに料理
焼かずにレンジで簡単焼きナス
ガーリックパウダーで簡単
なすは洋風にもよく合います。ガーリックの香ばしさについ手が出てしまいます。
なすのガーリックオイル
by ミぁー
洋風でシンプルなレシピです。レンジ調理で簡単まのに、なんかおしゃれっぽい♪
なすは調理法と味付け次第でバリエーションが広がります。安売りやたくさんいただいた時にはぜひ美味しい作り置きおかずにしてみてください。クックパッドにはたくさんのなすを使ったレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
丸山晴美さん
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>