正直オタク系のイベントについては疎いのでルールが分かりませんが、複数枚のCD代を払ってる時点で定価での取引といえるんでしょうか?1枚のCDで一口当たるシステムですよね?1枚の料金+チケット代なら理解できるのですが。もちろん詐欺は犯罪ですが私には悪質な詐欺転売から買ったように思えます。
-
-
-
ではそこはよく調べてから批判リプライ送りましょうね? 今回は30枚買って封入シリアル抽選で当たらない人がゴロゴロ居るようなかなり倍率の高いイベントでした。60シリアル使ってやっと1口当たるくらいの人も多いライブでした。そういう事ですよ?
-
そういう事??倍率が高ければ転売OKという事ですか??100枚200枚買っても当たらないイベントであっても金使ったから当たらなかったCDの分も負担してくださいというようなものはそれが詐欺であってもなくても悪質な転売です。今後はそのような取引、コンテンツのためにも 辞めた方がいいと思います。
-
とりあえず、話は全く平行線で纏まらないのでお疲れ様でした〜٩(*´◒`*)۶♡
End of conversation
New conversation -
-
-
名義の件はよく見ずに書いてしまったため認識不足でした。
-
知らない事にわざわざ首突っ込んで批判したのに本人に謝罪すら出来ないのでしょうか?
-
ちゃんと他の私のツイートも読んでください名義の件は本題じゃないし転売から買う行為への批判です。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.