※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ひとり家飲みしたくなるときってありますよね。

缶チューハイもいいけど、たまにはお酒の味をじっくり楽しみつつリラックスできたら最高ですよね。
そこで、家に常備しておきたい甘いお酒たちを集めてみました!

女性やお酒の味が苦手な人でも飲みやすい、果実酒やリキュールなど24銘柄をご紹介します。
1. はちみつのお酒

2. ミルクたっぷりいちごの梅酒

ユニーク梅酒です。練乳いちごみたいな甘酸っぱさで、お酒が苦手な人も飲みやすいやさしい味!
パッケージがかわいいので、プレゼントにも◎
3. 抹茶プレッソ

京都の宇治抹茶を使ったリキュール。
甘さがありつつも、しっかりとした抹茶風味。大人の贅沢なスイーツって感じです。
牛乳で割ってもバニラアイスにかけても美味!
5. スイカのお酒

真っ赤でかわらしい! 飾っておきたくなるパッケージですね。
スイカのさっぱりした味が暑い時期にぴったり。飲むのはもちろん、かき氷のシロップにもオススメです。
6. ボンタンアメのお酒

子どもの頃にめっちゃ食べていたボンタンアメがお酒になるなんて! 懐かしいあの味を思い出しますね…。
柑橘の味わいがしっかりしているので、甘いけどスッキリしていますよ。
7. ティラミスなお酒

飲むティラミスです。初めて見た時に「ケーキがお酒に?」ってびっくりしました。
牛乳で割ると間違いない味。パンケーキとかプリンにちょい足ししてもいけます。
こちらのSweets Barというシリーズには、モンブランやサヴァラン味もあるのでケーキ好きな人は要チェックです!
8. もみじ饅頭のお酒
こちらも初見だと二度見しちゃうお酒。
なんと広島土産代表のもみじ饅頭を再現しており、カステラ生地とこしあんの風味がちゃんとするんです。
スイーツ好きにはぜひ試してほしい!
続いてはこの6つ。

9. Yo-Goo(ヨグー)

シンプルでおしゃれなデザインのヨーグルトリキュール。
クリーミーで甘酸っぱいヨーグルトが、大人向けの味わいに変身。
日本酒ベースなのに、かなり飲みやすい口当たりです。
10. モーツァルト

チョコレートのリキュール。
チョコ感がしっかりしているので、牛乳で割るだけで幸せになれます。本気で家飲みが捗りすぎて困るおいしさ…。
ホワイトチョコとブラックチョコ風味もあるので、3種類ともぜひ常備しましょう!
11. アップルワイン

NHK連続テレビ小説『マッサン』にも登場したニッカウヰスキーのお酒。
リンゴワインにリンゴのブランデーを加えて熟成したものです。
フルーティだけど深みがあるので、よりお酒っぽさを抑えるならジンジャーエール割もオススメ!
12. フルーツとハーブのお酒

あの養命酒が作っているシリーズです。コンビニでもたまに見かけますね。
個人的に推しフレーバーは、こちらの「白桃と香る杏仁」。ジューシーな桃の味わいからやさしい杏仁の後味がやってきて、最高に癒し…。
ホットで飲むと、冬でも芯からポッカポカになれますよ!
13. トマトマ

フルーツのお酒は無数にありますが、これはトマトのお酒! 生のトマトにかぶりついた時のような旨味が味わえます。
ビールで割ってレッドアイ風にしてもいいし、トマトジュースで“追いトマト”してもおいしいですよ。
14. 夜のTea

紅茶リキュール。高貴な茶葉の香りとブランデーの深みが組み合わさって、むっちゃ上品…。
隠し味にバニラを漬けたお酒を使っていて、余韻も最高です。アイスにかけて召し上がれ!
15. グリオッティン

果肉がゴロッゴロ入ったチェリーリキュール!
割って飲むのはもちろん、実だけ食べると最高級デザート感があります。ケーキやクリームチーズに添えても優勝の味。
16. ミスティア

みずみずしいマスカットのリキュール。
爽やかな甘酸っぱさで、お酒が苦手な人でもロックで飲めちゃうと評判です。
ソーダ割にすると、簡単にスパークリングワイン風になりますよ。
気になるお酒はありましたか? ラストはこの6つ!

17. ヒプノティック

ミステリアスなブルーが大変に美しい! 部屋のライトによって色が変わって見えるらしいです。
見た目からは想像がつきませんが、ミックスフルーツのトロピカルな味わいです。
ちなみに、ヒプノティックはフランス語で「催眠」という意味。
18. アドヴォカート

オランダの伝統的な卵を使ったリキュール。
アドヴォカートは「弁護士」という意味で、飲むと酔って雄弁になるのが由来だとか。
濃厚なカスタードクリームみたいなお酒なので、アイスやパンケーキのトッピングに使ってもおいしいですよ。
19. クライナーファイグリング

「小さな臆病者」というネーミングがかわいいイチジクのお酒。
日本上陸したばかりのドイツのお酒で、ショットサイズの20mlビンが最近クラブで激プッシュされています。現在パリピの間でブームになっているコカレロの次は、これが流行るかも…?
20. ピニャ・コラーダ

ピニャコラーダ大好き女子に朗報です!そのまま飲めるカクテルがありました。
パインジュースやココナッツミルクを混ぜる手間いらず。これなら、いつでも家で飲める…開発した人は天才ですね。
21. シンデレラシュー

ガラスの靴の形をしたボトル入りで、ファビュラス…! プレゼントにも喜ばれそうなデザインです。
こちらはピンクグレープフルーツ風味で、他に青いブルーキュラソーや緑のキウイなどもあるのでコレクションしてみては?
22. にごり杏露酒

居酒屋でも定番のあんず酒「杏露酒」の贅沢バージョンです。
はちみつと完熟あんずの果肉がプラスされてて、トロッと濃厚で甘みがアップしています。
オレンジジュース割にすると、さっぱり飲めて◎
23. パッソア

パッションフルーツのリキュール。グラスに注ぐと、かわいいピンク色です。
グレープフルーツジュースで割ると病みつきになる味わい! 黒を基調にしたボトルのデザインも素敵ですね。
24. クレーム・ド・しろくま

鹿児島ご当地スイーツ白くまアイスがお酒になっていました!
同じく鹿児島の名物である芋焼酎をベースに、練乳とバニラクリームの風味で、白くまアイスの名店「天文館むじゃき」の味を再現。
とってもミルキーで、甘党には最高の1本。デザインも、パケ買い不可避のかわいさです!
この甘くてかわいいお酒たちは、全部Amazonでも購入できます!
スーパーでは見かけない珍しい銘柄もあるので、気になるものはポチッてみ
てください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。