日曜日のお昼ごはん。
圧力鍋でピラフを炊いて、スープカレーを添えて。
(あれ?スプーンの位置がへん)
その前日、土曜日のお昼ごはん。
圧力鍋でピラフを炊いて、
サラダと冷たいスープを添えて。
土曜日のピラフと、日曜日のピラフ。
違いはピーマンの有無と、鶏皮の量だけ。
次こそは、シーチキンとケチャップ入りにしようかな。
近頃、ピラフ、ピラフってうるさいですね(^^;
残りを冷凍したいけど、3合だったらちょっとしか残らないから、つい連日で炊いてしまっています。
いっきにもっと炊けばいいものを…。
日曜日のスープカレーは、
具だけ取りのけて、作り置きとして冷凍庫へ入れました。
昨日も載せた写真ですが…
これ、ピーマンの種入りです。
ピーマン本体は無限ピーマンにつかって、
種だけほじくってこちらに入れました。
面倒だなぁとちょっと思いながらも、
ピーマンの種に栄養が!
って、これまた、最近しつこいですね(^^;
でも、いったいどんな栄養だったっけ…。。。
こちら、明日の晩ごはん用に、
明朝、冷凍庫から冷蔵庫へ移動予定。
そして、
土日に余らせて冷凍していたピラフ、
平日、夫と娘の朝のおむすびに、
私の昼のお弁当に。
お弁当は、作り置きをつめるだけ。
質素です。
でも、見ためよりぎっしり。
これにサラダもつけて。
朝5時半のダイニングテーブル。
なんだか同じような写真をのせて、
同じようなことばかりかいてるなぁ。
同じような毎日だから、そりゃそっか^^
同じようなものを食べ、
同じような時を過ごしながらも、
微妙に上がったり下がったり、
小さく波打つ、私と家族の淡々とした日々。
「なんか、めまいがする」
夜、バタバタ片付けをしながら、
スマホに釘付けの夫につぶやいてみると
「・・・」
……そうだよね。いつもと同じ。
極力、発熱とか明らかな風邪のような
分かりやすい体調不良以外の不調は
口にしないように、と思ってはいるけど、
時々試すようにこぼしてみます。
何度試したって、いつだって同じ、反応はなし。
そして、あぁ、やっちゃった…と
夫へというより、自分にかるく失望する。
誰かに何かを期待したり求めるなんて、どうかしてる……
フフッと鼻で笑いとばす。
とにかく早めに家事を終わらせてちょっと横になろう、
引き続きバタバタバタバタしていると、
「さくらももこが死んだって」
と、なおスマホを見ながら夫が言う。
「えっ⁉」
と、思わず大きな声で聞き返しました。
まるちゃん、好きだったなぁ。
バタバタせかせか、乾いた洗濯物をしまいながら、
まるちゃんにほっこり元気をもらった
過去の懐かしいひとコマひとコマを思い返しました。
まるちゃん、ありがとう……。