電力市場価格、7月の「100円相場」を検証

データで見る市場運営の晴れない疑問

  • 日経エネルギーNext電力研究会

バックナンバー

[1/5ページ]

2018年8月28日(火)

  • TalknoteTalknote
  • チャットワークチャットワーク
  • Facebook messengerFacebook messenger
  • PocketPocket
  • YammerYammer

※ 灰色文字になっているものは会員限定機能となります

無料会員登録

close

 今夏は異常なほどの猛暑に襲われた。気象庁によると、7月は「30年に1度以下の頻度で起こる異常気象」とのことだ。

 7月18日には気温上昇による需要増から、関西電力は東京電力パワーグリッド(東電PG)や中部電力、北陸電力、四国電力から、16~17時の時間帯に計100万kWの緊急融通を受けた。

 その後、7月24日に99円/kWh台、7月25日に100円/kWh台を付けた経緯は、「電力市場価格が史上最高値100円」が報じている。卸電力取引所(JEPX)開設以来の最高値をつけた背景をデータから追ってみた。

 まず、気温の推移だ。グラフ1は、気象庁が発表した17~27日の東京(東京都千代田区)における平日の気温推移を示している。この間、23日13時台に39℃を記録した。それ以外で高い気温が続いた17~24日においても、最高気温は34℃以上で推移した。JEPXで最高値をつけた25日は、ほかの日よりむしろ低く、15時の32.2℃が最高気温だった(*1)。

*1:本文中の最高気温は気象庁が発表している10分値データにおける当日最大値。一方、グラフ1は気象庁が発表している毎正時における1時間値データを元に作成。

東京は7月23日に最高気温
グラフ1●7月下旬の東京の気温(出所:気象庁のデータを基に日経エネルギーNext電力研究会作成)
[画像のクリックで拡大表示]

猛暑がもたらした高水準の電力需要

 グラフ2は、同期間における関西(大阪市中央区)の気温推移である。この間の日中気温を見ると、19日14時と16時、それに24日15時において37℃台を付けた。それ以外の日は、12~16時は概ね36℃近辺で推移し、JEPX最高値を付けた25日は、36.9℃が最高気温だ。東京は1日の最高気温が日によって差があったのに対して、関西は36℃近辺に集まっている。

関西は36℃水準の最高気温が続いた
グラフ2●7月下旬の大阪の気温(出所:気象庁のデータを基に日経エネルギーNext電力研究会作成)
[画像のクリックで拡大表示]

 次に、両エリアの電力需要の推移をみる。グラフ3は、同じ17~27日における平日の東京エリアの電力需要の推移である。この期間は猛暑に見舞われたが、特に17~24日の間は、昨夏の最高水準(2017年8月9日の5383万kW)を上回る5400万~5650万kW台の最大電力需要を記録した。ただし、25日からは気温が下がるにつれて徐々に電力需要も低下した。

東京エリアは昨夏の最高水準を上回る電力需要
グラフ3●7月下旬の東京エリアの電力需要推移(出所:東京電力グループのデータを基に日経エネルギーNext電力研究会作成)
[画像のクリックで拡大表示]

 グラフ4は関西エリアの電力需要推移だ。東京エリアとの規模感が比較できるように、縦軸目盛りの大きさは統一した。すると、27日こそ電力需要は少し落ち着いたが、17~26日の期間における最大電力需要は概ね2760万~2860万kWとなり、一貫して高い水準で推移したものの、需要の変動という点では小さかったと言える。

関西エリアは連日2800万kWの高水準で推移
グラフ4●7月下旬の関西エリアの電力需要推移(出所:関西電力のデータを基に日経エネルギーNext電力研究会作成)
[画像のクリックで拡大表示]

併せて読みたい

オススメ情報

「From 日経エネルギーNext」のバックナンバー

一覧

日経ビジネスオンラインのトップページへ

記事のレビュー・コメント

いただいたコメント

ビジネストレンド

ビジネストレンド一覧

閉じる

いいねして最新記事をチェック