こんばんは、ふくろう主です。
毎年この時期の個人的恒例行事として
マクドナルドの月見バーガーを食べる、というのがあるんですが
何と今年はバター香る金色バンズと、とろける金色厚切チーズの
金の月見バーガーなるものが新発売になるそうです。
去年も26年目のリニューアルとかやってたんですが
最近のマクドナルドは色々頑張ってる感じがしますね。
しかし今年は無職人間になって初めての月見バーガー。
無職人間にはかなりの贅沢に感じられ
食いに行くかどうか、かなり悩んでおります。
今年は8月29日からスタートとかで
確か8月末まではポテト全サイズが150円なんですよね。
まとめて買いに行くか・・
いやいや倹約すべきか・・
難しいところです。
それでは、本日の相場を見ていきたいと思います。
日経平均22799.64円、前日比は+197.87円!
本日も日経は続伸です。
何だか調子がずっと悪いようなイメージがありましたが
今日で5日連続で上がってるんですね。
何と言っても、米国をはじめ中国・上海株など
軒並み上昇していて、投資家心理も改善されたようです。
新興市場も続伸、マザーズは1000円突破! ありがたい事です。
日経ジャスダックは+38.42円、マザーズ+29.63円でした。
直近IPO成績
近々のIPO成績です。
銘柄 | コード | 終値 | 前日比 | 出来高 |
ブティックス | 9272 | 3585 | 310 | 72000 |
ビープラッツ | 4381 | 7680 | 680 | 116400 |
ヒューマンAHD | 6575 | 1406 | 41 | 25900 |
コンヴァノ | 6574 | 1711 | -10 | 25200 |
HEROZ | 4382 | 18220 | -140 | 12500 |
アイペット損害保険 | 7323 | 4085 | -45 | 19200 |
ベストワン | 6577 | 11420 | -220 | 1900 |
エヌリンクス | 6578 | 2204 | 9 | 12900 |
ラクスル | 4384 | 2685 | -25 | 175800 |
メルカリ | 4385 | 3595 | 55 | 1029700 |
ログリー | 6579 | 2736 | 74 | 14900 |
SIG | 4386 | 2268 | 12 | 37700 |
コーア商事 | 9273 | 5250 | 395 | 65900 |
ZUU | 4387 | 5590 | -70 | 30500 |
ライトアップ | 6580 | 2401 | 73 | 19500 |
国際紙パルプ商事 | 9274 | 379 | 9 | 330700 |
エーアイ | 4388 | 2545 | 25 | 113300 |
プロパティデータ | 4389 | 2656 | 204 | 11500 |
アイ・ピー・エス | 4390 | 7670 | -50 | 74100 |
スプリックス | 7030 | 2797 | 25 | 47800 |
ロジザード | 4391 | 1995 | -46 | 38700 |
キャンディル | 1446 | 1304 | 1 | 9200 |
MTG | 7806 | 6390 | 0 | 88400 |
マネジメントSOL | 7033 | 2498 | -82 | 40100 |
バンクオブイノベ | 4393 | 1809 | 44 | 13700 |
GA technologies | 3491 | 10000 | 890 | 133400 |
エクスモーション | 4394 | 4900 | 205 | 166700 |
アクリート | 4395 | 1470 | 94 | 329500 |
プロレド | 7034 | 7930 | 480 | 83400 |
タカラレーベン | 3492 | 91300 | 500 | 4973 |
イボキン | 5699 | 2131 | 106 | 66000 |
システムサポート | 4396 | 2601 | -81 | 27100 |
チームスピリット | 4397 | 1837 | 38 | 80400 |
本日のIPO、先週末に引き続き上げた銘柄が多かったようです。
相変わらずコーア商事(9273)が順調。
今日の引け後には配当金に関する開示があり
一株当たり70円の配当だとか。
S高は11銘柄、大引けまでは4銘柄。S安は0。
本日はS高、それなりに数はあったものの
大引けまで持ちこたえられなかった銘柄がほとんど。
そんな中、オルトプラス(3672)が寄らず3連S高。
アークザラッドRの配信開始から連続S高。
セールスランキングは13位と好位置をキープしています。
アルメディオ(7859)は2連S高。
世界初、高分散の高濃度炭素繊維のマスターバッチ、塗料ベースの商品化。
・・と、新技術で話題になったアルメディオですが
なんと今日の引け後にはWEBビジネス事業譲渡のため
特別損失と業績予想下方修正のお知らせが開示されました。
まさかの落とし穴で今日買った人は阿鼻叫喚。
しかし、新技術の話とは無関係ですので
一度大きく下げるでしょうが、そこがチャンスになるかも知れません。
大興電子通信(8023)は2連S高。
材料は不明ですが、サイバーセキュリティ、Appguard絡みでしょうか。
メドレックス(4586)は寄らずS高。
武田薬品工業と新たな経皮吸収製剤で技術ライセンス契約締結。
実は昨日このニュースを見て朝から監視してたんですが
全く寄る気配無し! で終わってしまいました。
他、ヒップ(2136)、オンコリスバイオファーマ(4588)
キタック(4707)、ビーイング(4734)、エクストリーム(6033)
ダブル・スコープ(6619)、フューチャーベンチャーキャピタル(8462)
以上が一時S高でした。
フューチャーベンチャーキャピタルがまた謎のS高・・。
何かあるんでしょうか?
本日は久々にデイトレしようと身構えてましたが
狙っていたメドレックスは寄らず
エクストリームは増担規制で買えず
一気にやる気を失いました・・
エクストリーム買えてたら10万ぐらい儲かってたかも・・
いや、たぶんビビって利益2、3万で手打ちしてたでしょうね。
本日は先週に引き続き5桁のプラスになりました。
レカムは良いペースで回復、プロスペクトはここにきて2円上げ。
やはり指数が良いと持ち株も頑張ってくれますね。
とにかくこれ以上下がらない事を祈るばかりです。
本日の収支
株価 | 株数 | 金額 | |
現金 | 181930 | ||
プロスペクト(3528) | 45 | 5000 | 225000 |
ピクセル(2743) | 315 | 100 | 31500 |
レカム(3323) | 263 | 1000 | 263000 |
ヤマシナ(5955) | 90 | 500 | 45000 |
合計 | 746430 | ||
前日比 | +18900 |
明日も何か銘柄を絞って監視しようかな・・
再度地獄への一歩を踏み出そうとしている気がしなくもないけれども。