PlayerRealms総合ルール違反者報告
PlayerRealmsの総合ルール
当サーバーではサーバー共通ルールとロビールール両方を合わせて総合ルールと呼びます。
この総合ルールはPlayerRealmsに入った時点で同意したとみなし、PlayerRealms内で以下のルールを違反するような行為を見かけた場合は、下記の処置を下します。
この総合ルールに記載されていなくても、運営が不適切と判断した場合そのプレイヤーは処罰される。
※3,4,10,15,16,17,18のルールについては公式Discord内でも適用され、公式Discord内で違反した際の処罰はキック~BANとする。
なお、このルールは予告なしに変更されることがあります。利用者の皆様に個別通知することはいたしかねますので、ご利用の際には、随時最新の利用規約を参照ください。
ルールに違反し続けて合計40日以上BANされたものは永久BANとする。
永久BANは2018/08/26時点、解除されません。(例外あり)解除申請は処罰者担当のDiscordのDMに来てください。
この総合ルールはPlayerRealmsに入った時点で同意したとみなし、PlayerRealms内で以下のルールを違反するような行為を見かけた場合は、下記の処置を下します。
この総合ルールに記載されていなくても、運営が不適切と判断した場合そのプレイヤーは処罰される。
※3,4,10,15,16,17,18のルールについては公式Discord内でも適用され、公式Discord内で違反した際の処罰はキック~BANとする。
なお、このルールは予告なしに変更されることがあります。利用者の皆様に個別通知することはいたしかねますので、ご利用の際には、随時最新の利用規約を参照ください。
ルールに違反し続けて合計40日以上BANされたものは永久BANとする。
永久BANは2018/08/26時点、解除されません。(例外あり)解除申請は処罰者担当のDiscordのDMに来てください。
createBANとplayBANの違い
・createはサーバが建てれなくなります
・playはサーバで遊ぶことができなくなります
・createはサーバが建てれなくなります
・playはサーバで遊ぶことができなくなります
・サーバー共通ルール
ハック/モッド/ツール/不正アカウントについて
1. Fly/KillAura/Nukeなどのハック/ツール/モッド(動作を軽くするものなどはOKとする)の使用を禁止する。使用した場合、30日BAN(create,play)。
(また、ロビーでFly権限を持っている人からコマンドで飛べるようになった場合でも処罰され、飛べるようにした人も処罰される。)
2. WURST/OPHackなどのハック/モッド/ツールの使用を禁止する。使用した場合、30日BAN(create,play)。
3. Altなどのアカウントを不正に取得、盗難されたアカウントの使用が発覚した場合、40日BAN(create,play)。
4. ハッカーがハックやALTアカウント(盗難アカウント)を使っている、と自白した場合、40日BAN(create,play)
上記以外のハック/モッド/ツールの使用についてはPlayerRealmsのモデレーターからの許可を得た場合のみ使用しても良いとする。
1. Fly/KillAura/Nukeなどのハック/ツール/モッド(動作を軽くするものなどはOKとする)の使用を禁止する。使用した場合、30日BAN(create,play)。
(また、ロビーでFly権限を持っている人からコマンドで飛べるようになった場合でも処罰され、飛べるようにした人も処罰される。)
2. WURST/OPHackなどのハック/モッド/ツールの使用を禁止する。使用した場合、30日BAN(create,play)。
3. Altなどのアカウントを不正に取得、盗難されたアカウントの使用が発覚した場合、40日BAN(create,play)。
4. ハッカーがハックやALTアカウント(盗難アカウント)を使っている、と自白した場合、40日BAN(create,play)
上記以外のハック/モッド/ツールの使用についてはPlayerRealmsのモデレーターからの許可を得た場合のみ使用しても良いとする。
PlayerRealms内のサーバーでの禁止事項
5. 溶岩、爆発物の設置、サーバー内のシステムを破壊する行為、荒らしの禁止。した場合、30日BAN(play)。
6. PlayerRealmsのバグを利用する行為の禁止。(PlayerRealmsの全サーバー共通コマンドを使えなくするなども含む)した場合は10日BAN(create,play)。
(/funコマンドは例外)
7. サーバーに過度な負荷をかける行為、サーバーのオーナーの許可なくプレイヤーを動かせなくする行為の禁止。した場合、10日BAN(create,play)。
8. 放置を目的、放置をすれば景品などがもらえるサーバー禁止。それを直さない場合、30日BAN(create)。
9. PlayerRealms内のサーバーを真似る行為の禁止。した場合、20日BAN(create)。
10. PlayerRelams外へのサーバーへの勧誘の禁止。した場合、10日BAN(create,play)。
(ただし、公に公開されていない鯖や平均プレイヤー数が1万人以上の鯖は良しとする。)
11. 不適切なサーバー名の設定、サーバーの稼働の禁止。それを直さない場合、20日BAN(create,)。
BANの期限が切れた後でもこのようなことをしている場合はサーバを削除します。
12. MojangのEULAに違反する行為の禁止。した場合、20日BAN(create)。
13. /realmでの詐欺の禁止。した場合、30日BAN(create)。
14. GEMでOP配布、販売禁止。それを直さない場合、30日BAN(create)。
5. 溶岩、爆発物の設置、サーバー内のシステムを破壊する行為、荒らしの禁止。した場合、30日BAN(play)。
6. PlayerRealmsのバグを利用する行為の禁止。(PlayerRealmsの全サーバー共通コマンドを使えなくするなども含む)した場合は10日BAN(create,play)。
(/funコマンドは例外)
7. サーバーに過度な負荷をかける行為、サーバーのオーナーの許可なくプレイヤーを動かせなくする行為の禁止。した場合、10日BAN(create,play)。
8. 放置を目的、放置をすれば景品などがもらえるサーバー禁止。それを直さない場合、30日BAN(create)。
9. PlayerRealms内のサーバーを真似る行為の禁止。した場合、20日BAN(create)。
10. PlayerRelams外へのサーバーへの勧誘の禁止。した場合、10日BAN(create,play)。
(ただし、公に公開されていない鯖や平均プレイヤー数が1万人以上の鯖は良しとする。)
11. 不適切なサーバー名の設定、サーバーの稼働の禁止。それを直さない場合、20日BAN(create,)。
BANの期限が切れた後でもこのようなことをしている場合はサーバを削除します。
12. MojangのEULAに違反する行為の禁止。した場合、20日BAN(create)。
13. /realmでの詐欺の禁止。した場合、30日BAN(create)。
14. GEMでOP配布、販売禁止。それを直さない場合、30日BAN(create)。
発言、行動について
15. 他人を誹謗中傷するような発言、行動の禁止。した場合、ロビーMUTE、5日BAN(create,play)。
16. PlayerRealms内のプレイヤー(運営も含む)の名前に似せた名前の設定、スキンの設定の禁止。直さない場合、30日BAN(create,play)。
17. PlayerRealms運営を装った発言、行動の禁止。した場合、30日BAN(create,play)。
18. 性的表現がある発言、行動の禁止。した場合、ロビーMUTE、5日BAN(create,play)。
15. 他人を誹謗中傷するような発言、行動の禁止。した場合、ロビーMUTE、5日BAN(create,play)。
16. PlayerRealms内のプレイヤー(運営も含む)の名前に似せた名前の設定、スキンの設定の禁止。直さない場合、30日BAN(create,play)。
17. PlayerRealms運営を装った発言、行動の禁止。した場合、30日BAN(create,play)。
18. 性的表現がある発言、行動の禁止。した場合、ロビーMUTE、5日BAN(create,play)。