箱根はカップルや夫婦の旅行スポットとして長い間人気の場所ですが、その中でも箱根湯本駅は箱根の中心地となります。
新宿から乗り継いで1時間半くらいで行ける場所なので、東京からとても行きやすい場所です。
そこで今回は、箱根湯本駅でオススメの食べ歩きグルメをご紹介します!
糖質制限中でも大丈夫な外食チェーン店4選
大学生におすすめのレンタカー会社ランキング!
[表示]
食べ歩きで箱根湯本を楽しむ!
①黒まんじゅう
箱根湯本駅の改札を出てまっすぐ歩いたところに、「ご黒うさん。」という黒まんじゅうが売っています。
その名の通り真っ黒なまんじゅうで、とても美味しいので到着したらすぐに食べてみてください。
②ハチミツソフトクリーム
黒まんじゅうを食べて商店街をまっすぐ歩いていくと、杉養蜂園というハチミツを売っているお店があります。
その杉養蜂園で売っているのが、このハチミツソフトクリームです。
甘いもの好きの方には特にオススメしたい食べ歩きグルメで、いつものソフトクリームと違って優しい甘さのハチミツの味がして美味しいです。
③ハニーチーズタルト
ハチミツソフトクリームが売っている杉養蜂園の隣にあるお店で、ハチミツを使ったチーズタルトが売っています。
箱根名物となっていて、箱根湯本駅の売店でも売っているほど人気があるスイーツなのでぜひ行ってみてください。
美味しかったです。
④塩辛コロッケ
ぼくも初めて食べた時にビックリしたのが、この塩辛コロッケです。
食べる前は塩辛だけにかなりしょっぱいのかなと思っていたのですが、食べてみるとじゃがいもとよくすり潰された塩辛なので、そこまでしょっぱくなく美味しかったです。
同じお店で売っている箱根揚げも美味しいので、オススメです。
⑤焼きモンブラン
東京ではなかなか聞きなれない名前のスイーツですが、その名の通りモンブランを焼いていて外側がパリパリで美味しいです。
塩辛コロッケが売っている場所からもほど近いので、塩辛コロッケを食べて甘いものが欲しくなった頃にどうぞ。
⑥ちもとの湯もちとかき氷
箱根湯本で大人気のスイーツと言えば、ちもとの湯もちとかき氷です。
本当に大人気で、この記事で紹介している食べ歩きグルメの中で唯一並ぶ可能性が高い商品となります。
湯もちは、中にようかんが入っているとても柔らかいお餅で美味しいです。
かき氷は抹茶の濃厚なシロップがかかっていて、中にはあずきや白玉も入っている贅沢なかき氷です。
せっかく箱根湯本まで行ったのなら、ぜひ食べてみてください。
⑦揚げかまぼこ
籠屋清次郎という老舗のかまぼこ屋さんで、箱根湯本駅を降りて道路を渡った場所にあります。
かまぼこがかなり大きくて食べ応えのある商品で、味もしっかりしているのでオススメのグルメです。
ぜひお腹を空かせた状態で、揚げかまぼこを食べにいってください。
【徹底比較】宇都宮餃子を食べ歩きしたら最高だった
【意外!?】受験生は食事で受験の合否が決まる[塾講師が教える]
箱根湯本商店街のマップ
ここまで紹介してきた食べ歩きグルメの場所をマップにしてみたので、箱根湯本に行ったときはぜひ活用してみてください。
箱根湯本の商店街自体はそこまで広くないので、歩き疲れることはないと思います。
箱根商店街周辺の駐車場マップ
車で箱根に行く人のために箱根湯本駅周辺の駐車場を載せておきます。
箱根湯本駅周辺は駐車場の数が多いわけではないので、ゴールデンウィークや夏休みなどの混雑する時期は注意してください。
大学生におすすめの国内旅行スポット4選【結論です】
【勇気を持って】大学生がヒッチハイクをするべき5つの理由
箱根湯本商店街の営業時間は?
箱根湯本商店街の営業時間はお店によってかなり変わってきますが、大体は9時〜18時の営業となっています。
ちなみに箱根湯本駅構内は8時30分から21時まで営業していますので、売店でお土産を買うなら夜遅くても可能です。
【ブロガー注目】有名主婦ブロガーちゃちゃこと対談した!
ケト・サポーターは効果あり?【使用してる人に聞いた】
箱根湯本駅周辺の観光スポット
食べ歩きグルメを見てきたところで、ここからは箱根湯本駅周辺の観光スポットを見ていきましょう。
せっかく箱根まで来たならグルメだけではなく観光もして欲しいので、箱根湯本周辺の温泉と子供が喜ぶ観光スポットをご紹介していきます。
箱根湯本周辺の日帰り温泉
吉池旅館
日帰り入浴は2050円で、6つの自家源泉を楽しむことができます。
インスタ映えする様な温泉なので、カップルや夫婦で箱根に行った時の日帰り温泉としてオススメです。
湯本富士屋ホテル
富士屋ホテルは箱根でもかなり老舗のホテルなのですが、とても綺麗で素敵な温泉なので、ぜひ日帰りに利用することをオススメします。
料金は大人1800円でバスタオルとフェイスタオルが付くので、手ぶらで日帰り温泉に行くことができます。
子供が喜ぶ観光スポット
ユネッサン
ユネッサンは水着で遊べる温泉レジャースポットで、スライダーやドクターフィッシュもあり子供でも楽しく遊べるスポットになっています。
宿泊もできるのでオススメです。
星の王子様ミュージアム
星の王子様ミュージアムは映画でも話題になりましたが、とても綺麗な場所なのでぜひ子供を連れていってあげてください。
もし星の王子様ミュージアムに行くとしたら、原作を見てから行くほうが楽しめるはずです。
大学生が絶対に海外旅行に行くべき理由5選【行かないほうがおかしい】
【穴場】韓国旅行に行ったら実弾射撃場で銃を撃て!
時間があれば強羅も食べ歩こう
箱根湯本の商店街はあまり広くないので、食べ歩きだけだと1時間ほどですぐに終わってしまいます。
もし時間があったら強羅まで行ってみましょう。
強羅といえばぱんのみみ
強羅にはぱんのみみという美味しいレストランがあるので、強羅に行ったらぜひ行ってみてください。
オススメのメニューはぱんグラタンという、ぱん一斤をくり抜いて中にグラタンを入れたメニューで、とても美味しいのでオススメです。
ぼくも食べましたが、かなりボリュームがあって美味しかったのでオススメです。
強羅公園も注目
強羅まで行ったらぜひ強羅公園にも行ってみてください。
強羅公園は陶芸体験やお茶体験などの体験に加えて、サンドイッチやカレーなどのグルメもあるのでオススメです。
季節によっては花も綺麗なので、カップルや夫婦には特にオススメのスポットです。
箱根湯本の食べ歩きまとめ
以上、少し脱線しましたが箱根湯本駅の食べ歩きスポットについて書きました。
箱根湯本に行ったらぜひ食べてみてください。
またのお越しを。