• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ・セレクション ▽フランス中部の都市と音楽の関わり(4)

ご案内:関根敏子/今までの放送よりアンコールでお送りします。(初回放送2017年5月4日)クレルモン滞在時のラモーの作品を中心にお送りします。

楽曲

  • 「カンタータ“焦燥”」
    ラモー:作曲
    (テノール)ジェームズ・ギルクリスト、(合奏)ニュー・チェンバー・オペラ・アンサンブル、(指揮)ゲーリー・クーパー
    (14分56秒)
    <GAUDEAMS GAU234>

    「モテット“私は叫び疲れて”」
    ラモー:作曲
    (合唱と合奏)シャペル・ロワイヤル、(指揮)フィリップ・ヘレヴェッヘ
    (2分33秒)
    <Harmonia Mundi(仏) HMA1951078>

    「モテット“どれほど愛されていることか”から 第2節、第3節」
    ラモー:作曲
    (テノール)ギー・ド・メイ、(合唱と合奏)シャペル・ロワイヤル、(指揮)フィリップ・ヘレヴェッヘ
    (5分57秒)
    <Harmonia Mundi(仏) HMA1951078>

    「カンタータ“アキロンとオリティ”」
    ラモー:作曲
    (バリトン)ロデリック・ウィリアムズ、(合奏)ニュー・チェンバー・オペラ・アンサンブル、(指揮)ゲーリー・クーパー
    (15分08秒)
    <GAUDEAMS GAU234>

    「カンタータ“忠実な羊飼い”から 最初のレシタティーヴとエール」
    ラモー:作曲
    (テノール)マティアス・ヴィダル、(合奏)アマリリス
    (5分51秒)
    <NAIVE V 5377>
    Page Top