• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ・セレクション ▽フランス中部の都市と音楽の関わり(3)

ご案内:関根敏子/今までの放送よりアンコールでお送りします。(初回放送2017年5月3日)オーヴェルニュ地方のクレルモン=フェランゆかりの音楽をお送りします。

楽曲

  • 「“クレルモンの受難物語”から 第78~84連“イエス、十字架の上で息絶える”」
    作曲者不詳:作曲
    (歌とヴィエル)ブリス・デュイジ
    (5分28秒)
    <ALPHA 520>

    「“クレルモンの受難物語”から 第107~112連“エマウスの巡礼の途中で”」
    作曲者不詳:作曲
    (歌とヴィエル)ブリス・デュイジ
    (2分36秒)
    <ALPHA 520>

    「“クレルモンの受難物語”から 第128~239連“神への賛美”」
    作曲者不詳:作曲
    (歌とヴィエル)ブリス・デュイジ
    (1分28秒)
    <ALPHA 520>

    「テ・デウム」
    ブージニャック:作曲
    (ソプラノ)カロリーヌ・ド・コルビアック、(テノール)オリヴィエ・フリューザン、(合唱)コントル・ポワン、(合奏)ルディ・ムジチ、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ、ほか
    (6分15秒)
    <AUVIDIS AV6108>

    「モテット“アレルヤ、神は語られた”」
    ブージニャック:作曲
    (ソプラノ)フランシーヌ・ゲデオン、(テノール)オリヴィエ・フリューザン、(合唱)コントル・ポワン、(合奏)ルディ・ムジチ、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
    (3分23秒)
    <AUVIDIS AV6108>

    「歌劇“タンクレード”から 序曲」
    カンプラ:作曲
    (合奏)レ・タン・プレザン、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
    (3分02秒)
    <ALPHA 958>

    「歌劇“タンクレード”プロローグから 快楽の精たちのエール~“快楽があなたがたを呼んでいる”~パスピエ」
    カンプラ:作曲
    平和の女神…(ソプラノ)アンヌ・マリー・ボデット、(合奏)レ・タン・プレザン、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
    (4分46秒)
    <ALPHA 958>

    「歌劇“タンクレード”から 第2幕 第2場」
    カンプラ:作曲
    タンクレード…(バリトン)ブノワ・アルヌー、クロリンダ…(メゾ・ソプラノ)イザベル・ドリュエ、(合奏)レ・タン・プレザン、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
    (6分40秒)
    <ALPHA 958>

    「歌劇“タンクレード”第5幕から 第3場と最後の場面」
    カンプラ:作曲
    タンクレード…(バリトン)ブノワ・アルヌー、クロリンダ…(メゾ・ソプラノ)イザベル・ドリュエ、(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団、(合奏)レ・タン・プレザン、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
    (10分12秒)
    <ALPHA 958>
    Page Top