• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ・セレクション ▽フランス中部の都市と音楽の関わり(2)

ご案内:関根敏子/今までの放送よりアンコールでお送りします。(初回放送2017年5月2日) オーヴェルニュ地方ゆかりの音楽をお送りします。

楽曲

  • 「ブーレ「狼が騒いでいた」、「狼を連れていくよ」、「川を渡る時」、「父の家にいた頃に」、「シャド・ボフォールのブーレ」、「パラ・ル・ル」」
    作曲者不詳:作曲
    (合奏)レ・ミュジシャン・ド・サン・ジュリアン、(バグパイプ、歌、指揮)フランソワ・ラザレヴィチ
    (6分42秒)
    <Alpha 516>

    「ポワトゥのブランル」
    作曲者不詳:作曲
    アテニャン:編曲
    (合奏)ドゥース・メモワール、(指揮)ドゥニ・レザン・ダドル
    (3分50秒)
    <RICERCAR RIC294>

    「ブルゴーニュのブランル」
    作曲者不詳:作曲
    アテニャン:編曲
    (合奏)ドゥース・メモワール、(指揮)ドゥニ・レザン・ダドル
    (3分04秒)
    <RICERCAR RIC294>

    「ブランル・ゲ「くすぐりたいのは君のえくぼ」、第28、第23、第42、第7のブランル」
    作曲者不詳:作曲
    アテニャン:編曲
    (合奏)ドゥース・メモワール、(指揮)ドゥニ・レザン・ダドル
    (4分11秒)
    <RICERCAR RIC294>

    「ブランル」
    フランソワ・カルベル:作曲
    (合奏)※メモ欄参照、(指揮)ピーター・ホールマン
    (7分51秒)
    <Hyperion CDA67240>

    「ポワトゥのブランル」
    作曲者不詳:作曲
    (クラヴサン)デーヴィッド・モロニー
    (4分42秒)
    <PLECTRA PL20801>

    「村のブランル」
    シャルル・テシエ:作曲
    (合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
    (2分45秒)
    <Alpha 100>

    「ロレーヌのブランル」
    シャルル・テシエ:作曲
    (合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
    (1分51秒)
    <Alpha 100>

    「ブランル、ブランル・ゲ、ブランル・ア・ムネ、ブーレ」
    リュリ:作曲
    (合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
    (4分09秒)
    <ERATO 0630-10702-2>

    「歌劇「愛の神の勝利」から ブーレ」
    リュリ:作曲
    (合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
    (0分39秒)
    <ERATO 0630-10702-2>

    「歌劇「アシルとポリクセーヌ」のプロローグから 「アシルのブーレ」」
    コラッス:作曲
    (合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
    (1分30秒)
    <ERATO 0630-10702-2>

    「フルート曲集 第1巻の組曲 第4番 ホ短調から 村のブランル「オートイユ」、メヌエット「ボーリュー」」
    オトテール:作曲
    (フラウト・トラヴェルソ)前田りり子、(ヴィオール)市瀬礼子、(クラヴサン)ロベール・コーネン
    (3分04秒)
    <Musica Lyrica ML-001>

※「ブランル」の演奏者は、「パーリ―・オブ・インストゥルメンツ・ルネサンス・バイオリン・バンド」

    Page Top