• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ ▽リクエスト・アラカルト

ご案内:大塚直哉/皆様からのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽の散歩道」のコーナーでは、6月にちなんだ作品をご紹介します。

楽曲

  • 「組曲「水上の音楽」から「アラ・ホーンパイプ」」
    ヘンデル:作曲
    (管弦楽)コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルベ・ニケ
    (2分59秒)
    <Glossa MGCD-921606>

    「2つのシャリュモーのための協奏曲 ニ短調」
    テレマン:作曲
    (シャリュモー)エリク・ヘープリヒ、(シャリュモー)リサ・クレヴィット、(演奏)ムジカ・アンティクァ・ケルン、(指揮)ラインハルト・ゲーベル
    (11分32秒)
    <Archiv F35A-50085>

    「涙のパヴァーヌ」
    ダウランド:作曲
    (リュート)ヤコブ・リンドベルイ
    (5分08秒)
    <BIS BIS-CD-1725>

    「カンタータ第208番「狩りだけがわたしの喜び」BWV208から「羊は安らかに草をはみ」」
    バッハ:作曲
    (ソプラノ)エリーザベト・フォン・マグヌス、(演奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮)トン・コープマン
    (4分08秒)
    <Erato WPCS-4994/6>

    「「組曲第20番」からアルマンド「未来の死を想う瞑想曲」」
    フローベルガー:作曲
    (チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
    (5分10秒)
    <harmonia mundi BVCD-38022>

    「「新しいコンセール集」から「コンセール 第9番」抜粋」
    フランソワ・クープラン:作曲
    (演奏)レ・タラン・リリク、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
    (11分32秒)
    <Decca UCCD-1057/8>
    Page Top