今日は豚肉の塊があったので玉ねぎに漬け込んで
柔らかくしてから湯せんしてみました
じっくり火を通すことで柔らかくしっとりとした
仕上がりになって美味しかったですねー
玉ねぎの風味も非常によくてパンとの相性が抜群でした


柔らかくしてから湯せんしてみました
じっくり火を通すことで柔らかくしっとりとした
仕上がりになって美味しかったですねー
玉ねぎの風味も非常によくてパンとの相性が抜群でした
【材料】2人分
・豚ロース肉塊 450グラム
・タマネギ 50グラム
・ミニトマト 4個
・バジル 10枚
【調味料】
・塩 小さじ1/2
・ワインビネガー 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・ワインビネガー 大さじ1
【作り方】
1.密封できる袋に
豚ロース肉塊(450グラム)
擦り下ろしたタマネギ(50グラム)
塩(小さじ1/2)
を入れて1晩置いておきます
2.鍋にお湯をたっぷり沸かして沸騰したら火を止めて袋ごと豚肉を入れます
3.そのままお湯が冷めるまで置いておきます
4.豚肉を取り出してフライパンで表面に焼き色をつけます
5.食べやすい厚さに切ります
6.ソースとして密閉袋に残った水分とワインビネガー(大さじ1)を鍋に入れて煮詰めます
7.お皿に豚肉、輪切りにしたミニトマト(4個)、バジル(10枚)、ソースを添えたら出来上がり
ローストしているのは最後だけでしたね(笑
茹で鶏とほぼ同じ作り方ですが、密閉の袋に入れているので
味が芯まで染み込んでくれましたね
しっとりしていますが、まるでハムのような食べ応えもあって
非常に満足感が高かったですね
トマトとバジルとの相性もよくて華やかな一品となりました
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー
コメント