新着情報
- 2013/12/14
- JPHMA設立15周年記念、第14回JPHMAコングレス開催御礼
- 2013/12/08
- 第14回JPHMAコングレス大好評開催中!大会の様子を順次掲載中!
- 2013/12/06
- グスタボ・ブラチョ博士が来日! また、キューバ大使がブラチョ博士とJPHMA由井会長に面会され、キューバと日本の友好となる貴重で有意義な面談が行われました!
- 2013/12/05
- JPHMA認定ホメオパス発表者からのメッセージを掲載しました。
- 2013/12/04
- [プレスリリース]ホメオパシーが国の第一医学であるインド政府 ホメオパシー中央研究評議会(CCRH)RKマンチャンダCCRH長官の第14回JPHMAコングレスで学術発表が決定!
開催概要
2013年12月7日(土)、8日(日)の2日間、第14回JPHMAコングレスを開催いたします。今回のテーマは、昨年の「ホメオパシーはメタサイエンス」からさらに進んで、「愛とサイエンスの融合ホメオパシー〜愛は無敵〜」と致しました。愛と科学性を兼ね備えたホメオパシー療法の可能性を追求するとともに、日本や世界の抱える様々な問題を、既存の科学・学問体系にとらわれず、もっと大きな普遍的な愛の視点から考えてまいります。みなさまのご参加をお待ち致しております。
- 日 時
- 2013年12月7日(土) 8日(日)
- 会 場
- 明治神宮会館
- 主 催
- 一般財団法人日本ホメオパシー財団 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA) 大会長:由井寅子
- 講演者
- 由井寅子 両日講演予定
(日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)会長)
グスタホ・ブラチョ博士 両日講演予定
(キューバ・フィンレイ研究所)
川田 薫 初日講演予定
(川田研究所代表 理学博士)
内海 聡 2日目講演予定
(内科医 Tokyo D.D.クリニック院長 NPO法人薬害研究センター代表)
藤岡信勝 2日目講演予定
(拓殖大学客員教授 新しい歴史教科書をつくる会理事)
高橋正好 2日目講演予定
(産業技術総合研究所環境管理技術研究部門研究主幹 日本マイクロ・ナノバブル学会代表理事)
他、ゲスト講演者、JPHMA認定ホメオパス多数参加予定 - 入場料
-
お申込期間によって割引率が異なります。
① 特早割 [〜8月31日(土)]種別(特早割) 1日参加 両日参加 JPHMA会員 4,000円 6,000円 学生※ JPHMA会員 4,000円 6,000円 学生※ JPHMA非会員 5,000円 8,000円 とらのこ会員 5,000円 8,000円 一般 6,000円 10,000円
② 早割 [9月1日(日)〜10月31日(木)]種別(早割) 1日参加 両日参加 JPHMA会員 5,000円 8,000円 学生※ JPHMA会員 5,000円 8,000円 学生※ JPHMA非会員 6,000円 10,000円 とらのこ会員 6,000円 10,000円 一般 7,000円 12,000円
③ 通常料金 [11月1日(金)〜12月6日(金)]種別(通常料金) 1日参加 両日参加 JPHMA会員 6,000円 10,000円 学生※ JPHMA会員 6,000円 10,000円 学生※ JPHMA非会員 7,000円 12,000円 とらのこ会員 7,000円 12,000円 一般 8,000円 14,000円
※当日券はございません。
※学生:CHhom在学生、ファミリーホメオパスコース、インナーチャイルドセラピスト養成コースの在学生となります。
オプション12月7日(土)パーティー参加 5,000円
(小学生のお子様 2,000円)
※小学生未満のお子様は保護者の料金に含まれます。12月7日(土)8日(日)昼食代 豊受味わい弁当 980円
野菜本来の味が楽しめる豊受食堂のお弁当(温かいお味噌汁付)
好評につき、予約受付終了しました
お問合せ
お申し込み
お問い合わせはこちらへ
一般財団法人日本ホメオパシー財団 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)
TEL:03-5779-7411 /FAX:03-5779-7412
E-mail:congress@jphma.org
URL:http://jphma.org/