軽い気持ちでソシャゲのスクショを貼ったら高尾山が実装されることになりました【Re:ステージ!の魅力】

2018年7月、私はいつものようにTwitterをしながら「ツイートすること特にないしソシャゲの画像でも貼るか」の精神でスクショを貼りました。

 

画像はこちらです。

f:id:yunastr:20180824234915j:plain

この再現度がすごい高尾駅の背景で和泉つばすデザインの女の子が高尾山に登っているシーンの画像は、アイドル部活動で全国大会を目指す中学生たちを描く作品・Re:ステージ!プリズムステップのものです。余談ですが筆者は多摩地域に住んでいたことがあるので高尾駅前のこの風景にはなかなかに思い出深いものがあります。

それと先に謝らせてほしいんですがマイナー呼ばわりした点については深く反省しています

さてご覧の通りこのツイートが一般アカウントにしては案外伸びました(1200RT)。これだけで終われば良かったのですが、事が動いたのはその翌々日でした。

 

 

あーあ、やっちゃった

ハタから見ればお笑いですが冷や汗かいたのはこっちの方です

その後1ヶ月はアプリの1周年があったり新曲が発売されたりとリステに色々と動きがありましたが背景は特に差し替わりませんでした。そろそろあの話なかったことになってるだろ…なかったことになっててくれ…頼む…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だめでした

 

やっぱりリステップはすげえやと思わされましたが、とにかくそういうわけで私としてはできるだけ多くの方にリステを好きになってほしいし、リステップを遊んでほしい。開発運営とイラストレーターさんに手間かけさせて申し訳ないので

 


リステの曲はサブスクで聴けるということ

 

いきなりゲームの話じゃないのかよって感じですが私がそういう消費者なのでこういう話からになります。それに今まで反応見てきた限りでもリステで一番取っ付きやすいと思います。

二次元アイドル戦国時代も一山越え、もはや二次元アイドル安土桃山時代に突入したとも言われる2018年ですが、リステの曲は他の様々なコンテンツに負けない個性とクオリティを持っています。1曲1曲の作り込み(特にKiRaRe曲)に関しては現存するコンテンツの中でもトップレベルと言っても過言ではないのではないか。

 

www.youtube.com

 

音源でもライブでも生楽器にこだわっているのも特徴で、2ndライブでは生バンドで3時間と予告しておいて結局4時間やって35曲すべての曲が披露されました

キャストさんの歌やダンスのレベルもかなり高くなっていて、これほど関係者の情熱や努力と世間的な評価が釣り合っていないコンテンツなかなかないんじゃないかと思います。

 

さてようやくこの文章で最も伝えたかったことに辿り着きました。リステはApple MusicやSpotify、ANiUTaなどのサブスクリプション(定額配信サービス)ですべての曲が配信されています。

少なくともファンの側からすればこんなに布教に便利なものはないので遠慮なく使わせてもらいます。

 

私はSpotifyに魂を売り渡しているので自分で作ったリストを貼っておきます。制限付きになりますが無料でも使えます。

 

Apple Musicはリスト作ってる方をお見かけしたのでこちらをお借りします。 

 

アニュータも全曲揃ってました。よろしくお願いします。

 

Re:ステージ!プリズムステップ、その独創性 

冒頭の運営のノリが変フットワークが軽いスマホゲームです。通称リステップ。元々リステは月刊誌コンプティークで企画が開始され、原作小説も誌上で連載されていましたが、先日連載が終了したため現在ストーリーはこちらに移っています。フルボイス。シナリオはどれもキャラクターの個性が出てて個人的にはかなり好きです。

 

一見するとスクフェスデレステ以降雨後の筍のように増えたリズムゲーに見えますが、思考型リズムアクションという独創的なシステムを搭載しています。これはもう見たほうが早いと思うので動画を貼ります。

www.youtube.com

 

おわかりいただけただろうか?ノーツの色を合わせるという斬新なシステムを。あまりの斬新さにスマホをぶん投げる人が続出しますがしばらくやってると案外できますし、その分達成感もあります。あるような気がします。ちなみにリステの声優さんは生放送で激ムズの最高難度をフルコンしていました。

あと他にも色々変なノリ多くてたのしいゲームです。

 


 

リステのアニメ化が決まりました。一見は何番煎じかわからないアイドルコンテンツに見えるかもしれませんが、触ってみると本当に驚くほどの熱意を持って作られています。

うっかりマイナー呼びしてしまいましたがこうして見ているとやっぱりまだまだ評価されていいよなーと感じることしきりなので関心持った方は是非ちょっと手出してみてほしいです。

Re:ステージ!、よろしくお願いします。