いつも大体5作くらい読んだら書いているこのテーマ。本当は進撃の巨人の最新巻を読んでからと考えていたんだけれど…。まだ読めていない😢でも、5作到達しちゃったので書いちゃうよ〜。
暴虐のコケッコー 3巻を読んだ
ある日突然、大人が「巨大ニワトリ化」した子供を襲う事態に‼️一緒に育って来た施設の子供達を守るため奮闘する施設の最年長である主人公 猿児 悠。しかし、ついに施設の子供のひとり健が無残にも巨大ニワトリの餌食となってしまった。「もう誰も死なせない」と誓いを新にする悠の前に、ゴスロリ美少女・法道院 大和や愚連隊的な感じながら悠と同じく子供を守る辰巳などが現れる。
法道院が出てきたと思ったら、まさかの即死亡フラグw19歳の彼女は、物語の途中で誕生日を迎え、美少女から美女へとなった瞬間に…💦巻末の展開から今回のニワトリ化には人為的なものが隠されているのは明らかだけど、それがどのように展開されるのか…だなぁとは思うけれど…ちょっと危険な香りがするw心配だ…💧そしてその予感は的中してしまいそうで仕方がないw
新品価格 |
ナリカワリ 1巻を読んだ
家では「空気」学校では「最底辺」扱いの主人公 安藤万里雄(あんどう まりお)は、イジめられている同級生すら救えない自分自身の現状に対し、怒り、苦しんでいた。だがある日、そんな彼の元に「他人に憑依出来る」というステッカーが届く…。
「奴隷区」のオオイシヒロトの最新作がいつの間に‼️「大奴隷区」だってあるんだぞ‼️決して、ペースが早いわけじゃないのに大丈夫かぁ❓と思ってしまうw作風は相変わらず良くも悪しくも「らしい」かな。ただ、設定は意外とこの作品はこの手の王道でストレートかなぁ❓とはいえ、この作者なのでそれをどう料理するのか❓このままなのか捻るのか…楽しみではある(なんで上から目線w❓)。
新品価格 |
デガウザー 1巻を読んだ
借金を返済するため、貨物船の臨時作業員として船に乗り込んだ主人公 矢口 求。突如船が大きく揺れ、猛烈な頭痛とともに目の前の光景が歪み始める。状況を把握するべく動き出した求の前には、想像を絶する凄惨な光景が広がっていた…。そう。この船は、壮大な人体実験の場だったのだ。
世界最大の都市伝説「フィラデルフィア計画」を題材にしたサスペンスもの。「代紋Take2」以降、作風と題材がガラッと変わったよねぇ。個人的には「クダンノゴトシ」がイマイチだったので、ここから「モンタージュ」の領域まで持っていけるかどうか‼️まだプロローグみたいな物なので、次が勝負になるのでは❓
新品価格 |
やばっ💦5冊紹介するつもりが、長くなってしまった…。新作もあったからねぇ。今日はここまでにしようかなw最近、もう一度「カラダ探し」もやっぱ読み直している。これから読書の秋だもんねw
中古価格 |
読んだ方は是非🙏↓