我が家を支えてくれているサービス(Web経由のリアルなサービスも)まとめです。この記事のアップデート版です。(一部以前の記事と同じのもあります)
1.医療系サービス
処方せんネット受付サービス
処方箋をアプリから薬局に調剤を受け付けてくれるサービスです。
子どもの処方薬って調剤にどうしても時間がかかるし、薬局で長時間待つのは辛い…!!下記の処方箋予約サービスで処方箋を送信後、準備完了の通知を見てからもらいにいきます(緊急時はもちろん別、受付のみで完了の通知は送られないところもあり)
ファストドクター
夜間の往診医療です。いますぐ救急車呼ぶレベルではないけど明日朝イチで病院行くよりも早めに診てもらいたい、でも夜間対応の病院は……ってときに1度お願いしたことがあります。もちろん待ち時間もあるけど、自宅に来てくれたお医者さんはとても丁寧に診察してくれてなんと安心したことか……!その場で処方薬も出してくれるものとても助かる!!
多分利用が殺到してるのかもしれないけど、以前サイト上に「受付可」みたいな表示があって受付開始時間に電話したところ「終わりました」と取り付く島もない感じで言われたのは結構凹んで、お医者さん側はとても良い方がいるので対応側とサイトの情報はなんとかしてほしいと思っている…!!!
2.交通
全国タクシー / JapanTaxi Wallet
タクシーの配車・決済アプリです。
急いで病院に行きたいときなど、緊急時にタクシーを呼ぶときに便利!目的地もいれられるから特に道案内もいらないし、アプリで決済できるのでお財布も出さなくていい!
流しのタクシーを拾ったときは、全国タクシーアプリにあるJapanTaxi Wallet対応だとこちらもアプリでQRコードを読み取って決済できるので、子どもと一緒にいるときにお財布出して……というのがなくて本当に楽!!(これ対応していないタクシーを拾ってしまったときのがっかり感よ……)
平日の朝+雨だとアプリがあんまり機能しなくなってしまうのがちょと辛いポイントだけど、本当に助かっているアプリです!
3.家事
CaSyで掃除から解放!
家事代行サービスです。定期コース+鍵預けオプション(不在時に対応)で契約しています。気配りがあり細かいところにも気づいて、自主的にやってくれるとても良い方がいたのでその方をずーっと指名でお願いしています。掃除は私がしなくてもいいので、これから解放されるのは支払っているお金以上のものがある…!!
プロモーションコード付きの詳しい感想はこちら!
食材と日用品はネットスーパーで
数あるネットスーパーの中でも、イトーヨーカドーがやっぱり良い!やっぱりここに戻ってきます。
当日発注当日配達も可能で、何が嬉しいって配送料が母子手帳の提示で300円→100円になるのが本当にありがたいや〜🙏送料無料金額に満たないときでも上記のキャンペーンのおかげで本当に助かっています。
3.ごはん作りたくないときの救世主
銀のさらは公式サイトが本当に良く出来てる!寿司ネタの入れ替えがとってもやりやすくて自分好みのセットが作れるのが嬉しいところ。
前日予約でちょっと安くなったりするし、遅配もなく安心して頼めるのでたまの贅沢をしたいときに利用しています。
(UberEatsは配達の自転車の危険運転を何度か見たりヒヤッとすることがあって、嫌な気持ちになり使わなくなった…)
4.おもちゃは定期レンタルサービスの「トイサブ!」
プロが選ぶ知育玩具の定期レンタルサービスのトイサブ!ちょっと高いかなーとも思うのですが、自分だと選ばないタイプの知育玩具をセレクトして送ってきてくれます。なかなか良いので継続中。
実際に使ってみた感想記事はこちらです。
5.家庭内の連絡はSlack
チャットツールでいいんでしょうか。
話題(カテゴリ)別にchannelを分けていて、レシピchannelでは作るごはんのレシピを貼っておいたり、お金周りのことを話し合うchannelがあったりなどがあります。
直接話せるときはもちろん話しますが、話せないときはSlackがあとで検索もできるし楽なので、家庭内の連絡は基本Slackになりました。
6.定番の「みてね」と「レター」はずーっと使ってます!
みてねは月額課金させてほしいレベルです。なくてはならないレベル…!!!もう何もいうことはありません。使いやすさ、みやすさ、何とっても最高です。夜寝る前に子供の写真を見返してはニヤニヤするのがしあわせな時間。
毎月使っています。こちらも何も言うことはない…!最近ははがきのデザインも色々選べるようになってさらに嬉しいです。神サービス。