FC2ミニブログPIYO

つぶやき内容から、稀に病んでるのかと聞かれるが
いたって健康である。
病んでいたらきっとネットに浮上してこない
もっと中まで入って
あたしの衝動を 突き動かしてよ

っていう歌詞が好き
私たちは、互いの違いで結びついている
仲良くなればなるほど、色んな感情が出てきて困ることもある。
自分とは違う人間なんだ、と、違うところを受け入れていくことが
最も難しいことなんだけど
それが出来るようになればイイ関係になれることを最近学んだ
男も女も
いい恋愛に縁遠い人って
相手の外見も内面も実はイマイチ見てなくて
自分が、相手にどう見られてるか、
そればっかl気にして浮いたり沈んだりしてるだけ
思ったことズケズケ言って
傷つけたかもしれない
ごめんねってずっと気にしてる
心に誓っただけで変われるなら
誰だって変われる
人はそう簡単に変われるもんじゃない

変われるときは
自責で深く傷つき過ちを認めて

忘れない時


その償いが「変わる」という行動
生きることの意味というか
生きるの疲れたっていう人にわりと出くわす

そんなに深い意味にとらえる必要もなく
美味しいと感じたり、あそこに行ってみたいと思ったりするのは
「生きている」こと自体にはじめから意味(価値)があるから
ただそれだけのこと
でないと願望はひとつもないはずだ
それ以上の意味を問うのはその人のおかれた状況による。
自分を傷つけることができるのは
自分が傷つけたくないと思う大切な人だけ
それ以外の人に人格否定されたところで
あなたの人生何ら変わることはない
リスクを背負うことを避けた選択肢を求める癖がつくと
決断できなくなり手に入らない
その選択が正解ではなく
正解に導く行動力が結果を出しているだけのことなんだ
恋愛は
惚れたほうが負けなんじゃなくて
惚れたほうが負けてあげる
勝ちを譲ることによって満たされて
素直になっていく
平穏な日が続くと何か起こる前触れなんじゃないかとさえ構えるトラウマもかなりなくなった。毎年初詣では皆の健康願ってる。
生き辛い人は結局甘えてる
いつまでも子供で、自立していない心も生活も
他人とはうわべだけのやりとりをし
人には興味がなく、人が自分をどう思ってるか、それしか見てない
夏目しゃんどうしたかな…

もう戻ってこないのかな…

ネコムート

プロフィール画像を表示
この償いを忘れない
rss

最近もらったコメント

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード