「先住民族の未来」で マオリ人ら16日講演(02/13 09:38)
北海道洞爺湖サミットに合わせて七月に「先住民族サミット」を開催する市民団体、アイヌモシリ2008実行委員会(共同代表・秋辺日出男阿寒アイヌ工芸組合専務ほか)は十六日午後六時半から八時半まで、ニュージーランド先住民のマオリ人による講演会「マオリと語る先住民族の未来」を、札幌エルプラザ(札幌市北区北八西三)で開く。
先住民族の文化継承などの活動を続けるマオリ人のスティーブン・ケント氏(ナイ・タフ族)とエディ・ウォーカー氏(ガ・プヒ族)、アイヌ民族の秋辺氏がそれぞれ講演するほか、歌や踊りのパフォーマンスも披露する。
先住民族サミットの準備イベントにも位置づけられており、当日は同サミットの準備状況も報告する。参加無料。
北海道洞爺湖サミットに合わせて七月に「先住民族サミット」を開催する市民団体、アイヌモシリ2008実行委員会(共同代表・秋辺日出男阿寒アイヌ工芸組合専務ほか)は十六日午後六時半から八時半まで、ニュージーランド先住民のマオリ人による講演会「マオリと語る先住民族の未来」を、札幌エルプラザ(札幌市北区北八西三)で開く。
先住民族の文化継承などの活動を続けるマオリ人のスティーブン・ケント氏(ナイ・タフ族)とエディ・ウォーカー氏(ガ・プヒ族)、アイヌ民族の秋辺氏がそれぞれ講演するほか、歌や踊りのパフォーマンスも披露する。
先住民族サミットの準備イベントにも位置づけられており、当日は同サミットの準備状況も報告する。参加無料。
最近の画像[もっと見る]
-
北海道・アイヌ民族博物館で、アイヌ料理や音楽が楽しめるイベント開催(マイナビニュース) 5年前
-
アイヌ文化伝承森づくり 国、町、アイヌ協会が協定調印【平取】(日高報知新聞) 5年前
-
米先住民の「精霊マスク」 競売、差し止め請求棄却 計1億円超で落札(AFPBB News) 5年前
-
日常飾るアイヌアート(朝日新聞) 5年前
-
舞踊や歌…アイヌ文化を紹介(中国新聞) 6年前
-
アイヌ民族シンポジウムのご案内(さまよえる遺骨たち) 6年前
-
密林で獲物をさがすジャガー(NATIONAL GEOGRAPHIC) 6年前
-
グアムへの米海兵隊移転計画に障害(WSJ.com) 6年前
-
キングサーモンの捕獲権を断った先住民族(The Voice of Russia) 6年前
-
【ふるさとは樺太 サハリン 残留日本人の今】(4)先住民の苦難 照らす(朝日新聞) 6年前
「アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事
心揺さぶる鶴の舞 札幌でアイヌフォーラム(北海道新聞)
■白老からアイヌ文化発信、名古屋などで「移動博物館」(室蘭民報)
先住民族の権利尊重、政府主導で 国連会議の合意文書判明(北海道新聞)
伊達・レガシーさんバチラー研究の博士論文まとめたい(室蘭民報)
登別の山岳ガイド・寺口さんがアイヌ語辞典を作成(室蘭民報)
アイヌの踊りを上演=北海道釧路市(時事通信)
北海道独立したら… 食糧自給率200% 日本語・アイヌ語公用語に 財政は厳しく...
アイヌ文化、人形で伝えたい 苫小牧の吉度さん、札幌で来春個展(北海道新聞)
■ 白老・アイヌ民族博物館30周年記念誌を発行(室蘭民報)
色丹島にアイヌ集落跡地 学術交流訪問団発見(読売新聞)