TVでた蔵トップ >> 番組
2018年8月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

ごごナマ 助けて!きわめびと
洗濯の極意スペシャル

出演者
濱田マリ 藤井隆 小野塚康之 中村祐一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今回のお悩みは?

今回のお悩みは洗濯。頑固な汚れや、干す時畳む時に厄介なシワ、面倒なアイロン掛けなどの悩みを解消、プロ直伝の洗濯技を伝授する。

キーワード
洗濯

濱田さんは、家事の中でも洗濯が嫌いとのこと。藤井さんも工程が多いし畳むのは面倒だと相槌を打った。

キーワード
洗濯
助けて!きわめびと
きわめびと 登場

今日のきわめびとが登場。クリーニング店の3代目で洗濯王子の愛称で知られる中村祐一さんが、面倒な洗濯をシンプルに、家庭でもできるプロの技を教える。中村さんは「洗濯の8割は家庭で綺麗にできる」と言う。

泥よごれを落とせ!

静岡の女子サッカーチーム「オレンジFC」の選手たちの悩みはソックスの泥よごれ。普段は洗面所でもみ洗いしてから洗濯機に入れる。

キーワード
オレンジFC

泥よごれが落ちないのは多くの人が逆効果の落とし方をしているからである。

中村祐一が泥よごれに悩んでいるマダムのもとに向かった。泥よごれを落とす極意はつけて置くである。漂白剤はにおい・菌・黄ばみには効くが泥よごれには効かない。使うのは粉末洗剤。粉末洗剤を40℃のお湯で溶かし30分~1時間つけ置きするだけである。しばらくするとお湯が汚れでにごってきた。泥よごれは粒のよごれでゴシゴシしても粒が細かく砕けるだけでなおかつ奥に押し込まれてしまう。粉末洗剤に含まれるアルカリ剤が粒を動かしやすくし浮かび上がらせやすくなる。汚れが落ちやすくなった状態で洗浄力の強い固形石けんを塗り込みブラジなどでこする。最後に洗濯機で泥を落として完成。

泥よごれはゴシゴシせず粉末洗剤を溶かしたお湯につける。

ガンコ汚れは三種の神器で落とせ!

次の極意は「ガンコ汚れは三種の神器で落とせ!」。使用するのは台所用中性洗剤・歯ブラシ・消毒用エタノールの3つ。

ミートソースの食べこぼしで、シャツを汚してしまった場合。食べこぼし、飲みこぼしの際には台所用中性洗剤、歯ブラシを使って落としていく。まず洗剤を直接塗っていく、そこでその洗剤歯ブラシの裏面を使い、なじませる。なじませたあとは、ぬるま湯でもみ洗い。この状態で洗濯機に入れると「あとで汚れが残っていた」ということにはなりにくいという。

キーワード
ミートソース

ボールペンのインクで、シャツを汚してしまった場合。インク・絵の具・自転車の油などの汚れを取る際には、台所用中性洗剤と消毒用エタノールを使って落としていく。まず台所用中性洗剤を2の割合、消毒用エタノールを1の割合で入れて(厳密ではなくていい)洗剤を作っていく。その作った洗剤を表につけて、裏側も同じようにつけていく。ここで歯ブラシのブラシの部分で落ちるだけ落として、ぬるま湯で最終的に流していく(毛羽立たないように優しく)。

赤ワインをシャツにこぼしてしまった場合。ワインの飲みこぼしは台所用中性洗剤と歯ブラシを使う。まず台所用中性洗剤歯をブラシの背面でなじませていく。なじませたあとは一度流す。ここでポイントは、余計な汚れを洗剤で落としたあとに漂白剤(酸素系の液体漂白剤)を使うのがいいという。色素の強いシミ・時間がたったシミは台所用中性洗剤と液体漂白剤の組み合わせがいいのだという。そして、汚れがとれにくい時にはドライヤーを使うのが効果的で、暖め過ぎはよくないが漂白剤をつけて、5秒間ドライヤーをかけてあげる(衣類を傷める可能性があるので2度、3度まで)のがおすすめだという。

墨よごれを落とせ!

墨は一番難しいシミである。落とし方の極意はごはんつぶで取り出せ!極意実践で墨をつけて6時間経過した墨を落とす。墨にねっちょりしたごはんつぶをつけて固形石けんでこすり墨をもみだすと落ちる。墨の落とし方と墨汁の落とし方は違う。墨よりも墨汁のほうが落とすのは厄介である。液体洗剤と消毒用エタノールを混ぜて汚れの裏側から落とす。

洗濯なんでもQ&A

視聴者からの質問に洗濯王子・中村祐一が答えた。「ポケットにティッシュを入れて洗濯 他の衣類にもくっついてしまった」との悩みに、「柔軟剤でもう一度洗う」と回答した。また「はんこに使う朱肉の汚れ どうすれば落とせますか?」との質問には「台所用中性洗剤+消毒用エタノール」が効果があると話した。

キーワード
洗濯
refills リフィルズ
  

© 2009-2018 WireAction, Inc. All Rights Reserved.Powered by FUJISOFT Inc.