【特別お題】#私のふるさと大募集について所見を述べたいと思います。
◎まずはじめに
お題キーワード「#私のふるさと」を明記の上、自分なりの「ふるさと」をブログで紹介してください。素敵なエピソードを投稿してくれた3名に、素敵な「ふるさと」の特産品(2万円相当)をプレゼントします。
これやばくないですか。3名しか入選されないけど、プレゼントが豪華ですよね。特産品でスタミナをつけてこれから来る秋や冬に備えたいと思います。海の幸、山の幸を総なめしてみたいものですね。
東京都
東京都のふるさと自慢といってもあまり思い浮かばないのですが、全国の特産品を堪能することができることぐらいですね。~フェアーといった感じで特産品を体験することができます。デメリットとして、現地調達にくらべて商品の質がやや下がっている感じがするのと、感動の部分が半減されてしまうということ。
やはりふるさとの特産品はふるさとに行ってそこで堪能するのがBESTなのではないかと思います。しかし、東京に住んでいて東京駅で東京プリンとか東京バナナを買って帰って。今日のおやつは東京バナナだーってあまり聞かないです。特産品なのかどうかはわかりませんが東京バナナを紹介しておきます。
海の幸、山の幸
特産品と言えば海の幸や山の幸が思い浮かびますよね。上の記事で海派なのか山派なのかをお聞きしましたが、海や山って色んなものが獲れるのも魅力的なところだと思います。
◎海の幸
どれもパンチが効いてますね
最高級品『 伊勢海老 』産地直送でお届けする至福の一品!創業60年の[ 伊勢志摩・いかだ荘 ]がお届けする、信頼の味 (冷凍伊勢海老)
- 出版社/メーカー: いかだ荘
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
◎山の幸
こちらも負けてはいません
さーどっちだー!!
思い出の行方は
上の記事で春日山のことにちょっとふれたのですが、新潟県には出陣餅というお土産があります。
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > その他
- ショップ: イチコネットショップ
- 価格: 864円
信玄餅といった和菓子が有名なのですが、出陣餅も負けてません。信玄餅はチロルチョコになったりアイスになったり引っ張りだこなのですが、
信玄餅VS出陣餅
果たしてどちらに軍配があがるのでしょうか。
軍配はいかに、「0か100かどっちだー!!」
Amazonで扱ってないレベルの商品で挑もうってのか、コラ!!
VS
勝負はやってみなければわからんでしょー
果たして勝敗はいかに、「0か100どっちだー!!」
最後まで読んでいただいてありがとうございました。