デベロッパーMidgar StudioおよびパブリッシャーPlaydiusは、2015年にKickstarterキャンペーンを成功させた新作ロールプレイングゲーム『Edge Of Eternity』のPC版Steam早期アクセス開始日が、現地時間2018年11月29日に決定したことを発表しました。
開発者が名作JRPGへのラブレターと表現する本作では、『クロノ・トリガー』をはじめとする様々なゲームに携わった光田康典氏の楽曲が彩る魅力的なJRPGアドベンチャー、ユニークな環境の豪華な世界、ディープで戦略的な戦闘システム、物語の中で成長して進化するカリスマ的なキャラクターなどを特色としています。
9人のチームで開発されているという『Edge Of Eternity』。Steam早期アクセスを実施する理由については、声優の起用などゲームをさらに良いものにするための予算を確保ためだと説明しています。
End of Eternityかと思った
前々から国内で JRPG をガラパゴスの代名詞として揶揄する人がいる中、海外勢は JRPG をジャンルの一つとして昇華させる動きがあるような気がしてた。
そういうのも含めて買ってみる予定。
JRPG ジャンルで日本が衰退とか、訳のわからんことにならんといいが。
>>2
和食という単語の和とか、日本舞踊という単語の日本と同じだよ