<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1665201680438262&ev=PageView&noscript=1" /> (cache)よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

click here!

よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!

ゲーム文化 カルチャー


YouTubeチャンネルのLGR(Lazy Game Reviews)はWindows 98と12MB 3dfx Voodoo 2のグラフィックカードで『DOOM 3』を動かした動画を公開しています。

2004年に発売された『DOOM 3』ですが、動画で使用されているのは推奨環境よりも更に低い環境。類似した企画として、海外メディアGameSpotの「ポテトモード」という企画がありますが、LGRは動かす環境自体を最低にしてプレイしており、導入の方法やパッチの当て方まで丁寧に解説を行っています。



ゲームプレイはどことなくレトロな3Dゲームのような雰囲気で、「自分が見かけた最近の早期アクセスゲームよりいいかも」と語られています。良い環境のプレイとの比較映像もあり、その違いを確認できます。暗いシーンがすごい明るい……。


そんな一味も二味も違う『DOOM 3』のプレイ動画、チェックしてみてはいかがでしょうか。
《杉元悠》

評価の高いコメント

コメントをすべて読む(全 9 件

編集部おすすめの記事

今、あなたにオススメ

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. PC版『モンハン:ワールド』“防具合成”のように防具の見た目を変更できるMod登場

    PC版『モンハン:ワールド』“防具合成”のように防具の見た目を変更できるMod登場

  2. よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!

    よく動くな…『DOOM 3』をWindows 98で動かすプレイ動画!

  3. 『オーバーウォッチ』ウィドウ使いの弱点は“歌”?トーナメント中に起きたサイコな事件―大合唱デスマッチ!

    『オーバーウォッチ』ウィドウ使いの弱点は“歌”?トーナメント中に起きたサイコな事件―大合唱デスマッチ!

  4. どうしても「3」がわからないゲイブの録音風景描く『Dota 2』メガキルアナウンス映像―「2より大きく4より小さい」

  5. 選挙資金をゲーム購入などに充てた表現規制反対派の米下院議員が起訴ーSteamに約15万円費やす

  6. 『レインボーシックス シージ』日本公式Twitterアカウント開設!プレゼントキャンペーンも実施

  7. 『PUBG』や『HITMAN』などに注目!コミケ94 洋ゲー系コスプレイヤーフォトレポ【後編】

  8. 『Dota 2』プロに勝利したAIチームが世界大会「TI2018」で特別マッチ実施

  9. 『オーバーウォッチ』イカした「ドゥームフィスト」スタチューが予約開始!

  10. 再現度高っ!『オーバーウォッチ』で『ダークソウル』を再現したファンメイドムービー

アクセスランキングをもっと見る

page top