しつこい、、、まだ言ってる、、、
昨日夜寝る前に お姉ちゃんに どうしても学童行きたいの!っていってたらしいです。 私は ちゃんと説明しました。
学童というのはお父さんもお母さんも働いていないといけないの。働いてるからしょうがなく学童にいれるのに、学童にいきたいがために親が働きに出るってきいたことないけど!!!
でもどうしても 学童いきたいなら 私が働きに行くね。でも、まず赤ちゃんの保育園から探さないといけないから、その手続きに何ヶ月かかかるよ。それから私が仕事を探すよ。 保育園の送り迎えができるような場所でね。 そして、それから学童に仕事してるって証明をだして、学童に空きがあったら入れるよ。 そして、私が仕事をはじめたら、赤ちゃんの保育園のお迎えをしてから、まず赤ちゃんにご飯をあげるから、それから寝かしつけをしてからじゃないとみんなのご飯は作れないから 自分で用意しないといけないよ。 お父さんは帰ってくるのが21時だから 赤ちゃんを寝かしつけた後にご飯を作ってあげられるけど、あなたたちのは作る時間ないよ?
継子 それでもいいよ!
継子上の子 嫌だ!
私 なら 明日からその練習で、あなたのご飯はつくらないから、お米だけは自由に使っていいから自分でご飯の用意頑張ってね?
そして今日 上の子にご飯をあげてたら、まるで怒られているかのように突っ立ってる、、、 なので、
どうしたの?ご飯食べないの?お米は自由に食べていいよ?それくらいは私がやってあげるよ? あとはふりかけなり納豆なり 自分で好きに用意して食べな??学童にいく練習って昨日言ったじゃん?
そしたら 嬉しそうに準備 ついでにお風呂の後 鼻歌歌いながらドライヤーしていました。
もう一度 話ししました。 これから先ずっとお米だけはつらいんじゃない?無理っていうならおばあちゃん(姑)に、一緒に住んで夕飯作ってってお願いしたら?(隣の学童に行ってる友達はおばあちゃんが住んでくれてご飯だけは用意してくれるらしいので)
そしたら まじで電話してました。笑っ
いちおう、避難する前に、きっと私はばーちゃんに、なんで子供を学童にいれるの?って怒られるよ? 赤ちゃんまだ1歳にもならないのになんで保育園入れるの?ってわたしが怒られるよ?と言ったのに電話してた。笑っ 負けたわ 笑っ
さぁ、、、私 働かなきゃ、、、!笑っ
私、意地悪かなあ?旦那さんが頭ごなしに ふざけんなバカヤローって継子に怒るもんだから、 よくわからない子供にそうやって頭ごなしに怒ったって納得いくわけないよ?って言ったんですよ。 説明して、なんで学童にいれられないのか言わないと、、、そして、何度説明してもわからないなら 自分で考えるために一度いれてあげるべきだよって。 旦那さんは納得るしてないみたい。 さぁ、、、、姑にも電話したし おおごとになってきました。
私、まじで怒られるんじゃないだろうか、、、、笑っ あと、関係ないしゃしんが文中に入ってしまってすみません。
みぃさんへ見せたかった写真なのでお気になさらず。笑っ
12
Re:Re:Re:無題
らら
2018-05-18 10:41:21
返信する