今回は武器評価について使用感を交えて書きたいと思います。まだ武器の種類が少ないため、一つの記事にまとめていますが、数が増えたら軽武器、中武器ら重武器の3種類に分けて書く予定です。
評価は5段階評価で、★の数が多いほど高い評価となっています。
※基本的には武器の性能はT1のもので評価しています。
※ダメージタイプについて
APFS...距離が近いほど本来の火力を発揮します。
HEAT...距離による威力の減衰がありません。
EMP...ダメージは無く、相手をスタンさせます。
目次
軽武器
Mangler (マングラー)
a.扱いやすさ ★★★★★
b.火力 ★★☆☆☆〜★★★★☆
c.射程距離 ★★☆☆☆
d.リロード時間 ★★★★☆
e.ダメージタイプ:APFS
オススメ度 ★★★★★
高速で銃弾を連射するマシンガン。
リロード時間は5秒と短く、銃弾を当てやすいのが特徴。
300mと短い射程であり、APFSのため、遠くから撃つと火力は低いが、近づくほどに火力が上がり、至近距離での火力は凄まじいものとなる。
初心者、上級者問わず人気があり、現環境で最強武器との呼び声高い。買って後悔はしないはず。
Sting (スティング)
a.扱いやすさ ★★★★★
b.火力 ★★★☆☆
c.射程距離 ★★☆☆☆
d.リロード時間 ★★☆☆☆
e.ダメージタイプ:HEAT
オススメ度 ★★★★☆
追備ミサイルを複数飛ばす兵器。
エイムを合わせて発射するだけで自動的に敵機に向かう。途中で射程距離外に逃げられると空中で散る。山なりの軌道を描いて飛んでいくので、山などの遮蔽物の向こうにも撃つことが可能。
火力はそこそこ高い。近すぎると弾が当たらなくなることや、Shonや Ravagerに高速で斜め移動されると当たり損ねることもしばしば。リロード時間がやや長いがさほど気にならない。
使いやすさとそこそこダメージを稼げることから、Manglerの次に見かける人気のある武器。こちらも最低でも2本揃えて買っておきたい。
Tormentor (トルメンター)
a.扱いやすさ ★★★☆☆
b.火力 ★☆☆☆☆
c.射程距離 ★★★★☆
d.リロード時間 ★★★★★
e.ダメージタイプ:APFS
オススメ度 ★☆☆☆☆
自動補填マシンガン型。
1秒毎に自動的にリロードされる。最大の特徴として、軽武器の中では最も射程距離が長いことが挙げられる。
ただし、上記2つの武器に比較するとやや当てにくさがある。火力も低めで常に弾を当て続けなければない。これらの要因からわざわざManglerとStingを避けてこちらを使うメリットはほとんどない。Manglerよりも命中率が低く、火力が出ない分ほぼリロードなしで撃てることがメリットだが、Manglerの方がダメージを与えることができる。また、ほぼリロードなしという点では重武器のHammerやSarisaも実現可能であり、なおかつ火力が高い。つまり、今のところは使いにくい武器ということである。
ver.1.4.0より大幅に修正が加えられ、射程距離がなんとInquisitorと同じ1000mまで強化。これによりほとんどの武器の上を取れるという独自のアイデンティティが生まれたが、結局は威力不足に悩まされる結果となる。現状はNellyくらいしか使い手がいない。
重武器
Hammer (ハンマー)
a.扱いやすさ ★★★★★
b.火力 ★★★★☆
c.射程距離 ★★★★☆
d.リロード時間 ★★★★☆
e.ダメージタイプ:APFS
オススメ度 ★★★★☆
単発の砲弾を発射するキャノン砲。
若干誘導補正がかかるため当てやすい。やや長めの射程距離に加え、リロード時間が短いので使いやすい。
どんな機体に対してもそれなりに活躍するが、特化している部分がやや薄いので、そこがメリットでもデメリットでもある。
Sarisa (サリッサ)
a.扱いやすさ ★★☆☆☆
b.火力 ★★★★★
c.射程距離 ★★★★★
d.リロード時間 ★★☆☆☆
e.ダメージタイプ:HEAT
オススメ度 ★★★★☆
ミサイルを直線的に飛ばすロケット砲。
弾の誘導補正がほぼかからないため扱いにくさはあるものの、火力はその分高めの設定。射程距離も非常に長く、(狙えるのであれば)遠くから狙い撃てる。
弾は自動装填式であるがリロード時間は長めなので、全弾発射した後はしばらく隠れる必要がある。中〜重機体に対しては有用であるものの、弾速は遅いために、Shonに当てるのは相当難しい。また、武器本体が大きいため被弾しやすく、武器が破壊されやすいという欠点もある。
上級者が扱うと非常に強力だが、初心者が手を出すとほとんど弾を当てることができない、結構ピーキーな武器。
特殊武器
Fulgur (フルグル)⦅軽⦆
a.扱いやすさ ★★★☆☆
b.火力 ×
c.射程距離 ★☆☆☆☆
d.リロード時間 ★☆☆☆☆
e.ダメージタイプ:EMP
オススメ度 ★★★★★
相手をスタン状態にし、一定時間動けなくすることができる強力な範囲攻撃武器。
射程距離が相当短く、リロード時間も長いため、使いこなすにはそれなりに慣れが必要である。
それを差し引いても、敵に大きな隙を作れる強力な武装であるので、積極的に使っていきたい。
Beacon (ビーコン)⦅軽⦆
a.扱いやすさ ★★★★☆
b.火力 ★☆☆☆☆
c.射程距離 ★★★★★
d.リロード時間 ★☆☆☆☆
e.ダメージタイプ:HEAT
オススメ度 ★☆☆☆☆
空爆系武器。空から無数の銃弾を降らせる。
ただし銃弾が散らばってしまうので威力は低め。固まっている敵に撃つと効果的。
しかし、ライバルであるFulgurがあまりに優秀すぎるため、その出番はなかなかないが、前に出ないSting装備の軽機体と相性が非常によい。長い射程距離とリロード時間が特徴的。
Javelin (ジャベリン)⦅中⦆
a.扱いやすさ ★★★☆☆
b.火力 ★★★★★
c.射程距離 ★★★★☆
d.リロード時間 ★☆☆☆☆
e.ダメージタイプ:HEAT
オススメ度 ★★★★☆
追備ミサイル型兵器。
Shonや高速移動中のRavagerにはかわされてしまうので、中〜重機体を狙うとよい。
威力は1発で他の武器の斉射0.5〜1回分の攻撃ほど出るので非常に高いが、リロード時間が長く、また近くの敵に当たりにくいのでやや使いづらさがある。
Inquisitor (インクウィジター)⦅重⦆
a.扱いやすさ ★★★★☆
b.火力 ★★★★★
c.射程距離 ★★★★★
d.リロード時間 ★☆☆☆☆
e.ダメージタイプ:APFS
オススメ度★★★★★
キャノン型兵器。
3発当てることができれば、Javallin以上に火力が高い上に 、比較的当てやすく、射程距離も長いため頼もしい武器である。
リロード時間が長いこと以外は優秀な武器である。