111: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:05:24.03 ID:CzY/waYl0
炎の竜皇女シャルムって、皇女っていうよりラノベの皇女って感じだな
ていうか見たことあるわコイツ、ラノベアニメで5、6回は見たわこいつとそっくりなの
132: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:15:17.28 ID:IMG7YUWF0
皇女で思い出したけど帝政と王政の違いって何?
前ググってもぱっとした答えが見つからなかったような・・・
142: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:17:13.89 ID:d/yKaIDQ0
>>132
制度は同じでトップがどう名乗ったか次第
166: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:23:15.70 ID:kXoG1cPma
>>132
簡単にいうと帝国ってのは複数の国家を併呑し国主として皇帝が居る
王国ってのは王国っての国主として王がいる国
135: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:16:20.30 ID:ZyVTeHJ/0
>>132
皇帝が政治をするか王様が政治をするかの違いじゃないん
143: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:17:18.60 ID:IMG7YUWF0
>>135
いやまあそうなんだけど・・・じゃあ皇帝と王の違いがわからんつったらええんじゃろか
147: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:17:54.78 ID:jt+Z89xe0
>>143
ぶっちゃけ自称
149: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:18:46.29 ID:AcdeeTWk0
>>143
難しく考えすぎ
162: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:22:43.36 ID:q3oX17+zd
>>143
国王ともを統べるのが皇帝(ザックリ
155: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:20:51.25 ID:ZyVTeHJ/0
>>143 「皇帝」と「国王」 このページによると、王は単一種族国家のボスで皇帝は複数の種族の国家のボスだとさ
最初に皇帝とか名乗り始めたのが秦の始皇帝で、それまで中国大陸にはたくさんの国があり、それぞれが王と自称してたので、さらにその上である皇帝って名乗り始めたんだとかどうとか
159: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:22:32.29 ID:haJUJgcL0
>>143
一概に言えんのだが、王っていうのは国のトップだが一番偉いわけではない、宗教統治の一国を分けてもらってる身分
で、帝政っていうのは国家の集合でも偉い場合、なんでちっさいくにが帝国の中にあったりする
まぁ其れも時代が下ると一国で皇帝名乗ったりするが
あと王っていうのが中国語なんで余計ややこしい
148: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:18:44.50 ID:IMG7YUWF0
やっぱ自称の違いなのか・・・
そんなふわっとしたものに言語違っても対応出来るのが不思議だ・・・
153: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:20:25.39 ID:vvs/oaMP0
王政と帝政はラオウとサウザーの違いよ
202: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:29:05.42 ID:rW27Ndi10
>>153
なんてこった違いがない
クズデモ貨幣制度復活させたジャコウさんが支配者としては一番先進的
156: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:21:22.54 ID:jt+Z89xe0
歴史学的に考えたら複数の民族を支配してたら皇帝だけど
じゃあ日本の天皇はemperorじゃねえじゃんってなる
194: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:27:54.07 ID:kXoG1cPma
>>156
一応天皇家は古来から日本諸国の王だし
近代的にも植民地を持ってたから皇帝でいいのよ
175: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:24:44.78 ID:haJUJgcL0
>>156
あれは和人と倭人の統一国家を築いたって意味でのエンペラー
193: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:27:35.41 ID:jt+Z89xe0
>>175
それ言い出すとイタリア統一を果たしたイタリア国王とか
バスクやカスティリャやアンドラ従えてるスペイン国王も皇帝なんだよなあ
170: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:24:09.15 ID:ZyVTeHJ/0
天皇さまはいわゆる神扱いであるからな
世界そのものとかそういうニュアンスでそれっぽい英語探したらエンペラーになったんとちゃうか
167: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:23:24.78 ID:IMG7YUWF0
つまり俺は皇帝すら超えるなんとかだー!みたいなのも発生する可能性があったわけやな
拳王みたいな
177: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 00:24:58.68 ID:kXoG1cPma
>>167
???<新世界の神になる
- 関連記事
-
史実は洋の東西で(日本語での)使い方に違いはあるが、
ファンタジーの世界では企画者が 皇帝≒巨大な力 を意図して使ってるから
王<皇帝 で問題ない。