2018年08月22日 スルガ銀行の芋づる式不祥事、「不正融資ではない」から「不適切融資1兆円」に拡大 カテゴリ:証券・金融・外資系 スポンサーリンク コメント コメント一覧 1. 全力で名無しさん 2018年08月22日 11:30 ID:2SPgjt5Z0 そこで東京スター銀行のおまとめローン 2. 全力で名無しさん 2018年08月22日 11:36 ID:qztOw1.60 不正融資が必ずしも不良債権とは限らんとして 天与の買い場と飛び込むやつもいるんだろうけど こうなってしまうと凡人には手が出しづらい 3. 全力で名無しさん 2018年08月22日 11:49 ID:vVBoPj2c0 地銀の不正が次から次へと出て、アパートバブル崩壊で不動産関連も吹っ飛んで、さあ次は... 4. 全力で名無しさん 2018年08月22日 12:08 ID:jQ0UxmlF0 >>3 不動産関連がダメ→不動産が本業になってるテレビ局が傾く→Tvで食えない芸能人がこぞってyoutuberに・・・。 5. 全力で名無しさん 2018年08月22日 12:12 ID:N0iPbHGI0 担保回収しても2〜3割焦げ付くやろ 3000億くらいかな 6. 全力で名無しさん 2018年08月22日 12:27 ID:4FZaKprX0 「携帯料金は4割下げる余地がある」菅官房長官の発言はどれだけバカなのか検証してみた https://buzzap.jp/news/20180821-suga-mobile-charge/ 7. 全力で名無しさん 2018年08月22日 12:27 ID:2.hlWxWX0 数年前はネットでもやたら持ち上げられてた印象があるが どうしてこうなった? 8. 全力で名無しさん 2018年08月22日 12:33 ID:JVnW8uQG0 ハイリスクを取ってるからハイリターンの経営だったんやね 今の地銀の常道は死に往く経営だもの スルガはある意味で偉いよ 9. 全力で名無しさん 2018年08月22日 12:36 ID:eLj4dbBn0 地銀を万遍なく空売りしとけば どこかひっかかるんじゃ?と考えた 金利上昇局面で売るのは気が引けるけど 10. 全力で名無しさん 2018年08月22日 12:42 ID:PNm543.e0 まだ、上場してんの? 東証甘すぎんだよ 11. 全力で名無しさん 2018年08月22日 12:51 ID:nEg6xb0r0 もう存在意義そのものが疑わしいレベルw 金融庁もどういう後始末する気かな? 12. 全力で名無しさん 2018年08月22日 13:00 ID:ADKvF6UF0 兆るんや! 13. 全力で名無しさん 2018年08月22日 13:01 ID:iHaOwWGA0 融資すきにすればよかったのにガチガチの審査なんかするからこうなる 14. 全力で名無しさん 2018年08月22日 13:24 ID:DwfoEmij0 >>6 料金比較資料が2014と古い。 15. 全力で名無しさん 2018年08月22日 13:40 ID:W0yeMaGJ0 農林中金のときにも書いたが、不正と嘘、虚偽が次の日本初の金融危機のリスク 16. 全力で名無しさん 2018年08月22日 13:49 ID:oJ.EnVXE0 不動産・住宅ローンに力を入れている地銀都銀全部アカンと思う 17. 全力で名無しさん 2018年08月22日 14:03 ID:4fGy7P9G0 いっぱい金を貸してくれる良い銀行じゃん 18. 全力で名無しさん 2018年08月22日 14:09 ID:7z2YNzzZ0 まさに氷山の一角だったね かぼちゃの馬車のせいで問題になったのではなく 問題のある経営体質がたまたまがぼちゃの形で表面化しただけ 19. 全力で名無しさん 2018年08月22日 14:15 ID:Mm3n4XC.0 300円で買いたいな 20. 全力で名無しさん 2018年08月22日 14:22 ID:h47nMqzb0 こんだけやらかして取り付け騒ぎ起きないならスゲーなw なにか超常的なパワーに守られてる感あるw 21. 全力で名無しさん 2018年08月22日 14:25 ID:P94ehGpA0 東芝みたい 22. 全力で名無しさん 2018年08月22日 14:26 ID:1irq2NIt0 麻生財務大臣、スルガ銀行の不正融資について不確かな報道についてはコメントしないと 23. 全力で名無しさん 2018年08月22日 14:35 ID:EVwpsbpq0 不正融資をしたスルガ銀には預金者として腹が立つが、不正に借りたかぼちゃオーナーにはもっと腹が立つ。 いいから返せよ。もとは俺の金だぞ。 24. 全力で名無しさん 2018年08月22日 14:43 ID:oHnW.ceM0 sbiのiDeCoはスルガ これ豆知識ね。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
天与の買い場と飛び込むやつもいるんだろうけど
こうなってしまうと凡人には手が出しづらい
不動産関連がダメ→不動産が本業になってるテレビ局が傾く→Tvで食えない芸能人がこぞってyoutuberに・・・。
3000億くらいかな
https://buzzap.jp/news/20180821-suga-mobile-charge/
どうしてこうなった?
今の地銀の常道は死に往く経営だもの
スルガはある意味で偉いよ
どこかひっかかるんじゃ?と考えた
金利上昇局面で売るのは気が引けるけど
東証甘すぎんだよ
金融庁もどういう後始末する気かな?
料金比較資料が2014と古い。
かぼちゃの馬車のせいで問題になったのではなく
問題のある経営体質がたまたまがぼちゃの形で表面化しただけ
なにか超常的なパワーに守られてる感あるw
いいから返せよ。もとは俺の金だぞ。
これ豆知識ね。